• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2022年04月08日 イイね!

遠征の中でも楽しかった日々・・・






俺はこれまで遠征をしまくってきた。


九州一周はしたし、四国一周も2回したし、北海道一周もしたし、北陸遠征や、琵琶湖遠征や東日本遠征、その他数えきれないくらい過去ブログに登場しまくっている。


数百万円は楽に使っている @@


お陰様で鬼嫁には嫌味を言われ続けてきた。 シェー @@






その遠征の中でも記憶に残っているのがフレアクロスオーバーで行った北陸遠征だ。


遠征の直前になって台風が接近してきた。


中止も考えたが自己責任で決行した。


3日目の石川県で台風が通過した。






その日の兼六園は営業を中止していたので次の日の朝一から行ってきた。


輪島ではドアを開けた時に凄い強風で、ドアが吹き飛ぶかと思ったくらいだったが、俺は超怪力だったのでドアが飛ばされずに済んだ。


マジ、ビビった @@


台風が通過した後だと油断していたけど、まさかあれ程までの強風だとは・・・






最終日に行った富山県の氷見には憧れ続けていた。


alt






富山県といえばブリだ。


alt






そして、氷見といえば先日亡くなった藤子不二雄Ⓐ先生の出身地だ。


alt






市内にはまんがロードがある。


石巻のようなものだ。


alt






商店街には忍者ハットリくんのモニュメントが並んでいる。


alt

alt

alt






ポストの上にもモニュメントがあるのだ。


alt






藤子不二雄Ⓐ まんが展を開催していた。


alt

alt

alt

alt






生家の光禅寺にも行った。


alt

alt

alt






特に好きだったのが怪物くんだ。


alt






商店街に戻り、電柱にもモニュメントがあるのを見回った。


alt

alt

alt

alt

alt

alt






シャッターにも忍者ハットリくんが描かれている。


alt






残念だったのが楽しみにしていた湊川カラクリ時計が故障していた事だ。


マジでショックを受けた。


alt






本来ならこの橋でカラクリ時計が動くはずだった。


alt






能登半島の先端までは直ぐに着くようなイメージだったけど、実際は東京までの距離とあまり変わらないのだ @@


やはり、まんがロードがある街は楽しい。


北陸遠征のブログでは他にもまんがロードが登場する。


2014年8月10日からブログが始まるので観てクレクレタコラ🐙。


面白い象🐘。 パオーッ。

Posted at 2022/04/08 00:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「戦隊シリーズが終了するようだな。 ネタ切れだろうな〜。俺だったらネタはあるけどな〜。俺にプロデューサーさせろ!! 第1弾 神獣戦隊 ニャンコファイブだ〜。三毛猫 黒猫 サバトラ 茶虎 キジトラがモチーフだ。」
何シテル?   10/31 07:12
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 456 7 8 9
10 11 12 13 141516
1718 19 20212223
242526 27282930

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation