28日はドリパに行って来ました。
富士の桜はまだ咲いてなかったです…(´・ω・`)
ついでにまだトイレも仮設です(*>д<)
今回は半日無料権を獲った方との共同開催な走行会です。
旗振りしつつ走らせてもらいましたよo(・∀・)o♪
練習会に引き続きKR20Aをやめて、KR20をフロントに履いて初めてのドリパです。
一応リアに履いて20Aも連れて行きましたが…(笑)
うーん…あまりやっぱり今までと違いがわからない…やっぱりこれまでのタイヤはオーバースペックだった??
変な動きもなかったし…走りやすい。新品だし。
私は良いタイヤが必要なトコまで来てなかったかな。
使えてない説立証?
でもKR20って履いてる人多いし、評判も良いらしいので、そんな良いタイヤだから気にならなかったのかな??
とか思ってたら右ストレート失敗しまして。
止まらなーい!危なー!!(°Д°)
い、今の比較的タイヤバリア近かったんでないか?(°Д°;)
なんてのもちゃんと?やらかしました。 ←
しかしこれはきっとタイヤじゃなくて自分のせい。
違いなんてわかってないクセに、頭のどこかで皆がリアで履くようなタイヤなんだってなぜかビビってるのと、右スト相変わらずの右ストレートの成功率の低さ。
でも成功した時のラインは良かったと言われたので、ひたすら練習したいです。
今は遅いし危なっかしくて誰もそばに来ないので、早く地雷的ポジションから抜け出せるように安定感を身につけたい…
ただ、ちゃんと自分で練習出来るように見ながら走らないとダメかな…もったいない事かなりしたな…と言う反省もしてます。これもダメなトコ。
ちなみにリアは前回フロントバーストさせて助けられた

コレで走りました。びっくりするくらい食わなかったです(笑)
あと、練習会前にボススペーサーつけたんです。

おかげでタイヤバリアコーナーは伸びきりだった腕がラクになり、肩も痛くならなかったです♪
そして彼に白クーペを久々に貸したんですが、車内からダメ!って言うジェスチャーされる。
降りて来て開口一番、お前を初めて尊敬するかも(笑)あれどうやって向き変えてんの?!って、今までオーナー殺しをし続けて来た人から初めて聞くセリフ…
白クーペでの勝負ではやっと?初の勝ち。地味に嬉しい ←
わからないけど、アンダー感すごくて向き変わらないらしい…
アレ、ムリ!って…何かが変わってしまったようで。
なので?私もMR2を久々に借りて走ってみました。
何だかメリハリあって乗りやすい?
どちらかと言うと踏みっぱな方な白クーペとは違って、オンオフで、アクセルでコントロールしやすい?
ちょっとのブレーキで向き変わってくれるし。
前乗った時よりリアの追い越す感がないと言うか…以前ほど怖くなかったです。
でも、今のはナックルの恩恵だったな、白クーペだったら失敗だったなって言う所が何回かあったのも事実で…(;´д`)
黒猫さんに前言われたように、違う車に乗るのも勉強ですね。
突発で行ったとは言え、3速やれるクラス走れば良かったかな…ちょっと試してみたかった気もする…
その直後白クーペで走ったら、一瞬真逆な感じに戸惑いました。
そして、しんちゃん(・ω・)くらうんさんも参戦してくださいました。
お忙しい中のご参加ありがとうございました♪
入口やりながら撮ったんですが…

走ってる所が撮れてない
ごめんなさい
せっかくの、2台撮るチャンスが…orz
そして急遽早めに帰られるとの事で、クラウンがターンするのをなぜか慌てて
盗撮撮った図

帰り際、下まで挨拶に来て下さりありがとうございましたm(__)m
次回はぜひ1日ゆっくりしていって下さい♪
って、もう2週間ないから、何気にすぐですね…(笑)
片付け時に黒猫さんとやったパイロン奪取ダッシュが効いたのか、翌日ふくらはぎが筋肉痛になったのはナイショです(笑)
参加された皆様、お疲れさまでした。
ご迷惑おかけした方々、すみません。
最終ヒートの旗振り代わってくれたり、他にも色々ありがとうございました。
白クーペ達もお疲れさま。
毛ブラシ3台衆(笑)
朝イチ、ドリパでのグリップタイム計ってみたらあまり変わらなかったと言う3台。(乗り手は同一人物で)
それぞれに三車三様?一長一短があるのかな??
白クーペを二人に乗ってもらった感想、
「パワー感がない、ブレーキがクソ」って、同じ感想もらいました…
ちょっとだけですが、黒猫号運転させてもらいました。
何気にグリップ車両って初めて乗ったような??
車載は撮るの忘れてしまってたので…晒しはナシで(笑)
Posted at 2018/04/01 09:16:06 | |
トラックバック(0) | 日記