• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月14日

避暑地の被災状況

避暑地の被災状況 時々ブログにあげている某所、一応京都府にあるいつもの避暑地なんですが、先日の西日本地域の大雨の影響で、被害がでていました。

様子を確認するために、うちのじいじと2人で現地へ。幸い家に関しては床下浸水もなくギリ問題なしでした。

ただし近隣の道路は洪水の影響で崩落寸前。ガードレールがもげた・・・。




家の前にあるちょっとした洗い場も半壊状態。





分かりにくいが、石製の渡し板も流されて畑に。これ結構な重さなんですが、水の力は恐ろしいです。




家にアクセスする道路脇もえぐられて大きな穴が・・・。




近所の方の畑。濁流で、もはや痕跡なし。






水は出るが濁りが・・・。




電柵を直したり、詰まっている泥を掻き出したりと最低限の作業をして、滋賀に戻りました。

もっと深刻なダメージを受けられた方々が、途方にくれてしまうのを少しは身にしみて感じました。

ほんまどこから手をつけて良いのか分からなくなります。


うちは、自分達で少しずつ修繕すれば元に戻せるレベルですが、被災された方々には改めてお見舞い申し上げます。


ブログ一覧 | 雑記
Posted at 2018/07/15 14:10:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

勢い余って•••
shinD5さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

サイクルキャリアー
ドウガネブイブイさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2018年7月16日 7:46
お疲れ様でした。
ほんと復興は大変だと思います。
この暑い最中なにもしないでも
少し動いただけで汗だくになりますもんね。
熱中症の二次、三次災害に
つながりませんように。
コメントへの返答
2018年7月18日 18:54
こんにちは。
心配頂き有難うございます。

確かに土砂を撤去するのに、2時間程作業してたら暑さで倒れるかと思いました♪


プロフィール

「野暮用で関空まで。高速全然混んでなくて、滋賀の家から1時間半掛からず到着〜」
何シテル?   08/03 09:22
24年5月 ボルボXC60D4 購入。最後のディーゼルモデルです。 24年4月 SJGフォレスター売却 22年10月 ZX-14R を売却。ほぼ1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:18:35
不明 中華製 リアバンパープロテクターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:30:54
PIXELA XIT-AIR120CW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:38:24

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
SJGフォレスターからの乗り換え。ボルボラインナップ最後のディーゼル車に出会い、今のうち ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年4月に納車。4ヶ月程待ちました。高速移動と走行距離が多いのでとりあえず増車。 ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
今は無き、「スバル」のサンバーバン。利益率が低く生産撤退と言う歴史を持ち、エンジンやら足 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車まで2ヶ月以上かかった・・・ 2024年4月、ソコソコの査定額になったので次の車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation