• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちょのブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

ラーメンを食べに行こう!

ラーメンを食べに行こう! バイク仲間から、ラーメンのお誘い!
60㎞ほど離れた場所にあるラーメン屋、二人とも初見のラーメン屋。ツーリングも兼ねてGo❗です。






 いつものコンビニで待ち合わせ。降水確率40%ですが、雨も降らず快走。が、ジジイ二人なので1時間ほどで、途中休憩。







 休憩したコンビニで刀1100のオーナーさんとバイク談義。これから伺うラーメン屋も知ってるとの事、「美味しいよ!」との言葉を頂き、いやでも期待が高まります。






 まだ、開店前に到着したのですが、もう行列が・・ 


 
 他県ナンバーのバイクも止まってます、有名店なんですね。



 20分ほどで、入店できました。ここは、味噌ラーメンがオススメらしいので、「金山ねぎ味噌ラーメン」のご飯・餃子セットを注文。



 これで1050円(ラーメン単品800円)で・・食べてみます・・・で

 

 美味しかった❗味噌のコク、ねぎの甘味、中太麺の食感。近かったら通うなー❗
 まだ午前中、せっかくなので付近の観光スポットに。


 
 バイクで良かった。自動車の駐車場は満杯です。
 訪れたのは曽木の滝。滝幅210メートル、高さ12メートルの規模を誇ります。「東洋のナイアガラ」とも呼ばれています。



























 公園内には、縁結びの神社、水力発電のパイプ設置後など、雰囲気の良い場所が所々に。あちこちで、外国の方が着飾って写真を撮ってました。次行ってみよう❗











 ここは、JR吉松駅。定期的なSLパトロールです。C55 52、綺麗に整備されてます。子供達も嬉しそうに遊んでおりました。ナンバーを「無限」に替えたら人気出そうだけど😅
 少し小腹が空いてきたので刀の紳士に教えて頂いた「ライダーズカフェ55マイル」に向かいます。








 

 ライダーズカフェと言うより猫カフェの色合いが強いかな?でも次々とバイクが入ってきます。人気店らしいです。



 ケーキのドリンクセット(ベイクドチーズケーキと手作りジンジャエール)750円を頂きました。美味しかったっす❗
 甘味と猫で今日は終了。今日も良き日でした❗



Posted at 2020/12/06 21:06:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月15日 イイね!

晴れてるからプチツーリング

晴れてるからプチツーリング オイル交換終了後、やっぱりこの晴れは出掛けたくなります。お昼近いけど、少し走ります。



 MAPアプリに載ってた見知らぬダムへまず行ってみます。


 
 ここは、霧島市にある竹山ダム。灌漑用水専用のロックフィルダム。ロックフィルダムとは岩石や土砂を積み上げて建設するダムです。


 
 ここはバス釣りの名所みたいですね。



 先ほどのところから約30分。「大出水の湧水」に到着。ここは毎分22tの湧水が涌き出るところ。








 
 ポンプがありましたが壊れてるようでした。夏はかなりの人出があるようですが、なんせ11月ですので誰もいません。


 
 階段を降りて川へ


 
 綺麗です。






 霧島連山からの贈り物?スゲー綺麗!
コンコンと涌き出てます。
 


 一口飲みましたが、超軟水!美味しかった!




 最後は前玉神社(さきたまじんじゃ)。





 川辺に神社がある佇まいが良いてすね。

























 先ほどの「大手水の湧水」から、ほど近いところですから、水も綺麗です。水辺に神社、意外と趣きが良いですね。
 プチツーリングなので今日はここまで、往復約100㎞3時間で終了です。
 オイル・チェーンを整備した後のツーリングなので気持ち良さも+αでした。
Posted at 2020/11/15 23:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月18日 イイね!

日曜日・通常運航

日曜日・通常運航 日曜日です。


 お出掛けの虫がうずきますが、車とバイクを洗車していたら、もう午後2時。
 こんな時は、相方と二人で近くの温泉に。





 「龍門滝温泉」今年リニューアルして源泉掛け流しになった温泉施設。大人300円で利用できます。最近、お気に入りの温泉です。


 
 近くの龍門滝も良い感じ。で、次はお買い物に行きます。



 規模が大きくて話題のディスカウントスーパー「AZ」。ここで小一時間ほど遊んで、買って、ガソリン入れて、本日は終了です。代わり映えの無い、いつもの日曜日ですが、これが心地良いんです。
 明日が月曜日であることは考えないようにしよう。😅
Posted at 2020/10/18 22:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月03日 イイね!

「ブラックホーク・ダウン」の感想文です

「ブラックホーク・ダウン」の感想文です ソマリア内戦でおこった「モガディシュの戦闘」を、あのリドリー・スコットが映画化。当時、かなり話題になった戦争映画ですが、息子が未見とのことで今回BDを購入、改めて視聴します。ちなみに視聴した日が実際に戦闘が開始された10/3だったのはただの偶然です。
※ネタバレ含むかもしれません未見の方はスルー願います。あくまでも個人的見解です

 1993年10月3日、内戦状態だったソマリア、内戦を早期に集結させたいアメリカは単独で民兵組織の幹部を捕らえる作戦を立案、実行。
 作戦自体は30分の短期で終わるはずだったが1機のMH-60 ブラックホークが撃墜されると事態は急変、救出作戦を行うため戦闘は長期化、作戦は消耗戦へと突入していく…

 基本この映画には悪役は出てきません。内容もただ淡々と時系列に物事を描いていくだけです。そのためほとんどが戦闘シーンです。

 それぞれの搭乗人物が役割を背負い行動している様子が丹念に描かれており、そのため窮地に陥る様子が手に取るように分かります。

 題名にもなっているヘリコプター MH-60 ブラックホークの撃墜はアメリカの奢りへの手痛いしっぺ返しでしょうか?
事態が緊急であるにせよ他国で自由に行動できると思い上がり作戦を実行した事への警鐘だったのかもしれません。

 それでも仲間を信じ助け労わる特殊部隊の誠実さには胸を打たれます。救出作戦遂行のため、次々と仲間を失っていく壮絶さ。
不確実な情報のため振り回される車両隊。それでもそれぞれの任務を投げ出さずに遂行しようとします。






 最終的には国連軍の救助を受けた特殊部隊。ただし車両に乗り切れなかった戦闘員は国連のパキスタン・スタジアムに徒歩で引き上げることに…





 差し出された水が戦闘の悪夢から目覚めさせてくれる…



 1993年当時アメリカ兵の遺体が民兵によって引き回される映像は私もCNNのニュース映像で見て衝撃を覚えたものです。
アメリカのソマリア撤退の引き金にもなったこのシーンもリドリー・スコットはサラッと再現しています。

 

 昔、視聴した時は疑似サラウンドDVD(720P)だったので今回BD(1080P)の5.1cH再生で改めて視聴したのですがサウンドデザインが秀逸で没入感が半端なかったです。
特にヘリの音やRPGの発射音等、リアルでした。もちろん4K、ドルビーアトモス等々言い出したらお金が…

★★★★★
※ 前日に同じくBDで購入した「コマンド-」(吹替え版)を見て喜んでいたことは内緒です。(^^♪
 
Posted at 2020/10/11 12:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2020年09月26日 イイね!

クリスマスローズの株分け!(適当)

クリスマスローズの株分け!(適当) 前庭に植えているクリスマスローズ。植えて3年目ぐらいだがもう、かなりの繁り具合。



 株の若返りの為に掘り返して株分けします。



 株の周りを一回り大きくシャベルで掘り返します。因みにクリスマスローズとは言うものの一般的な花期は1月末~4月でクリスマスに花期を迎えるのはごく一部の品種です。



 掘り出しました。結構大きな株になってます。ここから分けていきます。


 
 本などには「ドライバーを芽の隙間などに差し込んで分けて・・」等、書いてありますが私は手で2~3芽以上でパキパキと分けていきます。切断面に殺菌剤も塗りません。



 大きく分けた株を元の位置に植え直し、他の小さな株は清潔な土を使用し植木鉢に植えて、明るい日影に置いて株の充実を計ります。



 しっかり管理すれば又、早春に綺麗な花を見られるでしょう。(^^)

Posted at 2020/09/26 21:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ブリカンRVF  様
 お疲れ様です 横から失礼します。
退職後からでも投信(NISA)は遅いということはありません。色々な記事等見られて、余裕の範囲、例えば一括一万円位で投信されてみて5年位様子を見て判断しては如何でしょうか。🙂」
何シテル?   08/29 07:10
 現在相方1人、子供2人、ノルジャン3匹(猫)とワイワイガヤガヤ暮らしてます。車やバイクは生活を豊かにする相棒と思っています。50代の親父なのでメンテナンスや改...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【PCX】スロットル開度センサのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:47:52
【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 00:11:30
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:20:46

愛車一覧

ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
先代(?)PCX の跡を継ぎ、2020年3月4日約19,000キロで購入。実用性重視での ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
仕事のストレスからか、ふらりと購入。10年ぶりのギア車。購入初日にいきなり300キロほど ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セレナからの乗換 年式2022年 走行距離約28,000km で購入    自身、初の4 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に購入。2020年まで同形式のPCX(JF56)に乗っていたので2台目(2代目?) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation