• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

車に関する事が厳しい我が社





当方が勤務する会社は従業員200人弱の中小企業ですが、車に関する事ではとても厳しいです。



まず、田舎ですので車を所有している人はほぼ100パーセント近いです。



車(バイクも含め)を所有している人は会社に届ける必要があります。



その中に任意保険の情報も届ける必要があります。



駐車場では抜き打ちで安全委員によりシートベルトの装着の取り締まりがあり、スピードや一時停止確認の取り締まりがあります。



車自体についてはナンバー隠しなども取り締まりを受けます。



冬になると12月前後から3月中旬頃まではスタッドレスタイヤの装着の義務があり、装着しているかの確認があります。



とにかく交通安全に関する事には五月蠅いです。






先日、「第31回交通マナーを高める事故防止コンクール(セフティラリー京都)」というのがありました。



これは数人でチームを編成して3カ月間無事故・無違反を目指すというものです。



チームでの行動ですので交通ルールとかには日頃より気を使います。



個人が違反などをしてチームに迷惑をかける訳がいきません。



その3カ月間でしたがチームに迷惑をかけず、全員が無事故・無違反を達成しました。



alt






個人的にも過去の違反等がなかったら年数によりSDカードというのを貰えます。



alt



このSDカードを所有している事によって提供しているお店で割引を受ける事が出来ます。



JAFの割引みたいなものです。







当方は数年前にトロトロ走行していた車を追い越す為に、スピードを出して追い抜いた時にスピード違反で捕獲されたのでSDシルバーです。



alt




この様に会社が車に関する事には厳しいので、当たり前のように交通ルールなどには気を使っています。



会社のトップがこの様に日頃から厳しい姿勢を打ち出していたら事故や違反なども軽減されるのではないかと思います。



貴殿の会社でもこの様に、車に関する事に厳しい姿勢を打ち出していますでしょうか!?

Posted at 2013/11/15 04:04:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「某回転寿司チェーン店に行ったけど、ネタが変色していた。 写真と全然違う。 もう二度と行くことはないだろう。不味いスシだった。」
何シテル?   09/06 21:04
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
2425 262728 2930

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation