• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババリーちゃんの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2015年11月8日

クローラーバンパー改 ウインチ脱着式バンパー&フレーム補強(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
M師匠より頂きました「ワイルドグース製クローラーバンパー」をベースに、脱着式ウインチ化する為、フレーム補強とレシーバーチューブを含めたワンオフ加工を行う為、技術力の高い「S和製作所さん」にお願いし、加工方法から相談しました。

ウインチで強力に力が掛かる為、JB23ではバンパー及びウインチの取付部分とフレームの補強は必須になります。

ノーマルのフレーム先端は、衝撃吸収する為フレームの板厚も薄く非常に頼りない為、補強材をフレーム内に打ち込む方法としました。

S和製作所さんは、某有名四輪ワンオフマフラーの外注もされており、バイクのマフラー、レース車両のマフラー及び、自動車純正部品の加工まで行っており、非常に高精度且つ、匠の技術をなお持ちです。

写真は、フレームに叩き込む補強フレーム!
採寸の結果、既製の角鋼材では寸法がイマイチの為、平板より加工して角材化した方が良いとのご判断より、サクッと角材に加工!(早い!!)
2
出来上がった「角鋼材」を試しにフレームにフィッティング!

う~ん♪出来上がり精度はピッタリ!0.01mmの精度でフレームの先端に入りました。

実際に取り付ける際は、叩き込む方法を取ります。。。
3
補強フレーム先端にクローラーバンパーを取り付ける為の穴あけ&補強を施して頂き、フレームに打ち込んだ後です。
4
打ち込み補強フレームは、ジムニーの規定全長ギリギリまで延長してもらいました。

そして、打ち込んだ追加補強フレームを車両フレームとガッチリ溶接!
溶接の仕上がりは、さすが匠の溶接士、完璧!芸術的なマフラーを作り上げる方だけの事はあります。
5
追加補強フレームの溶接が完了したら、クローラーバンパーを仮付け。。。

完璧なフィッティングです。

溶接時に掛かる熱ストレスによる鋼材の歪を計算して作られたとの事!経験から出来る技です。。。
6
クローラーバンパー側の取付部分は補強が完了したので、お次はウインチ脱着式のレシーバーチューブの取付&補強です。
7
ワイルドグース製クローラーバンパーのウインチヘッドは貧弱な為、レシーバーチューブを固定する台座には、厚い鉄板をベースにして、ワイルドグース製ウインチヘッドに溶接。
8
塗装を終え、仮付けした状態です。
弱い車両フレームの先端左右を補強する為、左右の間をブリッジする形で補強材を追加溶接しており、この補強材にウインチヘッドの奥側がボルト2本で強力に固定される方法となります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

あたらず君を取付けました。

難易度: ★★

エンジン載って気づいたこと🤔

難易度:

ラテラルロッド補強プレート

難易度:

素人整備その76 サイドシルガードを取り付けてみる

難易度: ★★

スキッドプレート取り付け

難易度:

フロントショックブラケット補強プレート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「広いです http://cvw.jp/b/1121600/47481182/
何シテル?   01/18 22:01
DIYでクルマをイジルのが好き。 走るクルマじゃない事もわかってるけど、走って楽しい操る楽しさを忘れたくない子供二人を持つ父親の ババリーちゃんです。よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

235/85R16対策、フロントボディーマウント加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 22:16:14
あけの走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 10:08:29

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ヴェルファイアから乗り換えました。 ヴェルファイアの前に1型(2.5Lディーゼル)の4W ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
奥さんのクルマです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーは嫁さんのクルマとして購入したのですが、ノーマルのジムニーでは物足りず、少しづつ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
現在、トヨタ ヴェルファイアに乗っています。2011年の1月にType Goldを購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation