• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

身長が1日で7センチ伸びました やる気があれば何でも出来る!!





今日は朝から驚きとともに笑えました~。


日本相撲協会の初場所の新弟子検査が東京・両国国技館で行われました。


新弟子検査の合格基準は身長167センチ・体重67キロです。




この記事は日刊スポーツ新聞12月27日発行分からの切り抜きです。


alt

alt

alt





以前は元小結の舞の海が身長が足りなかった為、1カ月かけてシリコンを注入して合格しました。


今は健康上の理由で禁止されています。


なので髪を伸ばしたりしながら身長を伸ばします。


今回はそれにプラスして車の中で身長が縮まないように横になったり、禁断の背伸びで一夜にして身長が7センチ伸びました。


ぎりぎりで合格です。





相撲界は若貴ブームの頃より人気が落ちています。


新弟子の希望者も少なくなっています。


このように何が何でも相撲取りになりたいというやる気が合格というサプライズを生んだことでしょう!!


1日も早く関取になって欲しいですね~。


久しぶりに楽しい話題でした~!!
Posted at 2012/12/27 06:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2012年12月27日 イイね!

落ち着け 落ち着け 落ち着け~~~~~!!





の顔を持つ男が勤務する会社にはペーさん、ピカリンと呼ばれるオッサンがいます。


alt

alt




その二人に共通するのは、とにかく落ち着きがないという事です。


小学校の時の通知表の連絡欄に「〇〇ちゃんは落ち着きがありません」と書かれていたであろうと思われるくらい、落ち着きがありません。


しかしながらペーさんは明るい落ち着きがないオッサンに対して、ピカリンは陰湿な落ち着きがないオッサンです。





ペーさんは喋るのが速いです。


普通の人の1.5倍くらいの速さで喋ります。


alt







作業をする時の動きが面白く、がに股でカニが歩くように早歩きします。


alt

alt

alt





想像して見てください。林家ペーさんの顔をしたオッサンが、がに股でカニのような歩き方をして早歩きする姿を!!


笑えて力が入りません。


休憩時間中も独り言をブツブツ言っています。


話しかけられたら最後です。


話が長いです。


そんなぺーさんですが仕事は責任を持ってするので大きな問題はありません。







問題なのはピカリンです。


このオッサンは就業態度が目茶苦茶悪いです。


ガムをくちゃくちゃしながら仕事をしています。


飴やガムを食べながら仕事をする人はいますが、その食べ方がエゲツないです。


某プロ野球球団のあごの長い選手みたいな食べ方をします。


性格も陰湿で「派遣殺し」の異名を取っています。






千の顔を持つ男
が勤務する会社はホンダ関連の仕事で2・3年前は目茶苦茶忙しい時期でした。


車の補助金を貰えた最初の頃です。


忙しいので人手が足りず派遣やら期間工の方達が30人くらいは応援に来ていました。


結構若い方達が多かったのですが、このピカリンは上から目線でものを言い、よくトラブルを起こしていました。


このオッサンはコネでこの会社に入ったんです。


そういう奴に偉そうにされてはムカつきます。


仕事でミスする事は誰にもありますが、このオッサンはミスしても他人事です。


責任感などは一切ありません。






つい最近の事ですがミスしても他人事みたいに言うので、頭にきたのでニャン斗ネコパンチ百裂拳をお見舞いしてやろうかと思いました。







しかし手を出してはまずいので、口でぼろ糞に言ってあげました!!


何であろうと人を区別・差別する奴は許せません!!


このピカリンが暴走しないように目を光らせたいと思います。
Posted at 2012/12/27 02:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「スマホの機種変更も無事完了。使い勝手も今までとほぼ同じ。機種代金は一括で支払ったぜ~。あとは子供のが来るのを松たか子。同じ機種だ〜。」
何シテル?   08/02 17:04
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation