• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデゆきぶんのブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

幻のジムカーナ場!その名は海老名スポーツランド

残っていた動画から今は無きジムカーナ場の映像を引っ張り出してきました!

昔は江の島西浜のシーサイドパレスのカート場でジムカーナも行われていましたが閉鎖され海老名にジムカーナ場が誕生!

しかしながら数年で姿を消しました・・・

たぶんほとんど知られていない「海老名スポーツランド」の映像かと思います。

西浜シーサイドパレス、平塚青果市場、日産車両保管庫、海老名スポーツランド、相模湖ピクニックランドなど昔の神奈川のジムカーナスポットは狭いゆえテクニカルジムカーナの宝庫だったと言えるかもしれません。

PS 酔った勢いでアップしてるのでwそのうち消しちゃうかもww
Posted at 2020/05/10 03:13:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ関連 | 日記
2019年09月23日 イイね!

久しぶりにジムカーナに触れる^_^;

久しぶりにジムカーナに触れる^_^;もう先週の15日の話ですが、半年以上ぶりにジムカーナを見学にFSWの神奈川戦を見に行って来ました!

アルトで出掛けようかと思ってましたが相方と義理の母が小山町の親戚宅に用で出掛けると言うので帰りに拾って帰るのでフリードで。

フリードに乗り始めて約半年経ちましたが、写真らしい写真も撮ってないので道志みち経由で山中湖で富士山バックで記念撮影しようと思ってましたが、朝ライブカメラで確認した時は良い天気で綺麗な富士山が映ってましたが、現地に到着したら完全に雲に隠れてました(T-T)

早々に山中湖を後にして去年のG6以来で1年以上ぶりのFSWへ。

会場は昔はメインゲートで使用してたトコのすぐ隣のパーキングでした。

本当ならお隣で開催の練習会に出たかったのですが、諸事情で5月くらいから全く自由が利かなくなり車遊びどころじゃないのと準備も進められない状況で今年中の復活も難しく思ってます。

車準備が進まないので気分転換に友達の86でのダブルエントリーの練習会参加も打診したんですが友達が緊急入院することになり…(・_・;

なので久しぶりに見学に出掛けました。

当日は本線も練習会も知ってる方々が多数出ており久しぶりにお顔合わせ出来て良かったです!

慣熟歩行も久々やりましたが、コース覚えが悪くなってるような…やはりブランクが…(・_・;

観戦の合間に富士山が見えているタイミングもありましたが駐車場が離れてたので良いタイミングを逃し…

富士山完全に雲隠れ>_<

なのでFSWのコースとメインスタンドバックタイトル写真が愛車紹介写真となりました。


なかなか先が見えないジムカーナ復活ですが、状況が好転の兆しもないので我慢を続けなきゃならなそうです。
まぁ焦っても仕方ないので上向き、前向きに考えて地道に進むとします。

Posted at 2019/09/24 00:34:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ関連 | 日記
2019年09月01日 イイね!

焦点

先ほどサッカー関連の番組を見ていたけど、マジシャンの方が新体操の日本代表のメンタルトレーニングコーチをしているという。
興味深く番組を見させてもらい、焦点を変えることで緊張感ほ和らげ失敗などの確率を減らせるという良い内容であった。

自分の近くでも、足元しか見ていないような小さい視点や考え方から勝手な妄想や不安などを膨らませ緊張感を増長させて悪い方向へ物事を考えて行って沈んで行っている人を見ている・・・

自分もよく言うことだけど『もっと違う視点に立って客観的にモノを見てみなさい!』と

『焦点を変える』

これは普段の生活、仕事、自分が関わってきたジムカーナ競技でも重要なことだと思います!

自分的にはジムカーナ競技に出場させてもらってきた中での経験からの話をしますと、昔むかしはほぼ同じ車の改造範囲で競っていた頃は『成績が一番』な焦点で競技に出ていた訳で簡単に言うと下手くそなワタクシは成績が出ないのでつまらなくなってしまったのです。
焦点が『成績』に向くことで『あいつは何処を弄ってる』とか『いいタイヤを履いてる』とか・・・
本当なら自分の失敗とかチャレンジしなくて至らないトコとか、努力して修正しなきゃいけないとことかに気付かなきゃいけないのに。


今はジムカーナ休眠中(苦笑)な自分ですが、オデッセイでジムカーナやっている時はすごく楽しかったのですよ♪

練習会だけに出てる頃はそうでもなかったですが大会に頻繁に出るようになった頃の自分の考え方と言うか焦点は結果よりも『そのコースで自分自身が表現出来るパフォーマンスを十分に発揮する!!』に集中していたと思います。

周りの状況で成績も出たり出なかったりでしたが、凄い緊張感の中で闘っていた訳じゃなく平常心なメンタルで走れていたと思います。

さすがにシリーズチャンプかかる時はドキドキもしてたと思いますけど・・・(^_^;)

メンタルコントロールは簡単じゃないと思いますが、いろいろと周りに悪い例がありますので(~_~;)なるべく自分はそっちに行きたくないので物事をポジティブに考えるようにして視点は広く焦点を変えて見つめ直すようにしているつもりです。

緊張してなかなかパフォーマンスを発揮出来ない方などは焦点を変えて臨んでみると自分の本来の力が発揮できるかもしれませんよ♪
Posted at 2019/09/01 03:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ関連 | 日記
2019年02月11日 イイね!

走らなくても河川敷へσ(^_^;)

走らなくても河川敷へσ(^_^;)本日はOSLの開幕戦に行ってきました!

でもまだ走れる準備が全然進んでないので見学でした。
お昼頃に着いて予想した通りの「ゼッケン貼ってないじゃん!」のツッコミを何人の人から受けたか(^_^;)

まだタイヤもスタッドレスしか無いし(⌒-⌒; )

ただ本日本番で使用するフロント用ホイールを譲って頂いたので、タイヤと予備ドラシャを揃えればとりあえずは走れる体制とはなります。
それと本日は車庫調などの足回りについてのリサーチの目的もあり、かなりいろんな情報を得られたのでこれから組む脚の方向性を模索するのに参考になりました!
いろんな方の選び方を聞いてみると考えに違いがあって興味深く面白かったです^_^
ご協力くださった皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今日のコースは歩いてないので何とも言えませんがスラローム祭りとシケインと規制からのターンまでの距離が短い感じで細かい荷重の入れ替えを要求されるコースのようで難しそうでしたね(^^;;

そんなコースなのにわ〜CARのとちまんさんの軽トラ32秒台は異常でしょ(笑)


5月の第ニ戦までには準備と練習をして間に合わせたいところですσ(^_^;)
Posted at 2019/02/11 23:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ関連 | 日記
2019年01月04日 イイね!

こっ…これってもしや…?w

こっ…これってもしや…?w今日から仕事初めな方も多くいらっしゃるようですが、ワタクシは明日の土曜日から仕事初めなので昨日は家族が「何処か連れてって!」と言うので定番の時之栖へ。

いつもの光のトンネルは毎度テーマがあるようでシーズン毎変わってます。

それとは別に企業さんなどが出してるイルミがあるのですが、その中にこんなイルミが




これってもしや…

俳人さま専用イルミネーション

なのか?w
Posted at 2019/01/04 09:47:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ関連 | 日記

プロフィール

「次の修行車両はこれになりました!! http://cvw.jp/b/1144211/48529216/
何シテル?   07/06 21:39
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation