• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team477tm0003のブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

車検の見積と試乗

車検の見積と試乗車検の見積にスバルのお店へ。
家の往復ついでに、新型フォレスターを試乗をさせてもらいました。SL型になるのかな。


まずはサンバーの車検見積の話。
4ナンバーなので2年車検で8回目16年ですね。


現在174,324km。色々ガタが来ているので、部品が入手出来る間に順番に手を入れていく予定。

で大きな所では、
・ラジエターのサブファンモータ交換
 (夏場停車するとエアコンの効きが悪かったのはコイツっぽい)
・フロントデフシール類交換
・ステアリングのボールジョイント交換
・リアドラムカップキット交換

の診断。御老体なので妥当な所かと思いますが中々の見積金額。うちのは4WDなので、ラジエター回りをさわるのにFデフを下ろすそうです。。。


金掛かりますけど、しゃあないっす。

ここからは試乗したフォレスターの話。

ボルボと並べてみても存在感あります。


細かい仕上げも抜かりなし。


個人的にホイールデザインと色はイマイチ。タイヤが小さく見える感じがしました。


センターパネルはいきなりでも違和感無く操作出来ました。


アイサイト関係も違和感なく使えました。ハンドルの質感はSJGより良くなったね。


見切りの良さはやっぱり良くできてます。運転しやすい。


今回借りたのは、ストロングハイブリッドではなくて1.8Lターボ。エンジン特性は先代からキャリーオーバーな感じ。

XC60と比べてになってしまいますが、軽快感は新型フォレスター。サスのしなやかさはXC60。シートもやっぱりボルボ。

色々な警告音の多さも少し煩わしく気になったかな。ボルボはここ一番のピンチな時に盛大に警告してきます。バックすら音鳴りませんしね。


と言う事で良い車やなと思いましたが、今どきの販売価格を見ると、トキメく事はなくなりました。

スバルはこれからもサンバーでお世話になります。

おしまい。
Posted at 2025/09/28 19:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「代車アクア、京都市内往復ウロウロ渋滞ありって感じですが、やっぱり燃費伸びますね。改めて優秀やなと思った。」
何シテル?   09/12 19:10
24年5月 ボルボXC60D4 購入。最後のディーゼルモデルです。 24年4月 SJGフォレスター売却 22年10月 ZX-14R を売却。ほぼ1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:18:35
不明 中華製 リアバンパープロテクターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:30:54
PIXELA XIT-AIR120CW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:38:24

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
SJGフォレスターからの乗り換え。ボルボラインナップ最後のディーゼル車に出会い、今のうち ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年4月に納車。4ヶ月程待ちました。高速移動と走行距離が多いのでとりあえず増車。 ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
今は無き、「スバル」のサンバーバン。利益率が低く生産撤退と言う歴史を持ち、エンジンやら足 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車まで2ヶ月以上かかった・・・ 2024年4月、ソコソコの査定額になったので次の車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation