• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデゆきぶんのブログ一覧

2018年02月14日 イイね!

2018OSLジムカーナ第1戦!もうそろそろ・・・良いかな。。。

2018OSLジムカーナ第1戦!もうそろそろ・・・良いかな。。。12日月曜日の祝日に桶川スポーツランドで行われたOSLジムカーナ第1戦に参加してきました!

昨年はわ~CARクラスでチャンピオン獲得とともに卒業宣言して、最終戦は借物ノーマルZC33Sスイスポでビギナークラスに出ましたが、オデッセイでも車種バトルロイヤルのビギナークラスにエントリーです(^^ゞ
『車にハンディを感じる方』地でいってると思いますが(=_=)

当日のコースは校長先生曰く『あっさり』という事でしたが、『あっさりだとクラスの他の方々が罠に嵌ってくれないから不利だわぁ~!』と思ってましたが、バックストレート逆走だの外周かなり使うコースだので完全に重くてパワー無いファミリーミニバンには辛いコースでした(+o+)

おまけに慣熟歩行で『一度のサイドで行ける!』と思ったゴール手前のギザスラロームで罠に墜ちました(ToT)/~~~

一本目

撮影協力 ともぞうさん 
いつもありがとうございます<(_ _)>

一本目スラロームの進入でアウトからアプローチしましたが二本目まで10歩しかなくステアの切り返しが間に合わなくて荷重移してからサイド引いたらもう向き変わらない失速状態で次の切り返しが出来ないで光電管横のパイロンに思いっきりアタックしてしまいました(+o+)

二本目前の慣熟歩行で最終スラの攻略法を考えながら歩き、1本目進入をパイロンに付く手前からアングル深くサイドで横にして2本目まで距離を稼ぎながら大きく振り返すターンで切り抜ける作戦にしました!あとは一本目にステアしてて踏むのを待ってたトコを積極的に踏めるようにしていくように組み立てました。

二本目

予想はしてましたが冷たい風に吹かれていたコースは一本目よりもタイヤが喰わない状態でリアを振りすぎて立ち上がらない状態で走っていても前半部は確実にタイムダウンな感じでした。しかし後半は一カ所ダメな感じでしたがゴール前スラもシュミレート通りの動きで切り抜けられました!
結果1秒少々のアップでしたが、表彰対象の6位には一歩届かず20台中7位でした(-_-;)

まだ詰められるとは言えあと1秒詰められたか?を考えましたが無理そうで生タイムで6位入賞するには1.5秒必要だったと考えられて『オデッセイでよくあそこまでやってますよ!』と励まされたりしましたが、以前より車差を感じる事は何度もありましたが、上のクラスでも優勝してしまうタイムで走られたり上位の方のマシンやタイムなど何かやらかしてくれないと全く太刀打ち出来ないのをひしひしと感じました。

以前参加してたクラスのかんちゃん選手のNV200や、とちまん旅館選手のパジェロミニなどの素晴らしいターンや走行を目にして『もう、くじら調教師は必要ないね・・・。10年やってきて役目は果たした・・・。もう良いんじゃない・・・。』








居ないとは思いますが、もしオデッセイを譲って欲しいと言う方がいらっしゃいましたらメッセージからご連絡を・・・<(_ _)>

Posted at 2018/02/14 01:30:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年02月07日 イイね!

2018初平塚詣り!2/4チームレジスタンス練習会!

2月4日の日曜日に平塚青果市場のチームレジスタンスジムカーナ練習会に参加してきました!

金曜日の雪も懸念しておりましたが、こちらの方はたいしたことはない状況で土曜日にはほとんど融けてしまいましたので最悪リアはスタッドレスで練習しても良いかなどとも考えておりましたが交換を渋っていたスタッドレスを土曜の昼休みと仕事終了の夜10過ぎから練習タイヤに履き替えることに(^_^;)
夜の交換時にリアのハッチの角におでこをぶつけて悶絶しましたが、幸い流血することなくたんこぶで済みました(*_*;

今回のコースはコース図を見るあたり『あっさり目?』なコースだと思ってましたが、歩いてみるとまたパイロンが絶妙な配置で、上手く攻め込まないとタイムに差が付く設定でした。
しかしタイヤがリアには約1年放置してたスリックに近いZⅡ☆17インチフロントに4部山の16インチの71Rと変則的組み合わせだったのもありますが、自分はタイムはぜんぜん気にすることなく各操作での車の動きとパイロンの寄せの感覚を染み込ませる方に注力してました。

滑りやすい路面に滑りやすいタイヤで来週のOSLジムカーナのシュミレーションには良かったと思いますし、振り返しの感覚もいくつか試せたのであとは桶川の路面想定、気温、本番に使うタイヤを合わせて頭の中でセットを導き出そうと思います(^^ゞ

午前コース


午後コース


当日はあまりお邪魔することがない助手席体験をさせていただいたり、いつものお知り合いの方々などとも楽しく1日を過ごす事が出来ました(^-^)/

今週も仕事が忙しくなかなか余裕が無さそうなのでブログも短めです(滝汗)

当日お世話になりました皆様どうもありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2018/02/07 01:04:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年01月31日 イイね!

また積もるのかねぇ~?(・_・;)

今度の日曜日は一ヶ月ぶりにジムカーナ練習ってことで平塚青果市場のチームレジスタンス練習会に参加しますが、またまた木曜金曜と雪予報で積もれば仕事にも影響が避けられないので困ったものです(+o+)
パートの人の代わりに外回りもしなきゃならないので金曜の午前から影響が出て土曜の仕事が午前様になる可能性が・・・\(-o-)/

この前の日曜日は仕事絡みで小田原まで行きましたが、あちらはまるで降らなかったがごとく残雪も見かけなかったですが、こちらは未だに陽も当たらないトコは残ってます(^_^;)

過去の経験上海に近い平塚は日曜には問題無いでしょうが、道中は先日並に積もるとスタッドレスで移動しなきゃなりませんかねぇ~?
最悪リアはスタッドレスで練習しようかな・・・。ブロック飛ぶだろうけど。



その次は翌週の連休にOSLジムカーナに参加の予定です!
今年はフル参戦は難しいかな?とも思いますがとりあえず連休なので仕事の帳尻は何とか出来るので締切前にはエントリー予定です(^-^)
前回、NEWスイスポで走ったら『オデッセイじゃないの~』と期待を裏切ってしまった方々がいらっしゃいましたが今回はオデッセイでエントリーします(^_^;)

去年だか一昨年だかのOSLの初戦もコース脇に雪があった記憶が・・・

季節柄仕方ないトコもありますがなるべく積もるのは勘弁ですなぁ~。

Posted at 2018/01/31 01:41:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年01月13日 イイね!

苦戦しているようなので・・・

先日お手伝いで参加したFSWのエムスポーツジムカーナ練習会でしたが、来週の20日土曜日と2月10日土曜日、2月25日日曜日の計3回静岡県富士宮市の白糸スピードランドでエムスポーツの直属チームであるTeamSHAF主催(ワタクシが以前所属してたチームです)で全3戦のシリーズ戦を開催するようです!
クラスがラリーとかジムカーナとかあるようですが、初戦の参加台数が今日現在でも10台程度なようなので練習含めてたくさん走れるんじゃないかと・・・(^_^;)
ワタクシは毎週土曜は仕事なので参加出来ませんが・・・

2月25日は日曜開催なので一応考えますが・・・

カートコースですが桶川とか走ってる人などは前練習にも良いかもしれません。

かつて32年前くらい?には年一の全日本ジムカーナ選手権も行われた会場です!
ワタクシも観戦に行きましたwww


10日締め切りだったようですが申込み台数少なかった為17日まで締切延長したようです!


ワタクシは2戦までは確実不参加決定ですが興味のある方は下と関連URLにリンク貼っておきます!


https://ameblo.jp/teamshaf/entry-12343742782.html


Posted at 2018/01/13 00:22:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ関連 | 日記
2018年01月04日 イイね!

新春エムスポーツFSWジムカーナ練習会!(追加動画あり)

新春エムスポーツFSWジムカーナ練習会!(追加動画あり)本日FSWのエムスポーツジムカーナ練習会にご参加、ご一緒されました皆様大変お疲れ様でした!
参加約30台のうち約半数の方々がワタクシの呼びかけ、ブログ、OSL最終戦で配らして頂いたビラなどでご参加頂き面目躍如でした(^^ゞ
自分は今回お手伝い的な役割で主催側に回りましたが主催エムスポーツと共に御礼申し上げます!!

誠にありがとうございましたm(_ _)m

今日は富士という事もあり寒いのを想定してましたが、日の射してる時は思いの外暖かく感じ良かったです。

コースは自分のリクエストも考慮して頂き初心者でも覚えやすく、上級者にも簡単すぎないコースというのを上手く作っていただいたかなぁ~と思っています。
帰り際に何人かの人に感想を聞いてみましたが、概ね満足されていたようでホっと胸を撫で下ろしています(^_^;)

また運営面では普段ジムカーナ練習会など多く主催しないショップなので緩い感じにならないようにフォロー出来るよう頑張らせていただいたつもりですが、至らなかったことも多々あったかと思います。自分も気付いた所も含めて今後の運営の役に立つよう会長にも助言したいと思います!


ワタクシの走行は連続で走ることが多く集中力の欠く走行にもなってしまい同乗していただいたのに派手にスピンしてしまうなど恥ずかしい2018年初走りでした(滝汗)
ただ高速セクションありスラロームありターンセクションありで自分的には楽しいコースでした♪

帰りは大井松田から東名高速に乗りましたが、中井PAで渋滞が始まったので秦野中井で降り下道で帰宅しました。
帰り道の途中でオギノパン厚木店で家族にあげぱんのお土産を(^^ゞ





さて明日から仕事です(^_^;)

2日仕事してまた連休(~_~;)

本当なら連休初日にひとり電車旅で信州松本の四柱神社に初詣に行こうかと思ってました(一昨年の夏休みにお参りしましたが、昨年の夏にご利益が切れた?かその後続けて身の回りに災いが訪れたので・・・)が、翌日長女が成人式なのでダメ出しを喰らってしまいました(+o+)

なので今日遊ばせてもらったのでお家でおとなしくしていようと思います(・_・;)

本日は勝手知ったる方々とご一緒出来て新年早々楽しい時間を過ごすことが出来ました(^-^)/

次の走行はレジスタンス練習会になるかと思いますが、皆様本年これからもよろしくお願い致します!!

PS
みの~さんより動画を頂きました。
ありがとうございます<(_ _)>
同乗をお願いされて3名乗車での走行です!
やはり重いのかフロントタイヤが何カ所かでインナーフェンダーに干渉してました(^_^;)
Posted at 2018/01/04 22:35:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今日と来週でもう青果市場で走れないなんて悲しすぎる(T ^ T)」
何シテル?   11/09 12:15
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation