• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alice777の"ミラバン!" [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2013年8月10日

シートレール流用 結構適当かつ強引

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
耐久レース前日。やはりフルバケいるかなと。
先日倉庫でフルバケ発見。14の時のかな。形状を見た感じ左右非対称のアーティスっぽい。

で、L250のシートレールとかまず転がってないだろう、と言うことで流用の方向で~
なわけで某中古パーツ店へ。店長に用件を伝え前側の幅が近いやつ、更に言うなら片側だけでいいから前後の幅が近いものを、と言うことで探してもらいました。以前にチョッとだけ勤務してたんで顔見知りなわけでお願いしたり・・・
そして探していただいたのが90マーク2とEG用のが近いと言う結果。
90だと広めでEGだと狭目。広くて入らないといけないのでEG用に決定。ミラが445mmに対し440mmほど。取り付け角度はまったく違います。
ブリッドのS型。4190円・・・のところ、長在品でおまけしてくれて780円でしたw
ありがとう!あと3個ほどあるから失敗してもいいよと・・w
2
取り付け部分の角度を変更。パイプレンチではさんで曲げました。
3
前側はこんな感じ。大体サイズ合いますが、丁度ボルト1個分狭い感じです。両穴をドリルで広げて合わせて・・
4
前後は後ろ部分を伸ばすのみで大体合います。
左後ろ部分だけは取り付け方向が違い(L250は側面、EGは下面)のでL型のステーで分厚く短いものを2個使い角度変換。
5
S 型レールなのでV型用に変更する部品が必要ですが無いので市販のL型ステーで分厚いやつ4個で固定。
6
後ろ部分が角度が合わないのでパイプレンチで角度を付けて固定。
リクライニングシートだとそのまま付きますが高さ的に低くなりすぎると思います。
フルバケの場合、高さをあげないと顔の正面がハンドルになりました。
7
ご覧のようにこの車すげー汚い。なので軽く掃除してパッド装着。
こんな感じになりました。
パッドも1個足りなく、しかも座面の後ろ側にボンドが垂れててガッチガチ・・。チームメンバーが家においてあるハチロクについてたフルバケからクッションだけ持ってきてくれてステキな赤黒シートが出来ました。

それで、ステー。強度が気になるところですが3時間半の耐久レースで使ってみてまったく問題なし。全然OKでした。
クッションを持ってきてくれたメンバーも、以前にロードスターで同じ事をやってもらったそうで・・・っておいらにやってもらったようで(憶えてないw)大丈夫なんじゃ?っていってましたが、保障はできませんw
一般道の場合、車検も無理だろうし保険もここが原因の場合とか出ないかも・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タフトシート【取付成功。だが失敗】

難易度:

ヘッドライト磨き(ミラバン)

難易度:

シート【交換失敗】

難易度:

ぼくやば15 この気難しい空間にせめて一時の安らぎを✋

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

やってみたかった組み合わせ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちょっと車好きなプライベーターです。 こと車に関してはほぼ何でも自分でやっちゃいます。 最近面倒なので人任せも増えてきましたがメンドクサガラズニやってこ~ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L250VにL900SのEF-DETを載せてみ・・てる途中 part2 タービン編追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 11:08:24

愛車一覧

マツダ RX-7 えふでぃー (マツダ RX-7)
タイプRバサーストX。3型の777台限定車だったりします。シートが赤革とかホイールが純正 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボジェット (ダイハツ ハイゼットトラック)
 本来はS210Pの後期型、200系でいうと中期型の要はS201P内外装のEFエンジン搭 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用のとりあえずの車です。 320iを手放したので、車がFDかコペンかケートラしかなく ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
なんか勢いヴィヴィオを買ってしまった。 以前にこれの赤に乗っていて、ターボにはないスーチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation