• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

肉食えば 鶏が鳴くなり 法隆寺  奈良遠征1日目の巻






3年1ヵ月ぶりとなる奈良遠征がやって来ました。


前回の奈良遠征の主な目的は小柳ルミ子さんのコンサートでした。


今回の主な目的は薬師丸ひろ子さんのコンサートです。





1週間前に福岡遠征をして自宅に戻ってから体調を崩してしまいました。


深夜勤務でしたので土曜日からの奈良遠征も寝らずの遠征となりました。





いつもの如く、列車内での軽食です。







セブン‐イレブンで海老マヨネーズのおにぎりを購入したのですが、このおにぎりの海老が喉に詰まってしまい、危うく死ぬところでした~。


これが餅だったら俺は死んでいたかもしれないな~。


海老マヨネーズのおにぎりは食べたのですが、全部吐き出してしまったので、食べたような食べていないような~ @@


そんなアクシデントを乗り越えて無事JR法隆寺駅へ着きました。















法隆寺へ行くのですが、その前に腹ごしらえという事で、斑鳩名物「竜田揚げ」を食べる事にしました。


竜田揚げは斑鳩町を流れる竜田川が名前の由来です。


ちなみに唐揚げと竜田揚げの違いは竜田揚げは限定された調味料だけを使用している事です。





この斑鳩には「竜田揚げ上げ プロジェクト」があり、斑鳩の名物となっています。


事前に調べた「レストラン若竹」さんで食べる事にしました。







外から見ていると人気が感じられなかったので少し不安になりました。


うじうじしていても仕方ないので清水の舞台から飛び降りる覚悟で店内に入りました。


あれ~、お客が沢山いるやないな~ @@


店内には20人近くのお客がいましたが、色々な定食を食べているようでした。


しかし俺は迷わず「竜田揚げセット」を注文しました。







外がカリカリの竜田揚げで俺好みでした。





何も付けなくても美味しくいただけるのですが、ソースをかけると味に深みが増します。


いや~、美味しかったな~♪







腹ごしらえが終わったところで法隆寺へ向かいました。


バスで行こうか迷いましたが歩いて行く事にしました。


いや~、暑いのでバテバテになってしまいました~ @@









外人さんがデカいソフトクリームを食べていたので、俺も負けじと生乳バニラデカ盛りソフトクリームをいただきました。







法隆寺は日本初の世界文化遺産で、飛鳥時代の世界最古の木造建築です。











五重塔、金堂を中心に周っていきました。





















やはり法隆寺と聞いて思い浮かべるのが「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」という正岡子規の俳句ですね~。


やはり法隆寺に来たからには柿に関するものを食べようという事で、柿のソフトクリームです。





柿の味がほんのりするくらいなので食べやすかったですね~。







帰りはJR法隆寺駅まではバスを利用しました。


JR法隆寺駅からJR奈良駅までは3駅の距離です。


今年は春日大社では第60次式年造替があります。





20年に一度の式年造替は簡単に言うと、建築物を良い状態で維持する為の、修理といったところでしょうか。





いつも悩むのが宿泊ホテルですが、今回はオープンしたばかりのABホテル奈良に宿泊しました。





愛知遠征の時にもABホテルを利用してコスパが高いホテルでしたので、今回も利用する事になりました。


大浴場で疲れを取り、晩御飯を食べに行く事にしました。


徒歩で3分くらいの所にある「老麺茶屋 豚竹林」さんです。







今回は至福の三点セットとんこつラーメン、炒飯、餃子をいただきました。





最近はとんこつラーメンしか食べていないな~ @@





あとでお腹もすくと思っていたので、焼き鳥のネギまをタレ10本、塩5本購入していました。





この焼き鳥も鶏専門店なのでメチャ美味しかったです。


この後は寝落ちしてしまいました~ @@
Posted at 2016/09/28 02:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「給食は総理大臣にはなれないのか? 石破さんの続投も囁かれているが?誰でも良いから早く2万円クレクレタコラ🐙」
何シテル?   10/16 14:03
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation