• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月23日

リハビリ・ツーリングと言うことで・・・後編

リハビリ・ツーリングと言うことで・・・後編 3/23は絶好のツーリング日和で朝から「雨」!

なので詳細スケジュールを組みました。スタート時間を遅らせて10時半大津SA集合。午前中は雨覚悟で福知山方面へ向かいます。


良くわからんセッティングは、雨仕様に。と言いながらTCS1にしてました・・・(汗)。電子スロットルは一番ダルなモードで。


目的地に無事到着。軒下に止めさせてもらえるだけでもかなり有難く、高評価。


相方さんは靴下までびしょ濡れ。聞くと雨対策でスノーシューズで来たのがむしろ仇となったらしい。


そして目的地はココ。福知山温泉。
冷えた身体を回復させます🎵

立派な入り口


休日でも800円と良心的価格♪
適当に空いていて、のんびり出来ました。雨走行苦行後の解放で、幸福度高し! 雨ツーリングの醍醐味です。


そのまま温泉施設で昼食。これまたボリュームもあって満足度高し!


食事後作戦会議。雨も上がったしこの後のプランを相談中。しかし実家的な床の間感が半端ない(笑)


ここまで100km強走って、それなりに慣れました。が、やっぱりまだ電子スロットルは難しい・・・


結局、福知山城を見に行きました。


鉄筋コンクリート造りの立派なお城です(爆)


散策後、珈琲をしばきまして~



京都市内へ戻ります。帰路は雨も止んでドライになったので、modeを色々変更してみた。

個人的にはスロットルレスポンスは一番戦闘モード、TCS・SCSは介入一番弱く、サスペンションはA1オートがしっくりきました。信号からのスタートも違和感なく操作できるようになりgood。

バイクの返却までに、感触をつかめて本当に良かったです。そうでないと電スロのネガティブしか印象に残らなかったので・・・


バイク返却後は相方さんにタンデムさせてもらい滋賀まで。これまた珍道中(笑)。オッサン2人のタンデムで車高が下がり、足がベッタリついて安全(重量的に!)、宣言なく加速されて落ちそうになるだの、笑いが絶えない帰路でした。


【総評】
・10SP好印象。14R比較で軽くて取り回しがラク。フラっと直ぐに乗れる
・電スロは慣れるまで厄介。でもポイントはつかめたので、自分のセッティングが出せれば電スロでもOK
・タンデムは楽しい。でも免許所持者が後ろに乗るのは案外恐怖。
・雨でもツーリングに付き合ってくれる人には感謝するべし
・雨の日ツーリングに温泉は必須。むしろ満足度爆上がり

以上です。
ブログ一覧
Posted at 2024/03/24 13:49:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

職場同僚のバイクが納車になりました
大和TKRさん

レンタバイクの旅
Gear.さん

昨日のプチ乗りでの動画を追加しま~ ...
mr buzzさん

PID ハンチング制圧?(2024 ...
銀スイフトさん

我が家のバイクが3台に…
Crazy-Magicさん

早朝ツーリング🛵💨
トリストさん

この記事へのコメント

2024年3月28日 10:23
こんにちは〜
電子制御😵‍💫
バイクにもそんな波が押し寄せてるんですね🤔
自動運転にはならないと思いますが🤗
コメントへの返答
2024年3月30日 14:19
こんにちは
バイクも電子制御オンパレードで、時代ですね~。ブレーキは流石に掛かりませんでしたがクルーズコントロールは付いてました~。



プロフィール

「ツーリングの準備なう。またまたレンタルバイクですけど・・・(笑)」
何シテル?   08/12 19:54
24年5月 ボルボXC60D4 購入。最後のディーゼルモデルです。 24年4月 SJGフォレスター売却 22年10月 ZX-14R を売却。ほぼ1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:18:35
不明 中華製 リアバンパープロテクターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:30:54
PIXELA XIT-AIR120CW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:38:24

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
SJGフォレスターからの乗り換え。ボルボラインナップ最後のディーゼル車に出会い、今のうち ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年4月に納車。4ヶ月程待ちました。高速移動と走行距離が多いのでとりあえず増車。 ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
今は無き、「スバル」のサンバーバン。利益率が低く生産撤退と言う歴史を持ち、エンジンやら足 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車まで2ヶ月以上かかった・・・ 2024年4月、ソコソコの査定額になったので次の車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation