• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月16日

函館のソウルフード 宮城・青森・北海道遠征7日目の巻








宮城・青森・北海道遠征7日目の朝がやって来ました。


久しぶりに宿泊ホテルで朝食をいただきました。


新型コロナウイルスの影響でバイキング形式ではないものの、バランスが取れた朝食で美味しかったです。


alt










この日は、電車やバスを何回も利用するので1日乗車券を購入していました。


alt







路線バスに乗車して啄木小公園へ行きました。


alt






石川啄木先生の像があります。


alt






広大な海を臨める絶景に、心を洗われるような清々しい気持ちになりました。


alt






石川啄木先生の背中を観て、人生って何だろうという思いにふけました。


alt














次は五稜郭タワーへ行くわけですが、普通の停留所から乗車すると五稜郭タワーに行くには途中からかなりの距離を歩かなくてはなりません。


そこで一旦函館駅まで行き、そこから出ているシャトルバスに乗車すると五稜郭タワーの前で停車するので、ほとんど歩かなくて済みます。






五稜郭タワーから眺める景色は絶景で、東京のスカイツリーだとよほど条件が整わないと絶景は期待出来ませんが、函館は空気が綺麗なせいなのか前回同様に感動するくらい素晴らしいものでした。


alt







五稜郭は大き過ぎてカメラには収まりきれませんでした。


alt






新撰組ソフトを販売しており、ソフトクリーム大王として日本全国でソフトクリームを食べまくっているので無視するわけにはいかず、3種類の中から新選組ミックスをいただきました。


alt






ラムネ & バニラのコラボはメチャ濃厚で美味しかったです。


alt






画像中央付近には復元された箱館奉行所が見えます。


alt








弓隊構えて 矢を放てー!!


鉄砲隊前へ 撃てー!!


槍隊怯むな 突撃ー!!








激しい攻防戦の末、ニャンダム軍は五稜郭を落城するのであった。


これで日本100名城も40城目の落城となりました。


alt












ラーメンを食べたいわけですが開店まで時間があるので、ラッキーピエロに行く事にしました。


alt






ラッキーピエロといえば函館のソウルフードで、愛称がラッピです。


alt







色々なメニューの種類があり、ハンバーガーやカレーライスとかがあります。


ハンバーガーの中でも人気なのがチャイニーズチキンバーガーです。


実は前回の遠征の時にチャイニーズチキンバーガーの存在は知っていたのですが、鶏肉が外国産と思っていたのであえてパスしていました( 日本産しか食べません )。


ところが、あとで産地を調べてみると北海道産という事が分かりました。


なので、次に函館に行く事があったらチャイニーズチキンバーガーを絶対に食べてやる!!と思っていました。


7年越しの思いが叶う時がやって来ました。






チャイニーズチキンバーガーセットを注文したのですが、何か店員さんが言っています。


何だろうと思っていると、” おめでとうございます ラッキーワン賞になりました ”というお言葉が・・・


alt






プレゼントとして、ミルクコーヒーをいただきました。


alt






チャイニーズチキンバーガーセットは、チャイニーズチキンバーガー & フライドポテト & ウーロン茶がセットになっています。


alt




チャイニーズチキンバーガーは人気の通りメチャ美味しくて、甘酢味のチキンがレタスやマヨネーズとの相性が抜群でした。


フライドポテトもチーズとデミグラスソースがかかっていて、今まで食べた事がないようなお味でメチャ美味しかったです。









ラーメンを10杯食べると公言しているので、ラーメンを食べる事にしました。


チャイニーズチキンバーガーセットを食べてから30分くらいしか経っていません @@


しかし、時間的に余裕はないので気合を入れて食べる事にしました。






” 函館麺工房 あじさい本店 ”さんに行きました。


alt







開店したばかりでしたが、店内はほぼ満員でした。


券売機で食券を購入するシステムで、塩らーめんをいただく事にしました。


あっさりとした塩スープなので、チャイニーズチキンバーガーセットを食べた後でも難なく食べる事が出来ました。


alt



やはり、本場の人気店の塩ラーメンは美味しいですね~。


これでラーメンは6杯目となりました。









五稜郭タワーから最寄りの電停まで歩いたのですが、かなりの距離がありました @@


かなり、お腹いっぱいになっていたのですが、カツカレーを食べるというミッションがあったので電車で行きました






目的のお店は営業時間が11時から15時30分までなので、お腹がいっぱいでも食べないといけません @@


函館で人気があるという” 元祖インドカレー 小いけ ”さんです。


alt



ところが、運が良いのか悪いのか、定休日でした~ @@






すぐ近くに” 印度カレー 小いけ本店 ”さんがあります。


alt







ネットで調べてもらえば分かりますが、” 元祖インドカレー 小いけ ”さんと” 印度カレー 小いけ本店 ”さんは複雑な関係にあります。


簡単に分かりやすく言うと、餃子の王将と大阪王将の関係みたいなものです。






更にややこしいのが、両店は目の前にあり、元祖の方に行きたかったのに間違って本店の方に行ってしまう方が多いようです @@


alt



元祖の方で食べるつもりだったので、カツカレーは幻となってしまいました。


誰か俺の代わりに元祖と本店に行って食レポして下さい @@









バス・電車の1日乗車券があるので路面電車でJR函館駅まで行って、そこから函館山の路線バスに乗車しました。


前回は車で山頂まで登り夜景を観ましたが、今回はバスで山頂に登り昼間の函館を観る事にしました。


alt






昼間の函館もメチャ良いですね~。


元長崎市民ですが、日本三大夜景を観ていて、函館山からの風景がNO.1だと思います。


alt






空気が綺麗なせいなのか、ハッキリと建物等が観えるんですよね~。


alt



次来る事があったらロープウェイで山頂に登りたい!!と思います。









ラーメン紀行だけではなくスイーツ紀行も兼ねているので、チーズオムレットで有名な” スナッフルス ”さんへ行きました。


alt






シュークリームを購入しました。


alt






そして、うわさのチーズオムレットを購入してホテルで全部食べました。


alt







お味の方ですが、確かに口に入れたとたん溶けるような食感です。


大阪のりくろーおじさんのチーズケーキを、もっと滑らかにしたような感じでした。


しかし、好みの違いもあるとは思いますが、りくろーおじさんのチーズケーキの方が美味しいですね~。









次の日に札幌へ移動するので、ラッピに行くかハセガワストアに行くか悩みました。


悩んだ末に選んだのはハセガワストアです。


alt






おーいお茶 & 北海道限定のリボンナポリン & やきとり弁当優しミックスを注文しテイクアウトしました。 


alt






ハセガワストアのやきとり弁当はマジ美味しいですね~。


alt






Wi-Fiの電波が弱くパソコンがまともに使用出来ないので、フロントに事情を説明したらWi-Fiを貸してくれました。


すると、快適なスピードになりました。


前日から借りていたら良かったな~ @@


alt







次の日は札幌へと移動となり、6時間近い長旅となります。


ラーメンもあと4杯食べないといけません。


言うだけ番長にはならず、公言した事は守れるのか?
ブログ一覧 | その他
Posted at 2020/12/16 00:16:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

バイクの日
灰色さび猫さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年12月16日 5:49
おはようございます
石川啄木先生を見て悟りを開いたからこそ
ラッキーピエロでラッキーな事になったのでしょう!
チャイニーズバーガーの鶏肉が北海道産とは食品偽装の疑いがあります。
函館は良い所ですね!
コメントへの返答
2020年12月16日 6:07
おはようございます。

函館はラッピがあって良い所です。

ラッキーワン賞のミルクコーヒーは格別でした。

塩らーめんで2軒とカレーライスを食べれなかったのは残念です。

プロフィール

「パソコンのハードディスクの容量がほぼ満杯なので、パソコンを買い替えしようと思ったか、安くても5万円はするので考えた末にUSBポートをハブで増設して普段使用するファイルを外付けにし128GBのメモリを購入した。3000円くらいで済んだ。俺の頭も冴えているな〜。ベロベロべ〜👅」
何シテル?   08/15 10:54
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation