• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2020年07月13日 イイね!

テリオスキッドのサマータイヤで悩んでみた








テリオスキッドが納車されたわけですが、契約してからまさかの出来事がありました。


装着しているタイヤはサマータイヤだと思っていたのですが、まさかのスタッドレスタイヤでした。






パジエロミニデュークで使用していたスタッドレスタイヤを所持していて、まだまだ使用出来ます。


そこで、パジェロミニデュークに履いているサマータイヤをテリオスキッドに装着するか、テリオスキッドに装着してあるスタッドレスタイヤをそのまま使用するかで悩みました。






ホイールはテリオスキッドの方が良い感じですが、パジェロミニデュークにはサマータイヤを装着しているので余計なお金を使わなくて済みます。


流石にスタッドレスタイヤで過ごそうという気にはあまりなれません。


走行にはあまり問題はないと思いますが・・・






ただ、パジェロミニに履いているタイヤは山があまりなくなっていました。


そうなると、新品のサマータイヤが必要になります。


パジェロミニデュークのホイールを使用するかテリオスキッドのホイールを使用するかになるのですが、悩んだ結果テリオスキッドのホイールを使用する事にしました。






テリオスキッドのタイヤサイズは175/80R15と大きく、通常の軽自動車のタイヤより価格が高いです。


今まではヨコハマのジオランダーを履いていましたが、1本あたり9千円近くします。






スタッドレスタイヤもヨコハマのジオランダーなので、サマータイヤもジオランダーという意識がありました。


雪道を走行するにはジオランダーが良いと思っているので変更する事はありませんが、サマータイヤだったらジオランダーに拘る必要はないかと考えました。






そこで、サマータイヤの価格や性能をネット調べました。


安い価格のアジアンタイヤですが、やはり性能がイマイチのように思えるので除外しました。


安全性や性能面を考えると、” 安物買いの銭失い ”になったと思いたくないので・・・






そして、オフロードは走行しないのでオンロード向けのサマータイヤで探しました。


すると、候補に挙がったのがトーヨー PROXES CF2 SUV、ダンロップ GRANDTREK PT3、ヨコハマ GEOLANDAR SUVでした。


価格はトーヨー5500円、ダンロップ6500円、ヨコハマ8700円でした。






性能面からいうとヨコハマが一番良さそうでしたが、トーヨーとは3200円の差額があり4本だと12800円も違います。


トーヨーはヨコハマとそれほど性能は変わらないので、貧乏人にとっては12800円の差額は大きいです。






スタッドレスタイヤだったら妥協はしませんが、サマータイヤでは妥協もモハメッド・アリかと考えて、TOYO PROXES CF2 SUVを購入する事に決めました。


 alt






マイディーラーでタイヤ交換をしてもらいますが、タイヤの処分料金とかを考えてもカーショップで購入するよりはかなり安くなります。






タイヤと女房は新しい方が良い?


Posted at 2020/07/13 00:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「スマホの機種変更も無事完了。使い勝手も今までとほぼ同じ。機種代金は一括で支払ったぜ~。あとは子供のが来るのを松たか子。同じ機種だ〜。」
何シテル?   08/02 17:04
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation