• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
エムヴー。の愛車 [ダイハツ タントカスタム]
バッテリー充電 < バッテリー上がり編 >
10
一旦コンセントを抜いてからのスタートへ。<br />
<br />
パルス充電は一度の充電に対して連続で何度もするのはよろしくないそうですね。<br />
今回はこの状況により了承を。<br />
電流『10(A)』により、極板に対して充実化となる充電率ではないでしょう。<br />
<br />
極板の充電域を広げるため再びパルス充電へ。<br />
改めて定格電圧によるパルス充電をし、これで充電域が広がることでしょう。<br />
任意の設定より電流『2(A)』でジワジワと充電へ。<br />
<br />
1時間後に見てみたところ容量『80(%)』で、充電効率が少し良くなるため早く終わるイメージですが、パルス充電をしたことにより新たな充電域ができたのでしょう。<br />
充電時間が長いと不安がありますが、過去に持っていた充電完了までが早過ぎる充電器の方が不安。<br />
ISSモード対応となるBAL製も持ってましたが、最初はそれなりの充電時間。<br />
このメルテック製はパルス充電機能付きによりそれなりの充電ステージによる回路が入っているため仕方がないでしょう。<br />
『ISSモード』はアイドリングストップ装着車用に適した充電モードとなるため、スタンダードモードよりも充電時間が長くなります。<br />
<br />
バッテリー充電器は高くて消費電力が要りますが、バッテリーの延命や買い替え、他車への使用を考えると安い面があります。<br />
<br />
この2時間後、フル充電となってました。<br />
『STOP』ボタンを押すと容量『100(%)』に。<br />
コンセントなども抜いてから試しに『ACC』と『キーON』状態にしてみたところ、電圧計より『13.1(V)』(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-<br />
本日はエンジンも掛けないため少し自然放電方向となりますが、いくらか回復したことでしょう。<br />
住宅地によるご近所さんへのご迷惑を深夜でも全然気にしない人が居るのですが、ワタクシはその騒音により目が覚めてしまい、交替勤務の方も居られるためエンジンを掛けません。<br />
<br />
<br />
一度上がってしまったバッテリーの完全回復は難しいそうですが、今回どこまで回復することができたのかは謎。<br />
でもこの充電によりオルタネーターへの影響が少なくなる部分があります。<br />
<br />
以後、バッテリーが弱ってきたら改めてのバッテリー充電か、新品バッテリーへの交換を検討します。<br />
バッテリーを閲覧したら値上がりしており、レビューでも投稿されてました。<br />
過去にUPのとおり今月はかなりな出費なのですが、ポジティブにいきますよ!<br />
<br />
<br />
あっ、よく勘違いされている方が居られるのですが、<br />
『元日』は年明けとなる初日の日で、『元旦』は元日の朝という意味ですφ(^∇^ ) メモナノラ<br />
皆様、良い年を!
一旦コンセントを抜いてからのスタートへ。

パルス充電は一度の充電に対して連続で何度もするのはよろしくないそうですね。
今回はこの状況により了承を。
電流『10(A)』により、極板に対して充実化となる充電率ではないでしょう。

極板の充電域を広げるため再びパルス充電へ。
改めて定格電圧によるパルス充電をし、これで充電域が広がることでしょう。
任意の設定より電流『2(A)』でジワジワと充電へ。

1時間後に見てみたところ容量『80(%)』で、充電効率が少し良くなるため早く終わるイメージですが、パルス充電をしたことにより新たな充電域ができたのでしょう。
充電時間が長いと不安がありますが、過去に持っていた充電完了までが早過ぎる充電器の方が不安。
ISSモード対応となるBAL製も持ってましたが、最初はそれなりの充電時間。
このメルテック製はパルス充電機能付きによりそれなりの充電ステージによる回路が入っているため仕方がないでしょう。
『ISSモード』はアイドリングストップ装着車用に適した充電モードとなるため、スタンダードモードよりも充電時間が長くなります。

バッテリー充電器は高くて消費電力が要りますが、バッテリーの延命や買い替え、他車への使用を考えると安い面があります。

この2時間後、フル充電となってました。
『STOP』ボタンを押すと容量『100(%)』に。
コンセントなども抜いてから試しに『ACC』と『キーON』状態にしてみたところ、電圧計より『13.1(V)』(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
本日はエンジンも掛けないため少し自然放電方向となりますが、いくらか回復したことでしょう。
住宅地によるご近所さんへのご迷惑を深夜でも全然気にしない人が居るのですが、ワタクシはその騒音により目が覚めてしまい、交替勤務の方も居られるためエンジンを掛けません。


一度上がってしまったバッテリーの完全回復は難しいそうですが、今回どこまで回復することができたのかは謎。
でもこの充電によりオルタネーターへの影響が少なくなる部分があります。

以後、バッテリーが弱ってきたら改めてのバッテリー充電か、新品バッテリーへの交換を検討します。
バッテリーを閲覧したら値上がりしており、レビューでも投稿されてました。
過去にUPのとおり今月はかなりな出費なのですが、ポジティブにいきますよ!


あっ、よく勘違いされている方が居られるのですが、
『元日』は年明けとなる初日の日で、『元旦』は元日の朝という意味ですφ(^∇^ ) メモナノラ
皆様、良い年を!
カテゴリ : 電装系 > バッテリー > バッテリー充電
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間6時間以内
作業日 : 2024年12月31日

プロフィール

「浜田麻里さんのLIVE TOUR2016のBlu-rayをやっと観れました♪(#^.^#)」
何シテル?   03/05 12:29
おきゃやま在住です。 オートビ○ッジから始めて再々登録です。 グループ『スバルの軽 保存会』を開設しています。 流行の歌も聴きますが、’80-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
4気筒ターボエンジンを搭載となるL152Sムーヴからの買い替えです。 通勤距離の問題にも ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2007年~2010年頃まで乗っていた希少な欧州車を個人譲渡し、諸事情によりワタクシの所 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
以前に乗っていた世代のムーヴと同じく、4気筒ターボ+ステアシフト車です。 雪道に有効な2 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
世界で大念願車を買いました。 Dラー物により、メーターはJPN表示です。 後期型の年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation