• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月03日

考察

考察












ちょっとイマドキの軽のスペックを考察。

縦横の寸法は、全く同じでも、
ホイールベースやら車重、
エンジン特性・圧縮比、
CVTのギア比など、確かに違いはある。


実際運転して、どれだけ違いに気がつくか・・・、
だが、まあ慣れてしまえばわからんでしょう~。

静粛性が一番良かったのはタントでした。









わざわざパレットと比較していると言うことは・・・・!?








ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2015/04/04 00:12:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年4月6日 12:20
S660を買ってパレットと比較して欲しいです。

『オープンなんで頭の上にコブシがたくさん入りま~っす♪』





見たいな感じで(笑)


コメントへの返答
2015年4月7日 8:21
ジェレミーみたいに、オープンカーから頭が出ていても頭上空間広々~。
2015年4月7日 6:59
それぞれ違いがありますね。
Nボックスとタント乗り比べできますな。
ホンダのCVTはいまひとつです。
コメントへの返答
2015年4月7日 8:24
とりあえず、電動パワステ軽いです。
CVTの良し悪しは、これからじっくり乗ってみます。

プロフィール

「ツーリングの準備なう。またまたレンタルバイクですけど・・・(笑)」
何シテル?   08/12 19:54
24年5月 ボルボXC60D4 購入。最後のディーゼルモデルです。 24年4月 SJGフォレスター売却 22年10月 ZX-14R を売却。ほぼ1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:18:35
不明 中華製 リアバンパープロテクターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:30:54
PIXELA XIT-AIR120CW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:38:24

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
SJGフォレスターからの乗り換え。ボルボラインナップ最後のディーゼル車に出会い、今のうち ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年4月に納車。4ヶ月程待ちました。高速移動と走行距離が多いのでとりあえず増車。 ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
今は無き、「スバル」のサンバーバン。利益率が低く生産撤退と言う歴史を持ち、エンジンやら足 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車まで2ヶ月以上かかった・・・ 2024年4月、ソコソコの査定額になったので次の車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation