• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

NHKの受信料支払について意見を申す!!





あなたの世帯はNHKの受信料を支払っていますか?


10月と12月に東京高裁でNHK受信契約に関する裁判があり、NHK有利とNHK不利という異なる判決が出ました。


東京高裁には裁判官が多くいるらしく、10月と12月の裁判長が違った為、異なる判決が出たようです。


いづれにせよ、観なくてもNHKの受信料を支払っている世帯はいるでしょうし、観ているのに支払っていない世帯もあるかと思います。


正直者が馬鹿を観る嫌な世の中です。






平成24年度の都道府県別世帯支払率というのがあり、全国平均で73.4パーセントらしいです。


支払率が良かった都道府県は秋田県の95.7パーセントで、支払率が悪かった都道府県は沖縄県の44.3パーセントです。


沖縄県は特殊な事情があるので致し方ないとは思いますが、沖縄県を除くと支払率が悪かった都道府県は大阪府の58.0パーセントです。


大阪府はどの様な事でも、悪い都道府県に入っていますね。


やはり、県民性の違いからくるものでしょう。






本当にNHKを全く観ない世帯はあるかと思います。


それでも支払えというのは納得いかないと思います。


それならいっその事、スクランブルを掛ければいいんですよ!!


単純な事ではないですか!!


受信料を支払っている世帯だけ観れるようにすればいいんですよ。


どうしても観たい時がある時はPPV方式にすればいいんです。






NHKは公共放送ですが、民営化して無駄を省きスリム化すればいいんです。


受信料だけでまかなえないなら、CMでも流したらいいと思うのですが・・・






NHKを本当は観ているくせに、観ていないと言って受信料を支払っていない世帯は多いでしょうね~。


正直者が馬鹿を観る、こんな世の中は糞くらえだな~。


閻魔大王様に舌を抜かれない様に気をつけて下さいよ~!!
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/12/30 17:47:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

ステロイドの影響
giantc2さん

あがり
バーバンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年12月30日 19:43
犬HKですね〜、求めてもいない電波を勝手に垂れ流しておいて、受信できるんだから金払え!とは、押し売りもいいところですよねえ。

本当にスクランブルかけちゃえば良いと思います。

スクランブルかけたら、果たしてどれだけの人が契約するのか興味が有りますね。
コメントへの返答
2013年12月30日 19:55
こんばんは~。

受信料で揉めるようでしたら、スカパーみたいにしたらいいんですけどね。

例えば、大相撲だけ観たい場合はPPV方式で低価で観えるようにしたらいいんですよ。

当方、BSも観れるので年間2万5千円程支払っていますが、観るといっても大相撲くらいですからね~。

観ているのに支払っていない世帯も実際はあると思うので、試験的にでも導入したらいいと思いますけどね~。

もう少し安くてもいいかなと思います。
2013年12月30日 19:49
我が家はNHK観てるので、ちゃんと払ってます(((^^;)

けっこう好きな番組があったりするの。
コメントへの返答
2013年12月30日 20:00
こんばんは~。

受信料を支払っている世帯と支払っていない世帯があるのは不公平ですね。

観ているのに観ていないといって、支払いを拒否する世帯。

やはり、受信料を支払っている世帯だけ、受信できるようにしないといけないですね。

ただ、低所得の世帯等は、無料にするか低価格に考慮する必要があるかと思います。

受信料を支払っていたら、オドオドする事なく観れるのは良いですね。
2013年12月30日 22:40
はじめまして。
基本NHKは年末のゆく年くる年くらいしか観ません。
受信料なんか払う気さらさらありません。

ただ、受信料を集金してるオジサンが怖いというか気味が悪くて悩んだことがあります。


意地になってたのか、
毎日毎日夜8時くらいに来るのです。
しかもインターホン鳴らしてすぐドアノブをガタガタ引っ張るんです。
怖くて家中の電気を消して、玄関から一番遠い裏の台所に潜んでたら、
わざわざ敷地の裏まで入ってきて、電気がついてないか確認に来たのです。


気味が悪くて出ようにも出られなくて、
近所のおばさんに話したら、
ちょうどおばさんも苦情を言おうとしてたとこで、ついでに言っといてあげるって言われて、そのおばさんに任せました。
それからは全く来なくなりましたが、
集金するのかしないのかよくわかりませんし、
携帯や車からテレビ(NHK)観てるときの受信料はどうなるんですかね?
コメントへの返答
2013年12月31日 0:04
こんばんは~。

はじめまして。

自宅で受信契約しているなら、移動体のテレビは契約しなくてもいいみたいです。

逆に言えば車に付いているなら、自宅が契約していないなら契約する必要があるという事ですね。

ただ車に付いているテレビ機能とかは、自宅で受信契約をしているという、前提だと思います。

当方は2階のベランダにBS・地デジのアンテナを付けているので、それを観られているので年間2万5千円くらい支払っています。

受信料を支払っていないなら、観れなくするようにしたらいい事だけなんですけどね~。

本当に全く観ない世帯もあると思いますので・・・
2013年12月31日 3:24
千さん、ご無沙汰してます!(^-^)/
昼寝しすぎで、眠れないので、あちこちさまよっていたら、千さんのとこにたどり着きましたf^_^;
NHKの受信料…ウチも払ってませんよ!
私自身が基本、テレビ観ませんから…
前はNHK、来てましたよ!
受信料の集金に…でも支払うだけの余裕が在りませんでしたので、その旨話たら来なくなりました…その頃は、子供達もカミさんもテレビ、観てたのですが、私が特に民放のバラエティー番組が大嫌いなので、次第に観なくなり、今では台風の時と、箱根駅伝くらいしか観なくなりました。
今度、市内のもう少し便利な場所に引っ越し予定なんで、またNHK来るかも知れませんね…(^o^;)
千さんの言うとおり、受信料払わなければ観られないようにでもすれば良いと思うのですけど?(*^_^*)
コメントへの返答
2013年12月31日 5:54
おはようございます。

NHKの受信料も取り安い所と取りにくい所とあるかと思います。

本当に観ていなかったら、お金を支払う気しませんからね~。

2階にBSアンテナを取り付けていたら、必ず受信料を支払えと、やって来ます。

以前は、母屋の方で支払っていましたが、スカパーに加入した時にBSアンテナを取り付けしたら我が家に来るようになりました。

ちなみにアンテナは母屋の方から分岐しています。
2013年12月31日 3:54
国には、偏った視点を持たないメディアというのは必要だと思います。その為には、見てようが、見てなかろうが、払うべきだというのが私の基本的な考え方です。

でも、最近の日本のNHKは原発や電力会社と幹部がつながって、偏った放送をしたり、政治的なことで一部をわざと放送しなかったり、放送する姿勢が、偏りまくってますよね。そんなメディアはお金を払って貰う、貰えないで、評価をされるべきやと思います。全員からお金を貰おうなんて甘い。

アメリカでは偏った視点を持たないメディアが存在していて、寄付で成り立っています。視聴率を取れないであろうから、他では作れない、ドキュメンタリーや世界の状況、危機、考えるべきことを放送していて素晴らしい番組が多いです。全員に無条件に払って貰おうなんてあぐらをかからないで、ちゃんと経営的な努力をしてます。

NHKの存在意義と払う払わないの基準がとんでもなく低レベルでNHK受信料の話はいつも聞くたびに憂鬱になります。

コメントへの返答
2013年12月31日 6:13
おはようございます。

NHKの受信料の支払いで腹が立つのは、正直者が馬鹿をみているという事です。

当方は年間2万5千円くらい支払っていますが、NHKはたまにしか観ませんね。

NHKは受信料を支払わなければ、観れない様にしたら、いいだけだと思うのですけど。

NHKを観ている世帯は少しくらい価格を高めにするとかしても、需要はあると思うのですが・・・

NHKの職員は給料も高いらしいので、いろんなところの無駄を省いて欲しいですね。

改めて、受信料以外のところも含めて見直して欲しいですね。


プロフィール

「パソコンのハードディスクの容量がほぼ満杯なので、パソコンを買い替えしようと思ったか、安くても5万円はするので考えた末にUSBポートをハブで増設して普段使用するファイルを外付けにし128GBのメモリを購入した。3000円くらいで済んだ。俺の頭も冴えているな〜。ベロベロべ〜👅」
何シテル?   08/15 10:54
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation