• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっつ@BP5の"BP5 2.0GT spec B" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

ペダル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
クラッチ、ブレーキ ベダルが劣化で角が減って滑りやすくなってました。
2
ペタルの品番です。
フッドレスト 38010FA010
クラッチ・ブレーキは同じ品番 36024FA010
アクセルはアッセンブリーしか出ません 38010YC001
3
交換中
4
クラッチ・ブレーキ新旧比較
5
アクセル 新旧比較
ついでにアクセルスペーサーをヤフオクで購入
6
外すのは簡単でしたが取付はなかなか面倒でした。

ペダルが滑るのは改善。
アクセルスペーサーを入れたので、ブレーキとアクセルの踏み換えも楽になりました。
今まで通りヒール&トゥをするとアクセルを煽り過ぎるので少し慣れが必要です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ペダルカバー工作⑥

難易度:

エアコンフィルター交換とエバポレーター清掃(備忘録)

難易度:

RIGID クラッチストッパー装着

難易度:

インジェクター交換+α

難易度: ★★★

純正部品確保

難易度:

インジェクター交換+α

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月26日 19:57
こんばんは~。
赤ペダルを買った後に、黒い大人しめなペダルが~??とか、内緒ですが(;・∀・)
ペダル変えると「タッチが変わり」。ヒール&トゥに違和感は・・・やはり感じれれる方なんですね!♪
コメントへの返答
2024年5月26日 21:28
こんばんは!
外したクラッチペダルは、ゴム部分だけじゃなくアルミも削れてました。

後期は、アクセルがアッシーなのでお高いです。
交換ついでにスペーサーを入れた影響もあって変化がよく判りました。

プロフィール

「車検対策。
リアピースのフランジから排気漏れしてたので、センターパイプも含めて3箇所ガスケット交換。」
何シテル?   06/22 11:49
レガシィ暦23年 コツコツいじってます。 足回り・給排気等チューニングしてますがファミリーカーです(笑) 見えないところにも手を入れてます。自己満足です!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BP5 E型 純正クルーズコントロール有効化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 09:59:01
アドカラーで本革ステアリング剥げ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 13:38:12
スバル(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:49:55

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BP5 2.0GT spec B (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
初めてのクルマ 2.5Xi サンルーフ付き カヤバニューSR RS-R Ti2000  ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて新車で買った車です。 D型納車時にワゴン顔にしました(笑) 純正フルエアロ(フ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の所有車です。 前車より、移植 フロントブレーキ、ローター デフィBF ブースト計 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation