• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

車いす駅伝大会って知っていますか?





10月21日(日)に京都府京丹後市で車いす駅伝大会が開催されます。


障害のある方もそうでない方も車いす駅伝競技を通じて市民のふれあいの場にする事を目的に開催されます。


車いすに乗る事によって、車いすから見た視線で問題点などを多少なりとは感じる事ができるかと思います。




障害のある方もない方も幸せである事を願います。


alt
Posted at 2012/10/18 07:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2012年10月18日 イイね!

交通事故に遭いました。  ☆ ̄(>。☆)イテェ





※ 今日のブログは真面目なブログなので、決して笑わないでください!!



今週は昼から仕事なのでスカパーで録画していた、ヘイヴン‐謎の潜む町を見ていたら電話が鳴りました。


時刻は12時20分くらいでした。


少し嫌な予感がしました。


受話器を取って「 はい こちらウルトラマン 」と話すと、電話の向こうから「 ウルトラマン助けて~ 」と女の人の叫び声が聞こえました。


よく聞いてみると鬼嫁からでした。


この時点でもの凄く嫌な予感がしました。





鬼嫁「車ぶつけた(ぶつけられた)。」


ウルトラマン「平静を装って、今何処にいる?」


鬼嫁「会社の近くの道路」


自宅から5分くらいの場所です。





仕方がないので現場に直行しました。


いつもより1時間も早く出勤する羽目になりました。


現場に着くとオバタリアンが二人いました。


元気がないオバタリアンです。


相手の車は新車のアルトです。




事故の状況を見てみるとお互いのドアミラーが当たってガラスが割れた程度のようです。


alt





この事故現場の道路の状況を把握すると、狭い道路でセンターラインがない道路でした。


この二人のオバタリアンに事故の時の状況を聞いてみると、何にも覚えていないようでした。


一応警察には連絡はしているのでしばらくして来ました。


保険を使うような被害ではないので、ウルトラマンから相手の方に「 この道路の状況では過失割合が50:50になると思われるので、自腹で自分の車のドアミラーを直しましょうか? 」と提案しました。


相手の方も息子さんが来ていたので了承してもらいました。





ウルトラマンが考える事故の原因として次の事があげられます。


1. センターラインがなかった事。


2. お互いが真ん中寄りに走行していた。


3. お互いの運転がへたくそだった。


4. 相手が避けるだろうと勝手に思う、だろう運転だった。






事故現場の状況です。


通常はこのように走行していれば事故は起きなかった。


alt





このような思い込みだろう運転をするから事故を起こした。


あきらかにセンター寄りで走行している。


alt





ウルトラマンのブログでも書いている通りに、もし腕を窓から外に出していたら大怪我を負っていたかもしれません。





なので絶対に窓から腕を出すな!!





二人のオバタリアンにはウルトラマンから車の運転の仕方をみっちり仕込んであげました。


ちなみにミラーの部品代金は3千円だそうです。


事故して3千円で済むとは不幸中の幸いです。


皆さんも明日は我が身と思って気を付けてくださいね~。


                                  
                                     ウルトラマンよ
Posted at 2012/10/18 01:19:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「昼から警察署へ自首だ〜。30分で釈放される。新たに猫のキャリーバッグを2個購入。少しだけ暑さが和らいで来たような気がする。」
何シテル?   08/07 09:39
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation