• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のただの愛車 [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2024年6月6日

定期メンテナンスしかすることがありません

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2024年4月
半年ぶりに目覚める

今回はバッテリーを外して保管する。
おかげでエラーコードが賑やかになりましたw

同時にエアフィルターを予定どおりK&Nに変更。

やはり調子良く感じますよ。
特に発進時、純正だと良く言えば重厚感ある。悪くいうと重たい。

むき出しエアクリーナーだと軽やかだけど熱気を吸い込んで燃調が狂うので調子悪い。

純正以上剥き出し未満、ということでノーマル仕様の車には純正交換タイプがいいところですね。

Z4の時から良さは体感していますしね!
2
その日のうちに冷却水交換。

精製水を30リットル程使用しすすぎ。

335も総冷却水量は8.4リットルと調べがついたので原液をそれなりに投入。

アンチフリーズは一冬のみということだったのでこれまで毎年していましたが、アナログなやり方だと時間は掛かるしバッテリーへの負担も大きいので、これからは2年に一回にしてその時はクーラントブースターを入れて性能復活してもらいもう一年頑張ってもらおうと思います。

体の負担も意外に、ね…
3
パワステフルードもあまり意味のなさない希釈交換をして気を紛らわせます。

リフトで作業するのでパワステ等に負担はかけずにできるものの、数十CC抜き取って、また数十CC入れて…ハンドル左右に数回据え切ってをやってもそう簡単に循環しないと思うんですよねぇ~

抜き取り/補充という工程を月に一回して毎月やっていけばよい状態が維持できるのでは!? と思いましたが面倒ですねw
4
何気なくオイルキャッチカンを見ると…
溜まってますね。
昨年11月に車を仕舞う頃のものです。

こうして考えると、オイルキャッチカンの本来の使い方ではないですけどこの車のエンジンの構造上、オイルセパレータ的な役割は果たしてくれているんだろうなと思います。
5
5月上旬
オイル交換
思う事があり、フラッシング

6
30分アイドリング

わぁ~きたなーいw

でも昨年より色味は明るい!

7
7月にオイルパンパッキンの交換を予約したのでそれまで持ってくれー!とパワーシールドとTR-40を入れます。

20W-70のタイプDと比べるとやはり油温の上がりは早い。
8
リセットは忘れずに(*‘ω‘ *)
9
リアだけ、インナーライナーを外しガチで洗浄しました。

さすが神奈川出身の車輌。本当に綺麗。
塩カルまみれの札幌の冬を乗っていないから当然ですが、こういう部分はこの車を買って良かったなって思います。

10
冬に乗らないけどwww

塗布後は、見事なマットブラックに。

耐久性抜群。私の車の使用環境だと5年以上は耐久してくれるはずです。
剥がれてきたらスポット的に吹いてもOK
11
一般ユーザーなら最低でも年一でやりたいブレーキメンテ。
12
古いグリースを完全に除きたいからブラケットまでは外します。

腰が痛い痛い。
13
年一でやるとガイドボルト(スライドピン)は全然錆びないし、固着もしません。

クルマに乗っていて一番怖いのはブレーキトラブルだと思います。

タイヤを気持ちよく転がす為にもこの辺のメンテはとても大事ですね。

今年も何事もなく乗れますように(m´・ω・`)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーカッター塗装🔧

難易度:

オイル交換🔧

難易度:

ヘッドライトウォッシャーカバー取り付け🔧

難易度:

キドニーグリル取り付けではなく……

難易度:

備忘録 E46洗車

難易度:

GR-XⅢを装着する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月6日 22:19
お久しぶりです😊メンテしてますね♪
あんまり乗ってなさそうなので、たくさんドライブに行きましょう😁
北海道が羨ましい~
コメントへの返答
2024年6月10日 16:28
お久しぶりです!
カスタム/ドレスアップなんて上を見たらキリがないので色々自制している部分があります^^;

北海道懐かしいですか?w
まるさんの見ながら、あぁ~東京なんだなぁ~、超都会だなぁ~って見てますwww
釣りブログはやはりすくなくなっちゃいましたね???

プロフィール

「@Toshi.. アジアンタイヤですか?」
何シテル?   11/13 23:48
基本的に、面倒くさがりです。極度の。 アナログ人間なので、ブログとか、記事更新とか一苦労です。 整備手帳は備忘録的にしているので面白みに欠けます。作業に夢中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルサーモスタット蓋パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 02:50:49
[ホンダ N-ONE] バッテリー交換時に火花を飛ばさない方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 12:59:08
[その他 その他] BMW E92 M3 ライト加工 依頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 10:56:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
手は掛かる、金も掛かるぞBMW 白目引ん剝くほどの大きい車輌トラブルなければ最低10年 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
勤務先の社用車として活躍したのち、リースアップと共に買取。 2ndカーとして、雨天、冬の ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
バブルの残り香がプンプン漂う頑丈なクルマ 2016年12月 祖父から受け継いだ忘形見も止 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
今では当たり前のイカリングも当時はかなり珍しいドレスアップ。  DIYの基本を勉強できた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation