• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2020年12月15日 イイね!

大事件発生!! 泥棒か!?








息子の車で鬼嫁を迎えに行ったところ、息子が家の鍵を紛失してしまいました @@


alt






ジャンパーの右ポケットに入れていたらしいのですが、ポケットが浅いので滑り落ちたようです。


いつもは車の鍵と一緒に付けているのですが、今回はたまたま家の鍵を外していました。






鍵がないので、立ち寄った自宅の庭、銀行の駐車場、ドラッグストア、ガソリンスタンドを探しましたが、見つかりませんでした。


雪が降っていていつ凍死をしてもおかしくないような状況に追い込まれました。





このまま凍死してしまうのか?





緊急で何処かに連絡して来てもらうか、取り敢えず母屋で一夜を過ごすかです。






1階の窓は格子が付いているところからは入れないし、他の窓も閉めているので入れそうもありません。


ここで名探偵ニャン田一少年の登場です。






無の心境で状況を思い出しました。


洗面台の後ろの窓は小さいのですが、換気の為にいつも1cmくらい開けているのを思い出しました。






中に入れるか確認したところ人が入れるくらいのギリギリのサイズです。


俺は無理だし、鬼嫁も無理だし、息子がギリギリ通れるようでした。


はた目から見ると泥棒に見えます @@


alt







苦戦しながらもどうにか中に入れて、凍死しないで済みました。


2時間くらい格闘したので疲れました @@


明日は合鍵を2本作ろうと思います。





みんカラが徘徊出来るのは日頃の行いが良いからでしょうか?


急遽、今日は3本立てのブログになってしまいました @@


明日も宮城・青森・北海道遠征のブログを今日に引き続きアップします。




めでたし   めでたし
Posted at 2020/12/15 20:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2020年12月15日 イイね!

今シーズン初雪に猫も大喜び?








昨日から異様に寒くなりました。


当地域では深夜から雪が降るという予想でした。






朝起きてみると雪が降っていました。


例年より少し早い初雪です。


今日から3日間は雪で、週末まで時々雪が降るかもしれません。






初雪に愛猫ニャイボーグ009も大喜び?


alt









寒くなると猫も猫団子になりますが、暖かいコタツの上でも猫団子になります @@


alt

alt





今日は珈琲☕を飲みながらブログを編集しまくります @@


まさか、ノーマルタイヤの方はいないと思いますがご安全に!!

Posted at 2020/12/15 08:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2020年12月15日 イイね!

はるばるきたぜ函館へ 宮城・青森・北海道遠征6日目の巻








宮城・青森・北海道遠征6日目の朝がやって来ました。


早いもので遠征も後半に突入しました。






宿泊ホテルを8時過ぎにチェックアウトしてJR青森駅まで行きました。


8時50分発のねぶたん号で青森フェリーターミナルまで移動です。









9時過ぎには青森フェリーターミナルに着きました。


alt







施設内にはねぶたが展示されていました。


青森市内では何処に行ってもねぶたを見かけました。


alt







函館までは3時間40分の船旅です。


雑魚寝でも良かったのですが、快適な船旅にしようという事でビューシートを確保していました。


alt






発券は先着順になるのですが、俺の猫アンテナが察知したのか、前列のど真ん中という座席でした。


alt









肉眼では函館が見えるのですが、なかなか函館には着きません @@


alt






やっと、函館が目の前に見えてきました。


alt









♬ はるばるきたぜ 函館へ~ さかまく波を のりこえて~ ♬








7年振りに函館へやって来ました。


alt






函館フェリーターミナルからは路線バスでJR函館駅まで移動です。


alt









その日にしか出来ないミッションがあり、電車で移動しました。


alt






この日は月曜日だったのですが、翌日火曜日は休館なので絶対にミッションをこなさなければなりませんでした。


そのミッションとは北島三郎記念館を訪れる事でした。


alt






北島三郎記念館はホテルの下にあります。


新型コロナウイルスの影響で人数制限をしながらの入場という事でしたが、そこにいたのは俺一人でした。






10分ほど待ち、勝手に見学出来ると思ったら、スタッフの方の案内で見学となりました。


色々と詳しい説明をしてくださりますが、写真も撮りたいので一言断って写真も撮っていきました。


alt






施設内にはレコードジャケット等が展示されていました。


alt

alt

alt

alt






キタサンブラック関連のものも展示されていて楽しめました。


alt






最後にサブちゃんのコンサートを観て、北島三郎記念館の見学は終了しました。


alt

alt

alt



まつりを聴いたわけですが、メチャ楽しめて感動しました~。









まだこの日のうちにこなしたいミッションがありましたが、すぐ目の前にあるので移動は楽でした。


テレビのCMとかでも有名な八幡坂です。


alt






坂道が続くわけですが、緩やかな階段があるので意外と上まで登るのは楽でした。


alt






噂通りの絶景で感動しました~。


alt









函館港近くに赤い靴の少女像があり、横浜の山下公園に続いてお逢いする事が出来ました。


alt













辺りは暗くなり、ばんごはんはラッピにしようかと思いましたが、他の函館のソウルフードのハセガワストアに行く事にしました。


alt






ハセガワストアを知らない方もいるかと思うので少し説明をしたいと思います。


ハセガワストアは函館周辺にあるコンビニストアチェーンで愛称がハセストで、店内に調理スペースがあり出来立てのやきとり弁当を購入する事が出来ます。


alt






この日は北海道で愛飲されているガラナ & やきとり弁当Wを購入しました。


alt






やきとり弁当という名称ですが、実は肉は鶏肉ではなく豚肉なのです。


alt






注文は数あるメニューの中から専用の注文用紙に必要事項を記入して店員さんに渡します。


alt






すると、出来立てのやきとり弁当を購入する事が出来ます。


この店舗ではイートインのスペースがあるので、その場で美味しくいただけました。


やきとり弁当Wというのを注文していたのに塩味豚カルビがないなと思っていたら、御飯の中に隠れていました~。


alt



このやきとり弁当はマジで癖になる美味しさです。









ホテルのチェックイン時間になったので、電車で宿泊ホテルまで行きました。


今回の宿泊ホテルは” ホテル プロモート函館 ”です。


alt







チェックインをして荷物を置きました。


部屋もお風呂も普通のビジネスホテル並みで問題ありませんでした。


alt

alt









まだミッションは終わったわけではなく、ラーメンを食べに行く事にしました。


候補にしていた2軒のうち1軒で食べれたら良いかなと思っていましたが、まさかの事態が発生しました。


何とスープ切れで閉店していました (T_T)






仕方ないのでホテル近くのセコマでサンドイッチ & 北海道でしか食べる事が出来ないアイスを2個購入しました。


alt







結局、この日はラーメンを食べる事が出来ませんでした。


今後の展開に大きな影響を与えそうです @@
Posted at 2020/12/15 01:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「昼から警察署へ自首だ〜。30分で釈放される。新たに猫のキャリーバッグを2個購入。少しだけ暑さが和らいで来たような気がする。」
何シテル?   08/07 09:39
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation