• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

チェーン店サバイバル大戦争  第一弾飲食編~!! 





ううう~寒くなってきましたね~。


皆さん体調の方はどうですか~?


風邪をひいていませんか~?


こういう時は美味しい物を食べてスタミナをつけましょう!!





皆さんの周りにも飲食チェーン店があるかと思います。


今回は寿司・ラーメン・餃子にスポットを当てますね~。





お持ち帰り寿司のチェーン店といえばかっては小僧寿しと小銭寿司がライバル関係にありました。


小僧寿しです。


alt





小銭寿司です。


alt



この戦いは小僧寿しが勝ちました。







お持ち帰り弁当も凄いサバイバル状態です。


現在は大手3社が大戦争を繰り広げています。




ほっかほっか亭です。


alt





ほっともっとです。


かっては、ほっかほっか亭でしたが、今はほっかほっか亭から離脱して現在に至っています。


alt





本家かまどやです。


alt




今はほっともっとが店舗数第1位で、2位が本家かまどや、3位がほっかほっか亭となっています。


お持ち帰り弁当は安くて、早くて、美味しいので重宝します。






餃子のチェーン店も凌ぎを削っています。


御存じ、餃子の王将と大阪王将です。


餃子の王将です。


alt





大阪王将です。


alt






関西に住んでいない方は王将が2つ存在するのを知らないかもしれませんね~。


元々は
餃子の王将が京都にありました。


そこから創業者の親類が大阪で王将のチェーン展開を始めましたが、京都にも進出したのでイザコザが起き和解の意味で大阪王将という店名になりました。





千の顔を持つ男も、かって大阪に住んでいた時は同じ王将なのに餃子の値段が違うのでどうしてだろうと思って悩んでいました~。


今は独自の展開をしているみたいですが、それぞれにファンがいるみたいですね~。


どっちの店のファンが多いんでしょうかね~。


気になります。





大阪府民の生の声を聞きたいと思いますのでコメントくださ~い!!


店舗数は餃子の王将が圧倒的に多いみたいですが、大阪王将も冷凍食品の餃子を出していますからね~。侮れませんよ~!!








最後はラーメン店チェーンですね~。


かってはどさんこ戦争というのがありました。


「どさん子ラーメン」と「どさん娘ラーメン」の戦いです。


子と娘の戦いでした。


どさん子ラーメンです。


alt





どさん娘ラーメンです。


alt





この戦いはどさん子ラーメンが勝ちましたね。


今ではどさん娘ラーメンはほとんど見かけません。


新潟県に数店舗あるみたいですが、どうなんでしょうかね~。


新潟県民の皆さんからの情報を求めま~す。





どさん子ラーメンの方も近所にはありません。


かっては数店舗あったんですがね~。


今度、どさん子ラーメンを見かけたら暖簾をくぐってみたいと思います。
Posted at 2012/11/12 01:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「昼から警察署へ自首だ〜。30分で釈放される。新たに猫のキャリーバッグを2個購入。少しだけ暑さが和らいで来たような気がする。」
何シテル?   08/07 09:39
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation