• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

妥協なき男  第三の男





  ちゃっぷいちゃっぷい




                        という事で


                 ラーメンが食べたくなってきました。



 
          しかし、食べたいラーメンは地元では販売されていません。


          岩塚製菓のふわっと同様、何故販売されていないのか?


                 これは世界の八不思議であります。





                        という事で


                    通販にて購入しました。





          サッポロ一番といえばみそラーメンと塩らーめんですね。


 alt







しかし、食べたいのは塩らーめんでもみそラーメンでもないのです。


サッポロ一番しょうゆラーメンもとんこつラーメンも存在感がありません。


しょうゆラーメンを食べるなら明星のチャルメラ、とんんこつラーメンを食べるならハウスのうまかっちゃんです。





 そうなのです。




              第三の男がサッポロ一番にはあるのです。


                サッポロ一番ごま味ラーメンです。


              第三のこの男、ごま味ラーMENなのです。





      何故、こんな美味しいラーメンが一般的に販売されていないのか!?


        ごま味ラーメンを食べずにラーメン通というのは辞めてくれ~。





                 これがごま味ラーメンであります。


    alt







              スープ等3種類も入っているのであ~る。


    alt







                 何も入れなくてもこの美味しさ。


    alt





 
           しょうゆ系のラーメンが好きな方は絶対食べて下さい。


                    食べないと後悔します。




                通販での購入なので箱ごと購入です。


    alt





 来週の日曜日には餃子が120人前届きます。
Posted at 2014/11/25 02:41:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年11月24日 イイね!

景色は冬の色 冬支度していますか~?






日々寒さが厳しくなってきましたね~。


朝は霜が降り、冬支度へと変わってきているのではないでしょうか?





車の方も早めにスタッドレスタイヤに交換した方が無難ですね。


新品のスタッドレスタイヤは最低でも200キロくらいは走行しないと、本領発揮出来ないといわれています。


新品に変えたのは良いが、直ぐに雪が降ってスタッドレスタイヤのグリップが発揮出来ずスベリ事故を起こしたというような事例もありますので、雪が降る前に皮むきをしましょう。


という事で、当方もフレクロのサマータイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。





スタッドレスタイヤに交換する時に悩むのがスタッドレスタイヤとホイールの銘柄ですね。


しかし、予算が限られていますので、妥協が必要です。


スタッドレスタイヤはなるべく良いものを、ホイールで少し妥協という感じです。






色々と悩んだ結果、スタッドレスタイヤは最新版のダンロップのウインターMAXXにしました。


当初はヨコハマのiG50にしようかと思いましたが、スタッドレスタイヤの性能情報を観ていると、ダンロップの最新版のスタッドレスと変わらないみたいでしたので少し価格が安いダンロップにしました。


ホイールはブランドルの962Bにしました。


スタッドレスタイヤ&ホイールで7万900円でしたが、楽天市場で購入したのでポイントが4000ポイントほど貯まりました~。


センターオーナーメントが赤と黒の2種類付属していました。


alt







赤のセンターオーナーメントを貼り付けて、フレクロに装着です。


alt






ちょっとアップで~


alt







車全体で観てみると~


alt

alt




それなりに良い感じかな~と思い込んでいます♪


これで雪がいつ降っても安心です。


皆さんもいつ雪が降っても慌てないように早めの装着がよろしいかと。
Posted at 2014/11/24 06:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月23日 イイね!

デミオディーゼルと新型ヴェルファイア






昨日は朝一番からマツダのディーラーに所用で行ってきました。


今話題の新型デミオのガソリン車とディーゼル車が展示されていたので観てきました。


ガソリン車は白のボディカラーで、ディーゼル車は黒のボディカラーでした。


alt

alt



実車はやはり格好良いです。


見た目から前の型のデミオより一回り大きいですね。





気になったディーゼル車のエンジンをかけてもらいました。


かなり静かな音でした。





ドアを開けて室内を見てみましたが、質感は高いですね。


alt




後部座席も観てみましたが、やはり狭いです。


シートもリクライニングしないので長距離後部座席に乗るのはしんどそうです。





しかし、運転はしたくなるような車ですね。


一人か二人で乗るには最高の車だと思います。


どの様な乗車人数があるかで購入の決め手となりそうです。





携帯クリーナー&静電気防止除去のストラップをいただきました。


alt









一度自宅へ戻り、ヴェルファイアに乗り換えてネッツへ行きました。


あいにく担当の営業マンが休みでしたので違う営業マンをのんびり待っていましたが忙しそうでしたので、ディーラー隣にある丸亀製麺へうどんを食べに行きました。


お昼時でしたので混雑していました~ @@





かき揚げの天ぷらを狙っていましたが前の人で無くなってしまいました~ (T_T)


仕方ないのでエビ天を2尾と鮭のおにぎり・いなり・かけうどんを食べました。


alt







ディーラーへ戻り、ヴェルファイアの査定をしてもらう為、鍵を預けていたので査定中でした。


その間、社外㊙のパンフレットをみせてもらいました。


雑誌等に乗っているフロントフェースで、現行より5センチほど低床化されています。


価格はまだ分っていないようでした。






査定が終わりましたが、2年7ヶ月使用で6000キロ走行、キズはほとんどなしで査定金額はズバリ245万円と出ました~。


やはりヴェルファイアはリセールが良いですね~。


買取店に出すとしたらもっと高い金額が出そうです。


ヴェルファイアはよほどの事がない限り、乗り潰す予定です。







しかし、査定してもらったのは、ズバリ新巻鮭を捕獲する為です。


お蔭様で捕獲する事が出来ました~。


alt




流石にパジェロミニデューク黒王を査定してもらうような考えはでませんでしたね~。
Posted at 2014/11/23 03:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月22日 イイね!

コンビニをショートカットする馬鹿  お前はマリオカートか!?






何時もよく観る光景なんですが、先日も当方の前を軽自動車が走行していました。


交差点に差し掛かり信号が黄色になったので前の車も停止するものと思っていました。


そこはT字の交差点になっており、前の車も右折のウインカーを点けていました。


交差点の右側のところはコンビニがあります。






その車は交差点で停止せずコンビニに入って行ったので、コンビニでお買い物をするのかなと思って観ていたら、徐行もせずそのコンビニの駐車場を道路代わりに走行していました。


コンビニの駐車場では些細な事から事故が起きやすい場所でもあります。


そんな場所を徐行もせず走行する馬鹿がいるのです。


交差点で1分も待てば右折できます。





何故1分間くらい待てないのでしょうか?







この様な自己中の奴が交通事故を誘発しています。


この様な奴は3分間待つカップラーメンも待てないのでしょうか?






トンネルや夕暮れ等にもライトを点灯させない車やウインカーを曲がりきってから点灯させる訳の分からない馬鹿もいます。


こんな馬鹿がいたら交通事故は中々減らないでしょうね。


こんな馬鹿から貰い事故を貰わないように、気をつけたいですね。






コンビニをショートカットしている馬鹿を観てつい思い出しました。






お前はマリオカートか!?



alt







この様な自己中の馬鹿を観るとイラつくので、こんな変な事を考えてしまいました。


後ろから緑甲羅を投げたくなりました~。


alt







もう一丁おまけにバナナだ~!!


alt





交通ルールを守らない馬鹿には車に乗って欲しくないですね。


今からの時期、忘年会等が多くなりますが、飲酒運転をする馬鹿もいるんでしょうね。


こんな馬鹿が出ない事を祈るばかりです。

Posted at 2014/11/22 05:59:49 | コメント(49) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月21日 イイね!

家が潰れたので新築する事にしました





先日、家を建ててから1年ちょっとで潰れてしまいました。


耐震補強等していましたが、残念ながらその努力も実らず。





なので家を新築する事にしました。


家が潰れたのはニャン為的なものです。


alt






早速、アイリスオーヤマへ注文しました~。


alt






一度新築しているので、サクサクと建てる事が出来ます。


家の中には爪とぎも1個入れる事が出来ます。


しかし、新築中に邪魔をするニャンコがいるのでした~。


alt







以前は1軒でしたがニャンコファイブになったので、奮発して2軒を新築しました。


潰れないように補強をして家の完成です。


alt





1階のリビングと2階の寝室に設置です。


ニャンコファイブも大喜びです。


寒くなってきたのでこれだけではないのです。





それは後のお楽しみという事で勿体ぶりま~す。


後日、ブログにて~。
Posted at 2014/11/21 05:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「何処からの風の便りだけど、大谷の10年7億ドルの契約を10年12億ドルに見直すとか・・・ そうなったら凄いな〜。次はWBCだけどネット契約しないと見れないのか? 村上より岡本の方が評価は高いようだな。岡本はファースト、サード、レフトの守備が出来るからな〜。」
何シテル?   11/03 10:28
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation