• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team477tm0003のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

カウルをはずしてみる・・・

今日も一日サム~い一日でしたね。

とりあえず、今日は実家のモルタルの施工をした後に、
今後のいじりの為に、一度カウルを外してみました。





まずは、先日完成した実家の石のポーチですが、砂もなじんできたので、
再度レベル出しと、目止めに速乾性のモルタルを流してみました。

春から小学生の現場監督にレベル出しをお願いしております。
写真にはありませんが、木枠を入れて現在固め中。

で、その後は、





カウルを外してみました。近々に、USB・5Vの充電用端子を
引っ張ってこようと考えています。

ETCのケーブルはタンク下を通っています。
USBもこの引き回しが良いかな・・・。





エアクリは、ココからアプローチするんですね。
そのうち一度清掃してみましょう。




つづいてリア周り。
このへんのカプラやギボシはオプション用?なのでしょうか。
電気を取るのに使えそうですね。




この110型の2PコネクタもエンジンONで12Vが供給されるようです。





夕方、吹雪が止んだので、ちょろっと湖岸道路へ。
夕焼けが綺麗でした。


おしまい。

Posted at 2013/02/24 22:16:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「抽選当たったので堪能中。入場制限を上手く掛けているので、激混みではなくありがたい」
何シテル?   07/13 12:37
24年5月 ボルボXC60D4 購入。最後のディーゼルモデルです。 24年4月 SJGフォレスター売却 22年10月 ZX-14R を売却。ほぼ1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:18:35
不明 中華製 リアバンパープロテクターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:30:54
PIXELA XIT-AIR120CW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:38:24

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
SJGフォレスターからの乗り換え。ボルボラインナップ最後のディーゼル車に出会い、今のうち ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年4月に納車。4ヶ月程待ちました。高速移動と走行距離が多いのでとりあえず増車。 ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
今は無き、「スバル」のサンバーバン。利益率が低く生産撤退と言う歴史を持ち、エンジンやら足 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車まで2ヶ月以上かかった・・・ 2024年4月、ソコソコの査定額になったので次の車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation