• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

鴨🦆 グワグワ








ニイハオ



サワッディークラップ



ナマステー



ボンジュール



シン チャオ



アンニョンハセヨ



ボンジョルノ



ブエナス タルデス



ハロー









どうも~



毎度



おおきに



儲かってまっか?



老若男女の皆さんこんにちは ♪♪



日本三大大佛、日本三景、日本三大夜景、日本三大中華街、プロ野球12球団本拠地を制覇した男



餃子を年間3000個食べ、長崎では外国人に外国人に間違われ、東京の谷中銀座商店街では外国人のふりをしたら通じた男



島原城では平和活動のウルトラマンになりくノ一と、夕張でもメロン熊アドバイザーのなっちゃんとコラボをした伝説の男



竹内力とは漢と漢の握手をし、岩崎宏美とは両手で握手をし、国分太一とはテレビ集録の合間をぬって握手した男



日本三景 天橋立より愛をこめて・・・ 不死鳥ニャンダムと申します @@











愛読書ねこのきもち12月号が届きました。


alt




最近の日中は暖かいのでニャイボーグ009も気持ちよさそうに寝ています。


ついでに俺も寝ているけど~ @@






毎月2回発行のベストカーも惰性で購入しました。


alt






最近の車は同じような車ばかりなのでつまらない。


新型ヴェルファイアのフォグライト周りは相変わらずセンスがないな~ @@


俺が気になっている車は三菱のデリカミニだな。


alt





2023年の初夏に販売が決定しましたね~。


三菱の公式サイトに載っていますね~。


外観はグッドなので、あとは性能かな。


カタログだけでも早く貰おう。


もし、発売されたらテリオスキッドの代替えになる鴨🦆。 グワグワ。






奇数月11日といえば昭和40年男の発売日で、定期購読しています。


alt









あと1週間ちょっとでサッカーのワールドカップが始まります。


日本の初戦はドイツで23日にキックオフです。


ドイツといえば2014年ブラジル大会でブラジルを7対1という信じられない点差で勝った時の衝撃が忘れられません。


もし、日本がドイツを撃破するような事になれば凄い事です。


期待しながらソーゼージを食べまくっておきます。






12月13日の井上尚弥の試合はアマゾンプライムでは放送しないんだな~ @@


最近はボクシングの世界タイトルマッチも地上波で放送しなくなったしな~。


結局は貧乏人は我慢しろという事か~ @@






最後になりますが昭和の大投手 村田兆治さんがお亡くなりになりました。


当時のパ・リーグは各球団にスーパーエースがいました。


ロッテオリオンズなら村田兆治さん、阪急ブレーブスなら山田久志さん、近鉄バファローズなら鈴木啓示さんというように200勝投手がずらりといました。


村田兆治さんの投法はまさかり投法といわれていたダイナミックな投法でした。


誰しもが思うのがあの事件がなかったら・・・


一時代を築いた村田兆治さんのご冥福をお祈りいたします。 合掌。
Posted at 2022/11/12 00:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「鬼嫁が10月で定年退職するが、1年毎の更新の再雇用だ〜。昔は超ブラック企業だったので1日に15時間働いたりとかして俺より給料は多かった。普通なら再雇用の場合は給料が激減するが、ホワイト企業になったのか給料は据え置きでボーナスも普通に出る。ありがたや〜 ベロベロべ〜👅」
何シテル?   08/31 07:09
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
678 91011 12
131415 16171819
20 21 2223 24 2526
27 282930   

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation