
令和になってからの初の家族旅行。
以前から死ぬまでには白川郷の合掌集落は見ておきたかったのでそちらを優先で宿探しするも、今年になってから早い段階で「10連休」とか言われてたので近くの宿は思い立った時にはもう取れない状態(◞‸◟)
犬連れなのもあってなかなか難しいんですよね…
結局、何とか空いていたのが5日宿泊という休み明けの仕事が厳しい日しか取れなかったけど、むしろ6日は上りの渋滞少ないだろうと踏んで強行スケジュール旅行に踏み切りました!
しかし宿が取れたのは金沢(^^;;
実は3月くらいから体調を崩して本調子からは程遠い状態に陥りましたが、何とかいろいろ制限したり運動したりで持ち直してきたんですが、(少しだけ痩せました)GW始めの連休で(30,1日は仕事)また少し状態悪くなり、ちょっと金沢まで走り切れる自信が無くなりかけて直前までキャンセルするか?悩んだりしてました(~_~;)
しかし持ち前のポジティブシンキングで意を決して家族4人と犬2匹の旅に出掛ける事に‼️
前日に混む想定を十分吟味してスケジュールを決定!体調を考慮して行きは距離は100キロ程長くなるけど高速メインにして金沢方面に直行して白川郷は帰りに松本に寄らなければならないので駐車場渋滞も考慮して2日目の帰り道で寄るスケジュールにしました。
5日は午前3時過ぎに出発。
OSLに行く時と一緒の圏央道あきる野インターから関越道→上信越道ルート→北陸道へ。
途中、ぜんぜん運転の練習をしない長女に強制高速教習!
喧嘩しながらw注意するトコとか確認しながら走らなきゃならないトコを叩き込みながら50キロくらい走らせる(⌒-⌒; )
上信越道は長野から先は自分の運転では未踏でしたが、家族や犬が寝ている中wまだ雪を沢山被った山々の景色を満喫出来ました( ´∀`)
北陸道は初めて走るけどトンネルだらけであまり景色などを楽しめる道ではなかったです。
7時過ぎて富山県に入るころにSAで朝食!
写真撮ってないですがブリカツ丼を頂きました^_^
そして最初の目的地の「千里浜なぎさドライブウエイ」へ
みんカラ住人さんとかのブログで拝見したりして、ここも死ぬまでには一度訪れてみたかった場所でした(^∇^)
砂浜の波打ち際に近いとこを沢山の車が走ってて、なかなか体験出来ない事を初めて体験しました(⌒▽⌒)
その後は塩を洗い流す為に道の駅千里浜の無料シャワーを浴びに…
その後は金沢市街に突入して見て見たかった駅前の鼓門へ
5日に家路につく方々が多く凄い人出でした!
その後は近江町市場に移動して4時過ぎて閉める店が多い中、必死にペット連れでも食べられる店を探して海鮮丼を喰らう(また写真無し(^_^;))
そしてご当地ネタの定番!金箔ソフトクリームw
お茶屋街だったけ?
兼六園とか城跡とかはペット連れだと足を踏み入れることが出来ず諦めました(T-T)
そしてやっと宿に移動。
宿は日本海に面した旅籠屋金沢内灘店。
朝食のみ軽食付きの基本素泊まりみたいなシステムなので家族ペット連れでも格安です‼️
自分だけ敷地内の日帰り温泉施設でお風呂&夕食。家族は冷食チンで済ましてましたw
夜で全く見えなかった宿からすぐ近くの日本海を朝の散歩で
朝9時前にチェックアウト。
余裕はもってるつもりでしたが、予定通りに行くと11時半には白川郷に到着予定でしたが途中のSAでお土産選びに1時間以上費やされてヒヤヒヤものでしたが何とか10分押しで白川郷に到着σ(^_^;)
茅葺きの集落や中まで見学してゆったりとした時間を楽しむ事が出来ました!
予定通りのオンタイムで白川郷を後にして松本へ。途中以前にも寄ったマクドナルドに寄って遅い昼食を調達して、一年ぶりの四柱神社参拝に社務所が閉まる4時半にギリギリ間に合うε-(´∀`; )
その後は相方が好きなご当地物のブツとワタクシの好みのご当地物のブツを買う為にショッピングモールに行きましたが、ワタクシが欲しかったアレが売ってない(-_-;)仕方ないので、以前購入した双葉SAで調達して帰ろうと寄るも売ってなくてガックリOrz
予想した通り渋滞は一切なく順調に帰宅して何事も無く2日で1000キロ超えの旅行を締めくくることが出来ました♪(v^_^)v
やっぱりと言うかワークスのジムカーナ準備は、捗らずσ^_^;
出ようかと思っていたG6清里ラウンドも準備も間に合わないので結局出られないこととなりました(*_*;
GW明けは自分の予想に反して初日からワタクシしか出来ない面倒くさい仕事が立て続けに出て、2週間ほとんど自分だけ午前様にはならない程度だけど残業続きでございまして、いい加減土曜も飲みにも出掛けられないフラストレーションで昨日は行くつもりは無かった地元Jリーグ観戦に行った帰りに3か月ぶりの行きつけの居酒屋で11時半まで飲んでました!!
だいたいこのブログの大半そこで書いたんですがw
今日の仕事かったるかったわ~(^_^;)
さて、今度の日曜日は土曜日の仕事の具合でいろいろ考えましょう・・・かね?
Posted at 2019/05/20 23:36:09 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記