• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alice777の"ミラバン!" [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2014年9月3日

L150 L250 メーターLED交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みなさん、お待たせしました~ 待ってねーよw
そんなわけで、どんなわけ??
先日メーターを交換したんですが、オレンジのイルミってなんか古臭い。FDもオレンジなんだけど、FDはパネルの色自体がオレンジなので変更は不可能。でも先日つけたミラ/ムーヴのメーターは電球じゃなくLEDが使ってあり、そのLEDが発色している、というわけで交換。パネル自体は白。
ネット通販のLEDパラダイス、エルパラにてチップLEDを購入。3528という品物。白にするつもりでしたが「新色アイスブルー」なる物があったので試してみることに。
3528アイスブルー 10個(@80 10個セット価格)
3528白        10個(@50 10個セット価格)
送料、代引き手数料込みで1820円
白は275用にと。275がこんなのかは開けてないのでまだわかりませんが・・・。
2
メーター分解。基本ツメのみ。サクサク外していきます。
針は指でつまんで引っ張ると外れます。真っ直ぐ引かないと破損の可能アリです。
針の位置は特に気にしなくていいです。テキトーに外してもらってOK。
余談ですが前期の黒メーターにはこのパネルを換えればシルバーのメターになるのかもしれません。前期のメーターデザインが同じなら大丈夫のはず。
3
外すとこんな感じでクリアのプレートがあります。LEDの光を伝えるパーツです。画像右上のODO/TRIPのメーターですが、このクリアのパネルにくっついて基盤に刺さっています。
4
クリアのパネルはメーター裏のこのツメも外さないと取れませんし、組む時もこのツメをつけないとメーターの針がパネルにあたります。
5
ODO/TRIPのメーターは表からは外しにくいので、こんな感じで裏からこじると引っこ抜けます。
6
外したパネル。今回はメーターのみ色を変えたいので画像の○部分を交換。タコとスピード、ODO/TRIPはアイスブルーで燃料計は白にしました。タコとスピード、ODOはなんとなし連携してるので色を変えると混ざると思います。警告灯は色変更なし。
チップLEDも極性ありますので逆につけるとダメです。LEDをよくみると片側の角が削ってあります。購入品もメーターの元々のLEDも一緒なので確認して交換します。
ちなみに縦についているLED(タコ&スピード)は下側が角削りがわで、横向き(燃料計&ODO)のLEDは画像向かって左側が角削りの方向です。
交換したら基盤の状態で車両につないでチェックした方がよいでしょう。

半田ごては20wと弱いやつを使いました。
大体の光点を合わせて真っ直ぐつけておきましょう。神経質になる必要は無いですがほぼ合わせておいたほうがいいと思います。元々のLEDを外した後、接点の片方に少し半田を盛ってその上に水平に固定し逆に半田をあてると水平が取りやすいかもです。
長時間半田ごてを基盤にあてないように。壊れます。無理な時は一度冷やしましょう。
7
次に組み込み。難しいことはありませんのでばらしたのと逆に組んで行きましょう。メーター交換の時にも書いてますが(場所はそっちみてもらったほうがよいかも)ツメ3箇所をかけないとメーターのパネルと針が干渉します。
画像は針の初期位置。
位置あわせは針を軽く、やや強めに押し込みます。そして反時計回し、左回しに回します。すると手ごたえが途中で変わるはずです。変わらずずっと軽い場合は押し込み不足です。
その位置が起点の部分。その手ごたえが変わった状態で更に回して0の位置まで持っていけばOKです。位置が決まったら針を押し込んで位置決定です。
針をはじめから押し込みずぎると最後の微調整の際に力加減が難しいです。
燃料計も同様で画像の位置、向かってEの左上角チョット手前が針の初期位置です。画像は初期位置よりも左より。好みの位置に合わせてやるのも良しかもです。
8
びふぉーあふたーです。
燃料計の部分が白で他がアイスブルー。
本来ATのインジケーターも点灯しますがパネル裏から光を通さないように加工してますので光ってません。MT車なのでATの表示はチョット・・・。
光量は上がってます。眩しいということは無いですが明るくなってます。個人的にはもちっと暗くてもいいかなと・・。昼間でも点けるとわかるので日中も点灯させてディマー連動の減光タイプに変更しようと思っています。それはまた後日。


~感想~
アイスブルー 失敗・・ かっちょわり;;  青はチョット子供っぽくなりますね。オレンジよりかはいいけど思ったほど感動な無かった;;
ちなみに針も青にしています。赤色をカッターで削って油性マジック、マッキーの青を塗っています。はじめ赤のままで付けたら青と赤が混ざってきったなーい色に・・・。燃料計はLEDが白なので赤のままですが、LEDの発色強いので赤から朱色とオレンジの中間色くらいになってます。
白部分の色は、DefiのBFと似たような色です。画像の追加メーターの色に比べるとだいぶ白くない感じです。白いんですけどね・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガラコ

難易度:

ぼくやば9 この回転数もわからない車に愛の手を✋

難易度:

ミラカスタム純正多眼メーター取り付け

難易度:

ぼくやば15 この気難しい空間にせめて一時の安らぎを✋

難易度:

ヘッドライト磨き(ミラバン)

難易度:

ぼくやば10 この光ってるつもりの奴に本当の光を✋

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちょっと車好きなプライベーターです。 こと車に関してはほぼ何でも自分でやっちゃいます。 最近面倒なので人任せも増えてきましたがメンドクサガラズニやってこ~ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L250VにL900SのEF-DETを載せてみ・・てる途中 part2 タービン編追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 11:08:24

愛車一覧

マツダ RX-7 えふでぃー (マツダ RX-7)
タイプRバサーストX。3型の777台限定車だったりします。シートが赤革とかホイールが純正 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボジェット (ダイハツ ハイゼットトラック)
 本来はS210Pの後期型、200系でいうと中期型の要はS201P内外装のEFエンジン搭 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用のとりあえずの車です。 320iを手放したので、車がFDかコペンかケートラしかなく ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
なんか勢いヴィヴィオを買ってしまった。 以前にこれの赤に乗っていて、ターボにはないスーチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation