• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

スーパーテリオスキッド4がスーパーテリオスキッド5に進化した!!








テリオスキッドからスーパーテリオスキッド4へと進化した我が愛車。


今回はスーパーテリオスキッド4をスーパーテリオスキッド5に進化させようと思います。







テリオスキッドからスーパーテリオスキッドへの進化で、運転席側にドリンクホルダーを設置するとウインカーレバーの操作の邪魔になるので断念していました。


alt








今回はドリンクホルダーを新たに購入してリベンジする事にしました。


購入したのはカーメイトのドリンクホルダーで、ワンプッシュでオープンし使用しない時は折りたたんで置く事が出来ます。


alt







これならエアコン口に設置出来るだろうと思い設置しましたが、オープンするとウインカーレバーにあたってしまい以前より酷くなりました。


こんなはずじゃなかった・・・ 






エアコン口への設置は諦めて、ドアの窓ガラスへ設置する事にしました。


設置出来るのだけど、どうしても運転の邪魔になってしまいます。


仕方ないので設置するのを諦めました。






しかし、運転席側にドリンクホルダーがないのはクリープを入れないコーヒーみたいなものなので、ドリンクホルダーはどうしても欲しい・・・


どうしようか色々と考えていくうちにある事を思い出しました。


パジェロミニデュークで使用していたアームレストの存在を・・・






アームレストを設置する前はこのようになっています。


alt






通常の位置に置くとサイドブレーキの引き下げがしにくいので、少し後ろへ下げました。


これで、ドリンクホルダーを確保する事が出来ました。


alt  



それにしても、オーディオが2DINの為にドリンクホルダーが1個もないテリオスキッドってどういう設計をしたのだろうか?


取り敢えずはドリンクホルダーの件は解決したという事で・・・










次にアンテナをショートアンテナにしようと思い、納車前から伸縮可能なショートアンテナを購入していました。


alt









ところが納車の時に気付いたのですが、アンテナが手動で伸ばすタイプのものでした @@


マイナーチェンジしてからショートアンテナに変更したみたいなので、取り付けする事が出来ません >_<


仕方がないのでアイに装着しているショートアンテナが傷んできたら交換して使用します。


想定外のトラブルが起きまくってしまいます @@










そのままだと殺風景なので、アンテナトッパーを付ける事にしました。


パジェロミニデュークではスパイダーマンを付けていました。


alt






アンテナトッパーは種類が少ないのであまり欲しいのがないのですが、そのような中で取り付けたくなるような商品を見つけました。


野球ボール型アンテナトッパーでヘルメット付きです。


ヘルメットが付いていないボールだけのタイプもありましたが、ヘルメットが付いていた方が見た目が良さそうに感じたので、ヤフオクで安い価格で購入しました。


alt






アンテナトッパーに開いている穴は小さいのですが、力を入れてアンテナを差し込んでいきます。


alt






後で考えたのだけど、オリックス・バファローズのシールとかあれば貼り付けたら面白いかもしれないので探してみよう。


alt






アンテナトッパーを野球ボール型ヘルメット付きにしたので、以前、フレアクロスオーバーに装着していた野球ボール型のアバルブキャップを思い出しました。


alt  



気が向いたら新たに購入して装着しようかな~。










金具むき出しのドアストライカーも気になるのでカバーを装着する事にしました。


しかし、ドアストライカーにはタイプが数種類あります。


みんカラで調べてもタイプの事はほとんど書いてありません。


何の為のパーツレビューなのか?


肝心な事が書いていないからな~ @@






テリオスキッドに合うドアストライカーカバーのタイプを調べまくりました。


すると、ドアストライカーカバーのタイプがA~Fまで7タイプもあるのが分かり、テリオスキッドに合うドアストライカーカバーのタイプが分かりました。


テリオスキッドに合うタイプはパーツレビューに書くのでそちらで確認してください。






ステンレス鋼製にするかシリコンにするかで悩みましたがシリコンにしました。


色が6種類あって派手な色にするか悩みましたが、ボディカラーがシルバーなので無難なブラックにしました。


alt








取り敢えず脱脂して綺麗にしました。


alt  






そのまま装着すると少し浮いてしまうので、両面テープを貼り付けて固定しました。


alt



直ぐに剥がれそうなら、ステンレス鋼製を装着しようと思います。 






両面テープがなかったので新たにダイソーで2種類購入しました。


厚みの違いだけかな~と思っていたのですが、後で気付き用途が微妙に違うようでした。


ただ、どちらも屋内・屋外で使用出来、金属にも対応と書かれていますが、プラスチック、ガラスにも対応している白い両面テープの方が使い勝手は良いかもしれません。


alt

alt










フロントドアだけ交換していたドアロックノブをリアドアも交換しました。


ヤフオクで購入したので送料が安く抑えられて得をしたような気分になりました。








純正のルームミラーは後方が見にくく見た目も悪い為、ブルーミラーを装着する事にしました。


alt






カーメイトのブルーミラーが格安で販売されていたので購入しました。


alt






純正のルームミラーに装着するだけで雰囲気が変わり、後方も見えやすくなってライトの眩しさも軽減されます。


alt  






これでスーパーテリオスキッド5への進化が終わりました。


次はスーパーテリオスキッド6に進化する予定です。
Posted at 2020/07/22 00:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「嗚呼!!みんなの動物園で猫の譲渡会があるけど、家族猫なんだから5匹の猫をまとめて引き取れよ!!かわいいとか言っているけど、ただテレビに出たいだけだろうな。胡散臭い奴ばっかりだな。みんカラにもおるけど〜。ベロベロべ〜👅」
何シテル?   11/22 21:26
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation