• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

愛と天使の街 ロマン街道・長崎へ 2日目の巻






昨日はよく歩いたり、慣れない乗船手続きなどがあり、またインターネットでPCができないので早めに寝ました。


しかし、目覚めるのも早く、5時には目が覚めました


alt





何気なく窓から外を眺めたところ、凄い光景が目に付きましたのでデッキへ行きました。


alt





この光景を見て感動しました~。


これが美しい日本の風景なんだ~!!


alt

alt





朝御飯を食べる事にしますが、今日は唐揚げを食べないといけないので軽く摂りました。


alt





長崎の兄・友人にお土産を買う事にしました。


alt

alt

alt

alt





売店で本を見ていたら気になるものを発見したのですかさず買いました。


alt





スタンプ手帳が付いています。


alt








しばらくすると別府に着きました。


alt

alt

alt

alt






ガソリンスタンドによってガソリンを補給しました。


それでは唐揚げで有名な中津へ出発します。


途中で凄い看板を発見しました。


alt



昭和の大横綱・双葉山の生誕の地だったとは、凄い所に来たな~と思いつつ唐揚げが待っているので後ろ髪をひかれながら中津へ向かうのでした。





今日、行ける軒数は3軒くらいだろうと思っていたので食べログでベスト3になっているお店に行く事にしました。


1軒目は森山さんです。


このお店はお爺さん・お婆さんが2人で切り盛りしているみたいです。


alt

alt



ニンニク・生姜が効いた唐揚げでした。





2軒目はぶんごやさんです。


alt

alt



こちらの唐揚げは塩だれベースのあっさりとした唐揚げでした。





3軒目に行こうかな~と思いましたが少ししんどいので(ケンタッキーフライドチキンの食べ放題で経験済み)休憩する事にし、パチンコ屋さんに行きました~。


alt

alt





ここのお店は昭和スタイルとか書かれていたのですが、何が昭和スタイルか分りませんでしたがお店に入ってしばらくすると分りました。


ははっ~、なるほどね~!!


このお店凄いではないですかー!!


こんなお店は初めてですね~!!


こういう物が所狭しと貼っていたりしているんです。


alt

alt

alt

alt

alt

alt





他にも色々と貼ってありました。


昭和の雰囲気があるパチンコ屋さんでした。


そしてもう一つびっくりした事があります。


それは男の店員さんがスカートをはいていたんです。


最初は女の人かな~と思っていたんですが、どう見ても男だし、すね毛が生えているしな~と思い、この店ちょっと危ないんじゃないかー!?と考えていました。





しかし、このお店は余り玉のお菓子を養護施設に寄付したりしているお店でした。


今日は3000円使って15000円ほど換金したので12000円ほどの儲けです。


わずか1時間足らずでしたから、ニヤケたのは言うまでもありません。


alt





換金する時になぜ男の店員さんがスカートをはいているのかが分りました。


この店は週末にコスプレ大会みたいなのをしているみたいなんです。


マスクを被っている人も写真に写っていました。


何でも有りの変わった良心的なお店だと思います。





ここで3軒目のお店に行く事にします。


もり山・万田本店です。


alt

alt



こちらのお店も塩だれベースの唐揚げです。





からあげタクシーなるものがあるみたいです。


alt







お腹いっぱいになって来たところで長崎へと向かいます。


先日の大雨でがけ崩れしている所などがありました。


自然がいっぱいな中津市でした。


alt







長崎まで200キロ以上あります。気合を入れて運転する事にします。


気合だー!!


長崎自動車道のPA大村湾に着いたところで、長崎に入ったんだな~と実感が湧いてきました。


alt





犬の広場というのがありました。


alt





ここでビワソフトクリームを発見したので食べる事にしました。


alt

alt





恋人の聖地なる広場もありました。


alt







いよいよ長崎まであとわずかです。


ホテルに行く前に伝説のお店へ行きました。





お好み焼き屋さんで、その名もマツダです。


alt





にしようかな~と迷いましたがデミオえび・肉玉の大にしました。


alt





野菜玉だったら280円ですよ!! この安さ、まさに伝説のお店です。


このお店は40年以上前からあるみたいで、市内の人間だったら知らない人はいないだろうと思います。


お好み焼きは自分で焼くスタイルです。


alt

alt

alt

alt



安いし・美味しいと昔ながらのお好み焼き屋さんです。





最後に伝説の12段ソフトクリームを食べる事にしました。


alt





今日は食べまくってお腹がいっぱいです!!


なのでトルコライスは明日にします。


長崎くんちも明日から始まりますし、ちゃんぽん・肉まん・餃子・サラダパンも食べないといけないし、マンハッタンも食べたいしと食べる事しか頭が浮かばないですね~。




千の顔を持つ男
は食い倒れするのだろうか!?
Posted at 2012/10/06 22:01:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年10月06日 イイね!

愛と天使の街 ロマン街道・長崎へ 1日目の巻







ヵ月前から計画していた長崎遠征がやって来ました。


約7年ぶりの長崎への遠征となります。




大阪南港から出発するさんふらわあは、19時55分発なので時間がまだあまります。


なので難波に時間潰しに行ってきました。


お昼御飯を食べようと思い何を食べるか悩みましたが、初めて行くお店で食べる事にしました。


ごはん処 やよい軒です。


alt






注文したのはチキン南蛮&エビフライ定食です。


久しぶりにチキン南蛮を食べましたが美味しいの一言です。


エビフライも美味しかったし満足しました~。


alt

alt

alt






次になんばグランド花月あたりをぶらぶらしました。


浜ちゃんと松ちゃんがいました~。


alt





めだかちゃんと小藪ちゃんもいました~。


alt






しばらくすると寛平ちゃんとアホの坂田師匠がきたのでコラボをしました~。


alt





なんばグランド花月の前には吉
本キャラクター人形焼のお店があります。


alt





かいい~の。


alt






ありがとさ~ん。


alt

alt

alt





大阪で1番美味しいと噂のわなかでたこ焼きを食べました。


alt

alt

alt








さんふらわあ
出発の時間が近づいてきたので少し早いですが大阪南港のフェリー乗り場へ向かいます。


車を置き、乗船手続きをします。


alt

alt

alt

alt

alt







いよいよ出発の時間が来ました。


alt






大浴場へ行きお風呂に入りました。


湯船は広いので北島康介ばりに泳ぎました~。


お風呂が終わり、晩御飯にする事にしました。


alt

alt

alt

alt

alt

alt



お味のほうはあまり期待していなかったのですが、美味しいじゃないですか~。






近くではジャズの演奏をしていました。


alt





部屋に戻りしばらくすると瀬戸大橋が見えてきたのでパチリしました。


alt





こうして長い1日目が終わりました。


それではおやすみなさい。
Posted at 2012/10/06 19:50:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「スマホの機種変更も無事完了。使い勝手も今までとほぼ同じ。機種代金は一括で支払ったぜ~。あとは子供のが来るのを松たか子。同じ機種だ〜。」
何シテル?   08/02 17:04
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation