• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月31日

餃子大王は永久に不滅です @@







どうも~



毎度



おおきに



儲かってまっか?



老若男女の皆さんこんにちは ♪♪



日本三大大佛、日本三景、日本三大夜景、日本三大中華街、プロ野球12球団本拠地を制覇した男



日本三景 天橋立より愛をこめて・・・ 不死鳥ニャンダムと申します @@










2021年も本日で最終日となりました。


2021年は激動の1年でした。


最悪なのが緊急入院で3ヵ月間も入院した事です。


数えきれないくらい死にかけました。


されど、死にそうでなかなか死なない @@






良かった事はオリックス・バファローズが25年振りに優勝した事です。


そして、癒しの戦士 神獣戦隊ニャイボーグ009が怪我や病気もせず過ごせた事です。


俺より元気でなによりです。









さて~、京の安心安全飲食店応援クーポンが13000円分残っています。


福知山に行きたいところでしたが、いつ天気が悪くなるか分からないので、近所の餃子の王将へ行きました。


今回は鬼嫁も助っ人に加わりました。






何を注文するか悩みましたが、炒飯定食にしました。


餃子の王将でラーメンを食べるのは超珍しい事です。


もしかして、季節外れの台風が来ないか?


alt



ラーメンは王将ラーメンだと思いますが、意外と美味しくいただけました。






あたり前田のクラッカーやあたり前田のビスケットの如く餃子も4人前注文しました。


alt







炒飯 & 餃子2人前をテイクアウトしました。


クーポンは3000円分使用し、残り10000円分となりました。


プレミアム付き食事券が50000円分あるので残り60000円分の外食が出来ます。
ブログ一覧 | その他
Posted at 2021/12/31 00:02:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ交換
mimiパパさん

ミニストップでね
chishiruさん

✨てぃーんず ぶるーす✨
Team XC40 絆さん

PS4
おかおかださん

★那智勝浦観光に行って来ました。
ブクチャンさん

実録「どぶろっく」62
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2021年12月31日 0:43
こんばんは
季節通り寒波が近づいています!
🦌も北陸では警報級の!

昔、王将のラーメンは味気無かったですが最近はレベルアップしていますね!

減量しても餃子4人前とは相変わらずですね!
コメントへの返答
2021年12月31日 0:53
こんばんは。

今回は家族3人で行ったので鬼嫁らも少し餃子を食べています。

正直言って、餃子の王将のラーメンはあまり美味しくなかったので避けていました。

今回の炒飯定食はラーメンの種類が決まっているのですが、とんこつ系のラーメンでした。

以前に比べて、かなりラーメンが美味しくなっているようです。

ただ、メニューからイカ天🦑が消えているのは残念です。

プロフィール

「不正をして最高利益か〜 ベロベロベ〜👅 そのくせに100万円以上の値上げとかありえないな。 時代劇の悪代官と同じやな~。 所詮、世の中お金よ〜 ベロベロベ〜👅。」
何シテル?   06/04 06:35
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation