• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月11日

スキーシーズンも終わって、ちょこっと物欲が・・・

この感覚、ブログを見ていただいてる人なら
理解してもらえるかなと思いますが、

気温も、温かくなって
  ↓
スキーシーズンも終わり、
  ↓
休みの暇を利用して
  ↓
車をいじる。

という構図です。

インテリア系は、ちょくちょくやってますが
それ以外は、本当にノーマルのまま
おとなしく乗ってます。(パーツリスト参照)

最近、特に、皆さんがいろいろ改良
されているのに触発されております。
(やっぱ吸排気系。)

本当は、フロントパイプとかエキマニとか
いってみたいが、家の財務大臣の
承認がおりそうにありません。
音が大きくなるのも、多分NG。

お小遣いを貯めてガンバロ~。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/04/12 08:17:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祭りの後片付けでした〜!
kuta55さん

3代目シルビアHBにRSはなかった ...
P.N.「32乗り」さん

リトル・クラムシェル・マーメイド
きリぎリすさん

プロストコートから約1ヶ月。
8JCCZFさん

今日は誕生日でした。
ターボ2018さん

6萬会 長野ツーリング(7月19日 ...
sixstar555さん

この記事へのコメント

2005年4月12日 11:30
悩みは同じですね。私の財務大臣もかなり厳しいです。どうしても必要なもの以外はなかなか取り付けにOKしてくれません。

マフラー?とんでもない、うるさくなるなんてもってのほかといった感じです。すこしづつ説得していきます。
コメントへの返答
2005年4月12日 12:10
やはり、どこの家も財務大臣の権限は絶大のようですね。

うちの場合は、財務大臣本人も、SG9を運転します
(というか1台しかない)ので、

変化があると、案外鋭く指摘されます。

ということもあって、フロントパイプだったら
わかりにくいかな~ なんて・・・

抜けが良くなり、フィーリング変わって結局
バレるか・・・




プロフィール

「抽選当たったので堪能中。入場制限を上手く掛けているので、激混みではなくありがたい」
何シテル?   07/13 12:37
24年5月 ボルボXC60D4 購入。最後のディーゼルモデルです。 24年4月 SJGフォレスター売却 22年10月 ZX-14R を売却。ほぼ1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:18:35
不明 中華製 リアバンパープロテクターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:30:54
PIXELA XIT-AIR120CW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:38:24

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
SJGフォレスターからの乗り換え。ボルボラインナップ最後のディーゼル車に出会い、今のうち ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年4月に納車。4ヶ月程待ちました。高速移動と走行距離が多いのでとりあえず増車。 ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
今は無き、「スバル」のサンバーバン。利益率が低く生産撤退と言う歴史を持ち、エンジンやら足 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車まで2ヶ月以上かかった・・・ 2024年4月、ソコソコの査定額になったので次の車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation