• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月17日

ETCユニットを取り付けました。

ETCユニットを取り付けました。 先日届いたムーヴ用のETCを取り付けました。

作業内容はそんなに難しくはありませんでした。
ノンビリとレイアウトを考えながら
取り付けまして、1H程度でした。

後は、機会を見て高速を走ってみましょう~♪



・パーツレビュー
【古野電気株式会社 ETC車載器 分離型 J-HP101B】

・整備手帳
【ETCユニットの取り付け♪】



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/11/18 00:26:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2006年11月18日 21:01
お~っ!!

ETCステーションからもらったのと全く一緒で~す♪

音声ガイドはありませが、あまり不自由ではありませんよ~。
コメントへの返答
2006年11月19日 22:23
さいでございます♪。

フォレのが音声案内付なので、「ピピピ♪」だと若干不安な感じがありますが、まあ慣れるでしょう。
値段が値段なのでまあ、満足です。
2006年11月19日 18:54
高速はほとんど使わないので、ETCはまだいいかな~と・・・
知り合いのETC搭載車に乗せてもらったのですが、
ETC路線の「あのバー」心臓に悪いです(笑)
自分が慣れてないだけなんですが。
コメントへの返答
2006年11月19日 22:25
私も高速の使用頻度はそんなに多いわけではなく、またムーヴにいたっては、今まででも数える程しか高速に乗った記憶がないのですが、まあ無料につられて取り付けてしまいました。

心臓に悪いバーは、過去に経験済みです。
(-_-;)

プロフィール

「@しろごま♪ あざーす。ここは仮置き。ほかにも在庫あります〜」
何シテル?   08/17 22:31
24年5月 ボルボXC60D4 購入。最後のディーゼルモデルです。 24年4月 SJGフォレスター売却 22年10月 ZX-14R を売却。ほぼ1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:18:35
不明 中華製 リアバンパープロテクターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:30:54
PIXELA XIT-AIR120CW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:38:24

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
SJGフォレスターからの乗り換え。ボルボラインナップ最後のディーゼル車に出会い、今のうち ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年4月に納車。4ヶ月程待ちました。高速移動と走行距離が多いのでとりあえず増車。 ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
今は無き、「スバル」のサンバーバン。利益率が低く生産撤退と言う歴史を持ち、エンジンやら足 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車まで2ヶ月以上かかった・・・ 2024年4月、ソコソコの査定額になったので次の車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation