• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のただの愛車 [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

車検上がり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
車輛を購入して二度目の車検(一度目は検無だったので販売店にて)


車検依頼してから気づいたけれど、そこは認証工場でした…即ち、陸運局に受検しに行くという事。 まぁ~厳しい厳しい。あれダメこれダメ…
結果的に想定外の出費になってしまう。

車輛の整備はこれからもお願いしようと思いますが、次から車検は別なところにしよう。 指定整備工場か、もっと緩いところw

ということで、まず強制的に上げられたフロントの車高を戻すところから。

プリロードは変化させず、全長だけ調整。
以前よりもわずかに車高高めにセット。

ネジ山をせっせと清掃しラスペネをしっかり浸透させてクルクル。 固着なし、OK!
2
次にオイル交換、昨年トリプルアール 20W-70入れてから1,000㎞ほど走行し冬に突入。

冬期間は一度も乗っていなく、半年近く動かしていないとはいえこの汚れ具合。

諦めます。この車に常識は通用しないんだと。

Z4売らなきゃよかった。
3
自分の為に仕入れたTR40 10W-40を責任もって使う(;´Д`)

車検の際指摘されたエンジンブロックからの滲み、予算の都合で今回はそれに関係する整備をパスしたのであと二年その滲みがひどくなるのを抑えなければならない。

なのでパワーシールドを入れて誤魔化す!
4
今回の目玉作業
陸運局でダメ出しを食らったリアの社外アーム類一式の再取付け(;´Д`)


純正のアッパーアーム、純正トラクションロッド、純正トーコントロールアーム、とその作業工賃。一部を中古品つかってくれていたとはいえ余計な出費のうちのひとつ。


ただつけるだけだと芸がないので、とにかく磨いて、ネジ山の錆も落として、ピロ部のメンテもして…ただひたすらに黙々とw




日本の車検制度って、ほんとだるい(-_-;)
5
圧倒的工具不足のなか、なんとかやりきる。

癪だけど、お陰様でスキルが上がったw

締め付けのトルク強すぎて泣きそうになった。
6
幸いなのは、ただ外しただけだったので長さは変えられていなかったこと。

とはいえ……微妙にアライメントは狂うはず。。
7
アライメント調整に

会社休みの日に来て作業したので、測定は女房に手伝ってもらう

右後ろキャンバー角

去年は-0°30′でセットしたのでよいところでしょう。
8
左後ろのキャンバー角

こちらは寝る方向に狂ってました。


9
これならリアはロアアームの微調整で元に戻せるかなと、浅はかなスケベ根性をだしてしまったのが運の尽き。

ロアアームをいじったら微調整どころか大幅に狂ってしまい結局左右ともにー1°30′に( ノД`)
E92の基準値だけどそんなのは関係ない!

フロントも車高をいじったので左右ともに-1°… この時点でヘトヘトだったので取り急ぎリアはスラストを補正しトータルトーはインに2mm、フロントを0mmにセットし終了。

詰めのセッティングは後日に。


いくら作業しても疲れを感じなかった、あのころの若い体に戻りたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター時計修理

難易度:

BMW scannerでのLCM書き換え

難易度:

エンジンブローで廃車

難易度:

ヘッドライト Hi/Lo LED化

難易度:

ヘッドアップディスプレイ取り付け~内装編

難易度:

定期メンテナンスしかすることがありません

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Toshi.. アジアンタイヤですか?」
何シテル?   11/13 23:48
基本的に、面倒くさがりです。極度の。 アナログ人間なので、ブログとか、記事更新とか一苦労です。 整備手帳は備忘録的にしているので面白みに欠けます。作業に夢中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルサーモスタット蓋パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 02:50:49
[ホンダ N-ONE] バッテリー交換時に火花を飛ばさない方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 12:59:08
[その他 その他] BMW E92 M3 ライト加工 依頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 10:56:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
手は掛かる、金も掛かるぞBMW 白目引ん剝くほどの大きい車輌トラブルなければ最低10年 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
勤務先の社用車として活躍したのち、リースアップと共に買取。 2ndカーとして、雨天、冬の ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
バブルの残り香がプンプン漂う頑丈なクルマ 2016年12月 祖父から受け継いだ忘形見も止 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
今では当たり前のイカリングも当時はかなり珍しいドレスアップ。  DIYの基本を勉強できた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation