• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

コピペ野郎の呪いはいつまで続くんじゃ~ @@







今回のブログはかなり過激な事を書いているので気分を害すると思われるような方は今すぐ退場した方が良いです。







みんカラといえば車のSNSサイトですが、車だけではなく音楽やグルメ等いろいろなブログがアップされています。


しかし中には異常というほど、差別主義の何シテル?を毎日数十回もつぶやいている差別主義者の野郎がいます。


無視していればいいのですが、実はこの差別主義者と当方のみん友がみん友でした。


この差別主義者にはファンが800人近くいますが、みん友は募集していないみたいなので20人くらいしかいません。


数が多くなるとみん友の管理が出来ないという理由からです。


これには当方も納得です。





その数少ないみん友が毎日コピペ野郎の何シテル?にイイね!を付けるのでどうしても目に付きます。


人それぞれに考え方があると思いますが、車のサイトで明らかに異常なものだと感じました。


当方もあまりにも差別的な事を毎日見せつけられるとイライラしてきました。


当方のみん友に差別主義者に賛同するようならみん友を解除すると警告しました。


しかしその願いは受け入れられなかったので、残念ながらみん友を解除する事にしました。


そのみん友とはかなり距離が離れていますが、昨年、そしてみん友解除する前の1週間前に会ってオフ会をしたばかりでした。


残念な事になりましたがそれ以来コピペ野郎の何シテル?を見なくなったので爽やかな気分です。


みん友解除したのでその繋がりで当方のブログに来ていた方も、来なくなりました。


当方的には差別主義者と関連ある奴とは関わりたくないと思っているので逆に好都合です。







みんカラにはおかしな奴が多いです。


当方、諸事情によりみん友を募集していません。


それは何故かというとみん友になっても数ヵ月も所在不明だったり、交流したいのかしたくないのかという人物があまりにも多いからです。





そんな中メッセージが届きました。


みん友になりたいみたいな内容でした。


昔だったらすぐOKしていましたが、今はその人物のブログやコメントの返信の速さ等をチェックしています。


忙しいという理由でコメントの返信がいつも遅れているのはいい加減な奴だと思うからです。


やはりよほどの事がない限り、次の日までには返信するのが当たり前だと思っています。





メッセージの返信は新幹線の中でスマホで1時間かけてすぐ返信しました。



ただみん友を募集していない理由を書きましたが、みん友に絶対ならないとかは書いていません。


しかし、それ以来なしのつぶてです。


それくらいの覚悟だったんかい??


ブログ同様軽い奴だったみたいです @@







そして最後にみんカラには猫好きな方が多いかと思います。


俺が思うには本当の猫好きはあまりいないような感じです。


そして、中には仔猫を引き取ると言って、先住猫との折り合いが悪いからとすぐに手放す奴がいます。


はあ?、直ぐに仲良くなれるわけがないだろう?


仔猫があとから来てもしばらくしたら受け入れてくれるんだよ!!





当方も数年前に保健所から生後3ヵ月の仔猫3匹を引き取って育てました。





仔猫は家庭環境にも慣れるのが早く、すっかり我が家の宝物となりました。


そして子供も生まれ5匹になりました。





1年半ほどは5匹でしたが色々と考えることがあり、縁があるなら2匹くらい増やしても良いかなと思い始めました。


ある日、会社の同僚の女性の方から仔猫の里親募集をしていると聞き、次の日には確認に行きました。





当初の話では2匹だと聞いていましたが、実際確認すると兄弟猫4匹でした。


マジかよ~ @@


俺的には兄弟猫は引き離さないというポリシーがあるので4兄弟の引き取りとなりました。









自宅へ帰ったら鬼嫁の機嫌が宇宙が大爆発するくらい悪かったです。


5匹から9匹になったので当然といえば当然ですが~ @@


しかし俺は鬼嫁の性格を知り尽くしているので、しばらくするとメロメロになると確信していました。





ニャンコ4兄弟もニャンコファイブに当初は威嚇されていました。


それは想定済なので、ここからが飼い主がニャンコ4兄弟をニャンコファイブに受け入れてもらえるように努力するかです。


やはり強い覚悟を持たないと猫に限らず、ペットは養えないということです。





今ではニャンコ4兄弟も大きくなり、みんな仲良しです。


あれ~、8ニャンしかいないぞ~。







第64代ニャン斗神獣拳伝承猫ニャンシロウは特等席にいました~ @@









話は戻り、福岡遠征以来1ヶ月以上も体調がすぐれません。


福岡遠征から帰宅して以来、コピペ野郎の呪いが続いているわけです。


当方、交代勤務をしていますがいくらしんどくても休まず出勤しました。


ハッキリ言って仕事が出来る体調ではありませんでした。


仕事が終わって休憩室で何度かぶっ倒れました。


しかし、その我慢も限界に達し、先週の木曜日に2時間半勤務してから、1日有給で帰宅しました。


次の日も仕事が出来る状態ではないので休みました。


月曜日は1日だけの早出勤務でしたが、あまりの体調の悪さに何度自宅へ帰ろうと思った事か。


夕方には病院へ行き、体温も40度近くありました。


1ヵ月以上このような状態だったわけです。


こんな状態で1ヶ月以上も仕事をしているのは俺くらいか @@





当然ながら仕事はドクターストップがかかり、朝晩2回2本づつの点滴をする事になりました。


点滴だけではなく肩に注射を打たれています @@


寒気もひどく、何枚着ても寒いです。


体を温かくするには熱いお茶が一番だと思っていましたが、間違いでした。


いつも緑茶を飲んでいましたが、反対に体を冷やすそうです。


基本的に暑い場所で栽培されたものは体を冷やし、寒い場所で栽培されたものは体を温める傾向があるそうです。


コーヒーはNGです。





色々と調べた結果、紅茶、ココアが良いというのが分かったので購入してきました。





病気になって初めて知る知識も多く、勉強になりました。


問題はコピペ野郎の呪いが解け、いつ完治するかやな~ @@
Posted at 2016/11/03 00:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2016年11月03日 イイね!

第2回海の京都グルメ合戦  いざ出陣じゃ!!







日曜日は奇跡的に体調が良かったので「第2回海の京都グルメ合戦」があるという事で鬼嫁と行く事にしました。





    いざ出陣じゃ!!




会場である「道の駅海の京都宮津」は丹鉄の宮津駅から歩いて5分の所にあります。



実は第2回海の京都グルメ合戦があるまで、そんな所に道の駅が出来ているとは知りませんでした。









グルメ合戦は朝9時という早い時間から開催されていました。


当方らが会場に着いたのは9時30分くらいでしたが、もうすでに会場は盛況でした。







会場の隅に今まで聞いた事がないグルメを発見しました。


ちくわナゲットです。







揚げたちくわにブイヤベースのジュレ等がかかっています。







続いて醤油ラーメンを食べました。







しかし、400円にしては物足りない量です。







続いてねぎ焼きを食べました。





事もあろうか写真を撮るのを忘れるという失態を起こしてしまいました。





デザートも食べたいという事でプリンを購入する事にしました。







しかしスタンダードプリンはすでに売り切れ、コーヒープリンを購入する事にしました。





昼前にはすべてのプリンが完売していました。


昼前なのに完売とは完全に販売予定数の設定が悪かったようです。


クレープもありましたが知らない間にテントも撤収されていました。





そして鬼嫁がへしこチャーハンを食べました。







投票権を貰っていたので適当に投票しておきました。







今回のグルメ合戦で感じた事は商品のボリュームがありませんでした。


1品100円~400円の設定でしたが、100円~200円が妥当かなと思いました。

グルメ合戦の会場の前にはショッピングセンターがあるのでお買い物をしてから自宅へ戻りました。





夕方からはふゆ花火があるのですが、自宅へ着いたとたんに気分が悪くなり4時間ほど寝込みました。


目が覚めた時は体調もある程度回復していましたたが、多分会場へ行ったらぶっ倒れると思ったので、ふゆ花火は行かない事にしました。




   すると、鬼嫁からブーイングの嵐です。



      ふゆ花火


             
ふゆ花火


                    
ふゆ花火





どうやら鬼嫁は俺の体よりふゆ花火が大事なようです。


鬼嫁の性格は知り尽くしているので、無視して寝込みました。


しかし寝込んでいる最中にも鬼嫁の愚痴は続いたので、体調が悪化してしまいました @@
Posted at 2016/11/03 00:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「スマホの機種変更も無事完了。使い勝手も今までとほぼ同じ。機種代金は一括で支払ったぜ~。あとは子供のが来るのを松たか子。同じ機種だ〜。」
何シテル?   08/02 17:04
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation