• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月08日

WANTED!

WANTED! とは言うものの、
うちの「ボン」のことです。

最近、色々な事ができるようになって、
夢の中で復習をしているのか、はたまた
怖い夢を見るのか、午前3~4時頃に、




突然スイッチオン~!で、

夜泣きスタート・・・(汗)。

(-_-;)


おかげで親は、慢性的に睡眠不足・・・。
皆さん通ってきた道なんでしょうね~。
子憎たらしくなってきましたが、
まあ、それでも可愛いものです。

父・母、頑張ってます♪


関係ないけどパーツレビューUP

【スバル純正 トノカバー】
【ヤック株式会社 ミニミラー・2 型番PZ-256】
【OSMA株式会社 Reel Charger 型番DR-43】



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/08 11:43:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年1月8日 12:02
癖になっちゃてるんですかね~^^
3時~4時って一番眠たい頃ですよねw

爆睡している私は、主に”母”の方が頑張っていたような気が・・(汗)

きっとBIGに育ちますよ~♪
コメントへの返答
2007年1月8日 17:07
癖になってるみたいです(悲)。

できるだけ、私も子育てにて協力しているつもりですが、どうしてもその時間帯の攻撃は、つらいです・・・。

お蔭様で、ほんとすくすく育っております。
2007年1月8日 12:13
小team君、大きくなりましたね~
私は子供がいないので育児の苦労は残念ながらわかりません。
「大変だろうな~」くらいは何となく分かりますが。

ところで話題はそれますが、「歩行器って子供には良くない」って話を聞いたことがあります。
赤ちゃんってハイハイで手や足の筋力を養ってそしてつかまり立ち→歩行、ってプロセス進んでいくので足の筋力が十分でない状態で歩行器で歩行させるのは…
みたいな話でした。完全に受け売りですので、ご参考までに♪
コメントへの返答
2007年1月8日 17:11
ハイハイは、もっと得意です(爆)。

歩行器の話は、私もよく聞きます。ま、ようはハイハイとか色んな動作も含めバランス良くとは思ってまして、その中で歩行器も使っております。

さすが、プロに言われると説得力ありますな~♪

参考にさせていただきます。
2007年1月8日 14:22
つい最近子供の生まれた職場の先輩2人は慢性的な寝不足です。
生まれた瞬間から元気ですねぇと思ったのですが、
やはり誰しも通る道なのでしょうね・・・。

yoshiさんの「歩行器」の話は自分も聞いたことがあります。
自分は歩行器無しで育ったそうですが、
歩行器があっても田舎(特に農家)だと大して・・・と思いました。
コメントへの返答
2007年1月8日 17:19
はい。慢性寝不足の
team477です。

頑張ります♪

歩行器は、確かに言われるように一里あると思います。
まあ、ハイハイも得意なので、バランスよく育てます~。
(^^♪
2007年1月8日 19:43
私の時は15分置きに起きてた事もありますよ^^
ほんまフラフラになりますw

こういう時ってホント母は強しって感じます。

小team君もこれからどんどん悪ガキに育ちます(^^)V
コメントへの返答
2007年1月9日 12:10
15分置きはほんとつらいと思います。

(-_-;)

すでに、悪ガキの雰囲気を醸し出しつつある昨今です。

(^_^;)
2007年1月9日 2:18
おはこんばんちは!

二人目になるともう、開き直れますw
一人目は色々と気になりますが、二人目は、ハイハイ・・・って感じで受け流しています(^^;

男の子の夜泣きは1歳半ぐらいがピークですので、もう少ししたら収まると思いますよ♪

それにしても男の子は弱いorz
コメントへの返答
2007年1月9日 12:13
>男の子の夜泣きは1歳半ぐらいがピーク

その言葉を信じたいと思います。

昨日もそうでしたが、寝ながら泣いてます。目が開いてません。ちなみに、昨日は薄めたお茶を少し飲ませて、落ち着いてくれました。

(^_^;)
2007年1月16日 0:14
はじめまして。
うちも男の子ですが、夜泣きはあまりしませんでした。
昼間、興奮するような遊びをすると、100%夜泣きします。
ボール遊びは、100%でした。(笑)
だから、ボール遊びはやらなくなりました。

現在は、夜中全然寝ないので、寝るのが遅くなってます。
今現在も、テレビゲームして起きてます。
まだ、3歳なのに。(汗)
コメントへの返答
2007年1月16日 8:00
おはようございます。
どうやら、やはり昼間に刺激が強すぎると、夜泣きをするようですね。
まあ、成長しているとおもってあきらめてます(笑)。

うちの子供も寝る時間は、現在大体10時とか11時くらいです。

(^_^;)

プロフィール

「野暮用で関空まで。高速全然混んでなくて、滋賀の家から1時間半掛からず到着〜」
何シテル?   08/03 09:22
24年5月 ボルボXC60D4 購入。最後のディーゼルモデルです。 24年4月 SJGフォレスター売却 22年10月 ZX-14R を売却。ほぼ1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:18:35
不明 中華製 リアバンパープロテクターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:30:54
PIXELA XIT-AIR120CW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:38:24

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
SJGフォレスターからの乗り換え。ボルボラインナップ最後のディーゼル車に出会い、今のうち ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年4月に納車。4ヶ月程待ちました。高速移動と走行距離が多いのでとりあえず増車。 ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
今は無き、「スバル」のサンバーバン。利益率が低く生産撤退と言う歴史を持ち、エンジンやら足 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車まで2ヶ月以上かかった・・・ 2024年4月、ソコソコの査定額になったので次の車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation