• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2020年12月23日 イイね!

2021年度のオリックス・バファローズのファンクラブ会員募集が始まった








まだかまだかと待ちわびていましたが、メインイベントにふさわしくオリックス・バファローズのファンクラブ会員募集が始まりました。


アプリ会員なので案内状は送られてこないみたいなので、公式ホームページで確認しました。


alt







会員種別は7ありますが、エクストラプレミアムメンバー、ジュニア会員、スタジアム会員はBsわんにゃんクラブを除くと実質3種別になります。


プラチナ会員、ゴールド会員は4コースに分かれ、コースによって金額が変わり入会記念品の種類と数が変わります。


alt







入会記念品はこれらになりますが、2020年度と同じものもあり、わくわくするような入会記念品はありません。


alt







ちなみに2020年度はアプリ会員でゴールドA会員を選択し、オリジナルユニホーム & 野球盤を選択しました。
 

alt






入会記念品以外に大きく違うのは特典チケットの枚数です。


プラチナ会員は指定席8枚、ゴールド会員は指定席2枚、レギュラー会員は内・外野指定席1枚が付いています。


プラチナ会員とゴールド会員の同じコースだと19000円の価格差で、特典チケットが6枚違います。


普通に考えると19000円で6枚のチケットというのはお得感がありますが、使いきれなかったり、安い価格の座種で観戦したかったりすると無駄になります。






なので、ゴールド会員で特典チケットを2枚ゲットし、あとは自腹で観戦するのが無駄になりにくい方法かなと思います。


なので、ゴールド会員を選択しようかなと思います。


あとはコースをA、B、C、Dのどれにするかですね。


ただ、コースによって15000円も違うので悩みそうです。
Posted at 2020/12/23 00:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2020年12月23日 イイね!

コタツは極楽だ!!








12月になり寒さが厳しく感じるようになってきました。


我が家のリビングでの寒さ対策として、エアコン、セラミックヒーター、コタツが稼動しています。






一番稼働しているのがコタツで、家族は使わず愛猫ニャイボーグ009専用になってしまいました @@


当初は猫専用のコタツを使用していましたが、9ニャンコになったので対応出来ず、人間用のコタツでも一番弱い設定にすれば熱くもないのでニャイボーグ009専用にしました。


下の方も十分暖かいのですが、天板の方が気持ち良いようです。


alt









ももたろう & さくらちゃんですが、暖かくて気持ち良さそうです。


alt






ももちゃんがやって来ました。


alt






芸術かと思うような寝姿です。


alt






さくらちゃんはももちゃんを枕にしています。


alt









ニャンシロウもやって来て4ニャンコになり、マトリョーシカ枕にしています。


alt






ニャンシロウ & ももちゃんはももたろうを枕にして、さくらちゃんはニャンシロウ & ももちゃんを枕にしています @@


alt








1ニャンコでも気持ち良さそうに寝ています。


alt

alt

alt









久しぶりにニャイボーグ009が撮れましたが、ニャンシロウがわずかの差で動いてしまったのが残念です。


alt




愛猫ニャイボーグ009が寒くないように室内を温めているので、来月の電気代が気になるところです @@









遅くなってしまいましたが、2021年度のニャイボーグ009のカレンダーを2部注文しました。


簡単に作成出来て価格も安くてクオリティも良いのでお勧め出来る商品です。


1月6日に届く予定です。


alt




Posted at 2020/12/23 00:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「スマホの機種変更も無事完了。使い勝手も今までとほぼ同じ。機種代金は一括で支払ったぜ~。あとは子供のが来るのを松たか子。同じ機種だ〜。」
何シテル?   08/02 17:04
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation