• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dew156のブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

サークルK・サンクスの京商フェラーリ第12弾

サークルK・サンクスの京商フェラーリ第12弾サークルK・サンクスの京商フェラーリ第12弾の予約が始まりました!

しか〜し、FXX Kと599XX EVO(とシークレット)以外は第9弾〜11弾のリピート・・・
先のアルファといい、ネタ切れor手抜きか?と言われても仕方がないラインナップ。
9〜11弾コンプリートしてたら、ダブリが怖くて手が出ないのでは〜

599XX EVOだけ欲しいです。
近所からサンクスが減ってきています。
千代田PA上りでゲットするかねぇ。

ちなみに12月6日(火)発売開始だそうです。

シリーズは、ファミマ統合で消滅か!
その前にもう一度アルファを!!
Posted at 2016/11/16 19:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2016年10月19日 イイね!

NTT東日本代理店の勧誘にうんざり

NTT東日本代理店の勧誘にうんざり最近、お店にNTT東日本の代理店を名乗る電話がかかってくる。
内容は、原稿を読んでいるかのように同じで
「お忙しいところすみません、NTT東日本の代理店〇〇のXXです。フレッツ光をお使いのお客さまに無料でフリーWifiの設備をご案内しております。うんぬん・・。」

代理店がいくつあるのかわかりませんが、NTTから名簿が流れているのか延べ10件近くの電話がかかってきています。
きょうの営業の下りは、「東京オリンピックも近づいてきていますがWifiの環境の遅れが・・・・」とかおっしゃっていますが、この田舎町に東京オリンピックの恩恵があるとは思えないのに何的はずれなこと言っているのか。

そもそも、フレッツ光はすでに乗り換えて使っていない

NTTさん名簿が古いですよ(怒)っていうか、名簿流してんじゃねえ
次、電話が来たら

Posted at 2016/10/19 21:55:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | キッチンと海・・・ | 日記
2016年10月18日 イイね!

似て非なるもの、最も美しいアルファは何台あってもいい

似て非なるもの、最も美しいアルファは何台あってもいいみん友さんのみん友さんのブログを見てたりしてたら、ミニカーショップイケダがセールを行っているという情報(誘惑)を見つけてしまいました。

そこで、True Scale miniatures(TSM)のTipo33 stradale がなんと半額!で出ているではないですか。
え〜っと、でもTipo33 stradaleって持っていたような気がするしなあ〜
慌ててタンスの肥やしお宝の山の中から探し出してみました。

以前に買ったのは、「Prototype」で、今回のは「Late version」。
「同じミニカー買ってどうするの?」という声が聞こえてきそうですが、そんなことはとうの昔からですので気にしません(笑)

再度、Webショップをチェック。
ヨカッタまだありましたぜィ

ということで、こんな感じに



2台並べて違いを見ていくと、
ヘッドライトが、Prototypeでは4灯



Late versionは2灯



ホイールの色がPrototypeはGold、Late versionはSilver





クアドリフォリオ、アウトデルタの位置も違いますね。
Prototypeにはないフロントウィンカーの出っ張りがLate versionにはあります。
Prototypeにはフロントフェンダーにエアインテーク(?)がありません。
またリアフェンダーのエアインテーク(?)の形状も違っています。





よく見ないとわかりませんが、PrototypeにはないリアコンビネーションランプのウィンカーがLate versionにはあります。

給油口部分も微妙に違うのがわかりますか?





台座の材質も木製からプラスチックに変わってました。

どうやって溜まっているミニカーを飾るかが専らの悩みです
Posted at 2016/10/18 17:52:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2016年10月13日 イイね!

〇〇(娘)の居ぬ間に

〇〇(娘)の居ぬ間に娘が修学旅行に行っている間に、二人で旅行に行ってきました。
「そんな親ってそうそういないよね(笑)」

以前、ソロモン流の最終回で紹介されたオーベルジュ(宿泊できるレストラン)Felizへ行きたいと言っていた妻の願いを叶えるために。
部屋は1日5組のみで、2人でしか泊まれないので家族3人では行くことが出来ないのです。

せっかく修善寺まで行くので、途中沼津によって「さいとう」で地魚握りと追加で金目鯛。
金目鯛は今まで食べたことない位美味しくておかわりしてしまいました。



それから、伊豆仁田駅前のカフェirodoriへ。
古民家カフェではあるけれど、パティシエのオーナーのケーキとアンティークのお店の雰囲気が素晴らしい。



オーベルジュFelizへ
修善寺のちょっと奥まったわかりにくい場所にありますが、その分景色も素晴らしい。



偶然にも隣に155のザガートが!



フェンダーの張り出しがカッコイイなぁ



夕食は13皿200種類!の素材をつかったスペイン料理のフルコース、
3時間以上かかりました。
その一部分です



8種類のピンチョスの箱


雲に見立てたスペインオムレツ


ハモンセラーノ 生ハムとメロン


菜園のフラワーアレンジメント風、花もハーブも全部食べられます!


金目鯛3種 ソテー バボール(蒸し) オルノ(オーブン)


駿河湾のスープバスク風




ふう〜お腹いっぱいです。

「ゆっくり寝て朝寝坊してもらいたい」というコンセプトから13時チェックアウトで朝食はオプションです。
代わりにブランチが付きます。
ブランチは、タパズ5種


そして、シェフが恵比寿でスペイン料理店をやっていたときから変わらないという絶品パエリア





パエリアってあまり食べたことがなかったけれど、ほんとうに美味しかったです!!!
この2日間食べた中で一番美味しかった、これだけを食べに行ってもいいくらいですが、
泊まらなければ食べられないので、また泊まるしかないか〜

Gracias!


もちろん、娘には「ズルい!」と言われました(笑)
Posted at 2016/10/13 21:54:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年10月11日 イイね!

もてぎでPKO

もてぎでPKO娘の学校がたまたま火曜日が休みだったので、もてぎまで行ってきました。

夏休みにニセコでやったジップラインをもう一度やりたいということで調べてみると、ツインリンクもてぎでできることがわかりました。

高所恐怖症なのでゆらゆら揺れる吊橋はこわ~い



でも、森のなかを飛ぶ爽快感はたまらないです!



もてぎにはジップラインが2本あって、今回は森のなかをめぐって6本くらい飛ぶ方を選んだんですが
もう一方はレースコースに向かって飛ぶらしいです。
次回はやってみたいです。

せっかくもてぎに行ったので、ホンダコレクションホールに行ってみました。
「オールホンダF1マシン特別展示」

葉巻型から




ウィリアムズだ〜



中嶋だ〜



セナだ〜



自分の中のF1黄金期のマシンを間近に見られて興奮しました。
BARとかJORDANとかもありましたよ。


GTマシンの展示もあり、NSXだけでなくスープラ、GT−Rも





一般展示では、シティとモトコンポがお気に入り。



ちゃりさんのWireSkeletonモデルもチェックチェック



もてぎ内は、週末のモトGPの準備が進んでました。
Posted at 2016/10/12 23:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「6月1日(日)12:45〜14:00 日本テレビ「メシドラ」に出ます!関東ローカルですが、放送終了後はTVerで全国で視聴可能です」
何シテル?   05/25 16:07
2002年式156TSです。 2011年12月、10万キロ達成! しまった、ガレージの大きさが156が精いっぱい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:41:18
サイドミラーぐらつき修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:41:09
ドアミラー脱臼対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 11:43:12

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2002年1月納車。茨城→川崎→長崎→富山→茨城と過ごしてきました。2011年12月17 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
2011年12月2日納車、たねくまさんの1号機を「いいなあ、ほしいなあ」の一言で譲り受け ...
シトロエン シャンソン シトロエン シャンソン
セニックが壊れて、妻の一目ぼれで神奈川から陸送。乗換えなのに年式が古くなってます。201 ...
ルノー セニック ルノー セニック
使い勝手といい形といい乗り心地といい、お気に入りの車でした。2010年8月、路上で動かな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation