• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

鬼滅の刃ならぬ” 不滅の八重歯 ”









最近の鬼滅の刃のブームは凄いものがありますね~。


このブーム、いつまで続くのでしょうか?





鬼滅の刃という言葉を聞いて、” 不滅の八重歯 ”という言葉を連想してしまいました。


このカテゴリーは俺の専門外ですが~ @@







最近の芸能人で八重歯がトレードマークといえば、大島優子だったり、元スピードの島袋寛子が有名だったりします。


一昔前でいえば、小柳ルミ子だったり、河合奈保子だったり、石野真子でしたかね~。


alt









まあ、俺的には舞鶴の「 海を食いつくせ 」フェスティバルで激写したもえのあずき一押しかな~。


alt







もえのあずきが考案した” あずきカレー ”は美味しかった。


alt







近くで見るもえのあずきはメチャ可愛かった~ ♪


当時29歳だったけど、高校生くらいにしか見えなかったぞ @@

Posted at 2020/11/23 15:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2020年11月23日 イイね!

プレミアム付き食事券が抽選制になってしまった @@







Go To Eat キャンペーンの一環であるプレミアム付き食事ですが、かなりの人気なようです。


購入金額の25%が上乗せされます。


都道府県によって購入出来る金額が違い、上限2万円購入で2万5千円分の食事券となります。


何回でも購入出来る都道府県もあれば1回だけという都道府県もあります。






我が京都府では第1期、第2期と1時間もしないうちに完売して、購入出来ない方が多くいて不満が続出しました。


パソコンでアクセスしてもなかなか繋がらないというような状況になっていました。






俺もパソコンでチャレンジして、リロードを繰り返しして10分くらいで繋がり、1冊4000円を5冊2万円分を購入する事が出来ました。


まあ、俺が宮城・青森・北海道遠征中に1万円分は鬼嫁が使っていて、残り1万5千円分となりました。






食事券は1000円券と500円券の組み合わせとなっています。


alt









我が京都府は先着制だったので、第3期にまた購入出来るだろうと思っていました。


ところが、前記の通り購入出来ない方の不満が爆発して、第3期は抽選制となりました。


最初から抽選制にしていれば良いなと思っていましたが・・・






1人1回の申し込みとなるようですが、我が家は5人なので5人分申し込みしようと思います。


かなりの数の申し込みがあると思うので当選確率は低くなるかもしれません。


京都府の人口が約261万人で、第3期の受付けが80万冊で、1人5冊上限を申し込んだとしたら約16分の1の当選確率となります。


現実的に4人に1人が申し込んだとすると、4分の1の当選確率となります。


なので、5人分申し込んでも1回か2回の当選でしょう。


ただ、運が良過ぎて5人分当選したらどうしよう @@






我が家には猫が9匹いるけど申し込んだらダメか?


使用期限が3月31日までなので当選数によって外食の回数が変わりそうです。


なお、新型コロナウイルスの感染拡大によって、Go To Eatが一時停止するかもしれないですね~。

Posted at 2020/11/23 00:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「戦隊シリーズが終了するようだな。 ネタ切れだろうな〜。俺だったらネタはあるけどな〜。俺にプロデューサーさせろ!! 第1弾 神獣戦隊 ニャンコファイブだ〜。三毛猫 黒猫 サバトラ 茶虎 キジトラがモチーフだ。」
何シテル?   10/31 07:12
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation