• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やちの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

燃料ポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日、突然エンジンが 掛からなくなりました。
自宅から 40キロもあるし。JAFに家まで牽引して
もらいました。

ポンプ死んでました。
ので、交換。
2
左が新品。

元に戻して完了。
3
矢印の所を  押せばポンプが外れます。

だったと思う…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今更、エアコンの経路の断熱!!!w

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その3

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンをドルチェⅠ コントロールユニットで ...

難易度:

PITWORK燃料系洗浄剤「F-ZERO」投入

難易度:

マフラーサイレンサーの改良!

難易度:

ドアノブ同色化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月8日 13:23
こんにちは やちさん
黒かなぶんと申します。
突然のメールで大変失礼とはおもいますが、大変困っておりますので、お助けお願いいたします。

友人のマーチ君も燃料ポンプが逝ってしまいました。
蓋を外す所まではできたのですが、ポンプの外し方が分かりません。
ポンプの外し方、コツ等をご教授おねがいいたします。

大変困っておりますのでよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年10月12日 16:35
遅くなりました。

黒かなぶんさん、はじめまして。

もう、ポンプ外せましたかねぇ?

一応、画像追加してます。
矢印の所を つまんで内側に押せば外せたと思います。
記憶が曖昧ですみません。

そんなに、難しくなかったと思います。

あまり参考にならなくて、すみません。

2009年10月17日 0:36
こんばんは やちさん

返信遅くなり申し訳ございません。

アドバイスありがとうございました。無事外す事ができました。

ケースごと外そうとして悪戦苦闘してましたが、ポンプ単体で外せたのですね!

おかげ様でマーチ君も復活しました。

本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2009年10月18日 23:09
友人のマーチ君、復活できてよかったですね。

プロフィール

平成6年式 1000cc のマーチに乗ってます。 平成元年式 RX-7にも 乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年式のFCです
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車です。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation