• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macky@NE51の愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2009年4月18日

GD3フロントブレーキキャリパー置換&リアブレーキキャリパーOH その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フィットのローターを組み付けると、車体側のダスト避けのプレートが微妙に接触。。
フィット用を手配すると高いので、軽く板金↓(笑)
2
板金後。

いい感じで逃げてます(^-^♪
3
いよいよキャリパー装着。
先ずはパットをセットして。。。
私の個体の場合、本当に相性が良くて、正にポン付け。
パッドの引きずりもなくローターのオフセット誤差も0.5mm程度。修正の必要がありませんでした。
4
ピストン側を被せて・・・完成!

うーん♪自己満足!!ぴっかぴかでいい感じです♪
5
同時にリアのブレーキをOH
錆が出ていて、ピストンがスムーズに動いていませんでした(T0T)
これじゃ利かないわけです(><;
6
OH用のリペアキットで劣化したゴムパーツなど全て交換します。
7
取り出したピストン。
錆で固着していたのが良く分かります。
8
綺麗に研磨して、このようになりました。

これを元に戻して、組み付けました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ビート の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リアブレーキキャリパー交換

難易度:

【ポン付けOK】フィットブレーキキャリパー流用

難易度: ★★

去年から替えようと放置してた

難易度: ★★★

リアキャリパー交換

難易度:

リアキャリパーエア抜き

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月18日 21:38
ピストン随分とキレイに磨きましたね~!
何で磨いたんでしょう(?_?)
ダストブーツ入れるところもかなり錆び出てますが・・・
あそこは磨きズライですよね~(>_<)
ウチのもそろそろリアやらないと・・・・
コメントへの返答
2009年5月7日 16:59
まいどです♪

錆は結構出てました。
フロントなんて2本のピストンが不動状態でした(汗)
よく乗っていたものです(苦笑)

このピストンは、#1000のペーパーを当てた後、NEVR DULLを使って磨いてます。
お試しを♪

プロフィール

「[パーツ] #ビート インサイト用 助手席側ワイパーゴム https://minkara.carview.co.jp/userid/114079/car/320646/9667918/parts.aspx
何シテル?   01/22 15:36
16年10月11日納車のMC後NE51HS&20年6月29日納車の平成3年式PP1乗りです。色々な情報交換ができればなぁと思っています。冬はスキー&スノボ、夏は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤサイズ対応表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2012/09/04 21:21:00
 
全てのリンク 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/08/01 02:30:55
 
AKB48 OFFICIAL site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 20:34:17
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成20年(2008年)6月29日、茨城県内の知人宅より自走引き取り。 その後新規車検登 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
16年10月11日納車(9月27日登録)のCBA-NE51H/S乗りです。 よろしくお ...
日産 ノート のて (日産 ノート)
駐車場でE11のてを追突され、直す決断をしたものの、修理中に気が変わり、新車購入。 毎 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が初めて新車で購入した車。 GTターボと250T-Bと悩んで、結局ビルシュタインを選び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation