• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

早くも優勝宣言♪





プロ野球ストーブリーグが盛り上がっています。


ストーブリーグとは寒くなってくる冬の時期に移籍やトレード等が行われている事を言います。





パ・リーグが特に盛り上がっており、特に我がオリックス・バファローズがソフトバンク・ホークス以上の大補強をしています。





ソフトバンク・ホークスの目玉はなんといっても松坂投手でしょう。


全盛期のパフォーマンスを見せる事は難しいかもしれませんが、故障でもしない限り10勝以上は確実だと思います。





オリックス・バファローズにはベイスターズからブランコ選手、カープからバリントン投手、ファイターズから小谷野選手、そして予想外の元ライオンズから中島選手とこれまでの実績からみたら凄い選手が入団しました。


投手陣は元々日本一の充実ぶりなので、打線が期待通りに働けば優勝争いは間違いなく出来ると断言できます。





そこで来季のスターティングメンバーを予想してみました。



        1 サード ヘルマン


        2 ショート 安達


        3 ライト 糸井


        4 DH ブランコ


        5 ファースト 岡田


        6 セカンド 中島


        7 レフト 坂口


        8 センター 駿太


        9 キャッチャー 伊藤






他 スターティングメンバーの可能性がある選手がサード 小谷野、レフト とセカンドに平野です。


ヘルマン選手の調子がイマイチの時はサードを小谷野選手にしたりして、色々なパターンが想定できます。





ただ、若い選手の出番が少なくなるのが懸念材料です。


谷選手にも復活してもらいたいし、背番号56の武田健吾選手は将来が期待出来るので経験を積んでもらいたいですね。





いづれにせよ来年のプロ野球、特にパ・リーグは今年以上に面白くなりそうです。
Posted at 2014/12/06 15:39:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ
2014年12月06日 イイね!

昭和世代を舐めるんじゃねー!! o(`・・_,´メ)oプンスカ!!






当方は今現在カメラを2台所有しています。


用途によって使い分けています。


自宅でニャンコファイブを撮る時やみんカラネタを撮る時等には古いカメラの富士フイルムのFINEPIX F770EXRを使用しています。






先日の天橋立遠征でも活躍してくれました。


ところが、先日カメラの電源を入れたところ今までに見た事がないような警告が表示されていました。


レンズ制御エラーと出てシャッターを押してもうんともすんともいわなくなりました。


再生等、他の機能は使用出来る状態です。






使用説明書を見てみると、電源のオン/オフを繰り返すと直るかもしれないと書いてあったので電源のオン/オフを繰り返しました。


しかし、
警告が消えませんでした。


警告が消えない場合は弊社修理サービスセンターに修理を依頼して下さいと書いてありました。






ネットで調べてみるとこの機種ではかなりあるような症状らしいです。


修理代金も15000円くらいするらしいです。


15000円出すくらいなら最新のコンパクトカメラを購入した方がマシだと思いました。


このカメラは猫モードがあるので重宝しているのです。


しかし、警告が消えない事には使出来ません。。






しかし、そこは昭和世代です。


ある事が閃きました。


そうです、暴れはっちゃくの閃きです。






昭和の頃は電気用品が壊れたりすると叩いて直していました。


嘘の様な本当の話です。


テレビなんか叩けば直っていましたからね~。


カメラは叩きにくいので机にコンコンとぶつけました。






そうすると~







カメラの警告表示が消えて使用出来るようになりました。







 信じられないような出来事でした。


  昭和の頃の神話が通用したのです。


  真名井神社のパワースポットの御利益かもしれません。






 警告!!


  良い子の皆さんは決してマネをしないで下さい。
Posted at 2014/12/06 05:20:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 趣味
2014年12月05日 イイね!

宮島・松島・天橋立の日本三景を制覇しました~






先日、天橋立へ行ったので宮島・松島・天橋立の日本三景を制覇する事が出来ました~。



厳密にいうと、松島に行った時点で制覇していたのですが確かな証拠がなかったので、証拠を揃えてから制覇宣言する事にしました。





天橋立~


alt





松島~


alt





宮島~


alt






日本三大夜景も制覇したし、日本三大中華街も制覇したし、日本三大大仏も制覇したし、次は何を制覇しようかな~。


ちなみに、日本三大美女は吉永小百合、八千草薫、原節子かな~。


原節子とは伝説の女優さんです。




世界に向けてみるとオードリー・ヘップバーン、エリザベス・テーラー、ブルック・シールズかな~。


不思議な事に昔の人の方が綺麗な人が多い。




ALWAYSを観ていても、昔の日本の方が輝いていたという気がする今日この頃である。
Posted at 2014/12/05 04:42:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年12月04日 イイね!

24(トゥエンティフォー)はやはりメチャ面白い~





昨日は仕事帰りに久しぶりにゲオへDVDをレンタルしに行きました。


スカパーに加入する以前は毎日のように行き年間400本借りていました。


1本平均120分は観ていました。


今考えると凄いレンタルオタクみたいでした~。






以前ブログにて報告したとおり、24のレンタル日です。


仕事帰りに行ったので15時過ぎでした。






もしかして全
部レンタルされているかもしれないと思いつつ行ってみると、まだ残っていました。


1巻から3巻までレンタルされています。






今借りないと当分借りれないだろうという事で3巻ともレンタルして観ました~。


alt




やはり24はメチャ面白いですね。


ネタバレになるので言いませんが、観ないと損をします。





4巻からは来週の水曜日がレンタル日です。


1週間が待ち遠しいな~♪






一つお勧めのレンタルビデオがあります。


ホームランドという題名のビデオですが、これがスリリングな展開でメチャ面白いです。


スカパーで観ていますが、ストーリーが重厚で衝撃的な展開が続きます。






ビデオ大王に騙されたと思って観てみて下さい。


ちなみにAVは借りません。


お間違いのないように~。





ニャンシロウ & さくらちゃんも大興奮。

オイラはジャック・バウアーとクロエ・オブライエンだにゃ~。


alt






さくらちゃんは寝てしまいました~。


alt





今日は仕事帰りにパジェロミニデューク黒王のスタッドレスタイヤをディーラーで組み込んでもらいます。


これからはiQの代わりに活躍してくれそうです。
Posted at 2014/12/04 00:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2014年12月03日 イイね!

飛龍観 天橋立へ行ってきました~ 後編の巻






昇龍観・前編からの続きです。






笠松公園から成相寺にバスで移動します。


成相寺とは西国33ヵ所霊場28番札所であります。


バスに乗ろうとしたところ、運転手さんから声を掛けられました。


振り向くと、知り合いやないか~。


成相寺までは、くねくね道を通り、10分もかかりません。


alt






悲しい物語を伝える「撞かずの鐘」があります。


alt






本堂を目指して石段を上がっていくと、左側に一願一言のお地蔵さんがあります。


alt



一言、ニャンコファイブが元気で長生きしますようにとお願いしました。






本堂が観えてきました。


alt






鉄湯船というものがありました。


alt

alt






本堂を降りて、源頼朝以来代々の将軍が展望したという弁天山展望台へ行きます。


alt

alt






弁天山展望台からはこの様な感じで天橋立の松並木を観る事が出来ます。


alt






この弁天山展望台で楽しい事が起きました~。


弁天山展望台では若い女性の方が1人で天橋立を観ていました。


当方に気付くと写真を撮ってくれと言っています。


しかし、片言の日本語でした。


どうやら台湾からきているらしいです。






黄金の右手で写真を撮ってあげたら、とても喜んでいました。


どうやら写真が綺麗に撮れたからみたいです。


天橋立の松並木と台湾の乙女がバランスよく写るようにする為、背伸びして腕を伸ばして撮ったんです。


カメラは性能だけではなく、腕がものをいいますね~。


グッドジョブと感謝されました~。



思わぬところで日台友好が出来ました~ ♪


ウルトラマンのマスクを持って来ておけば良かったかな~。







弁天山展望台を少し降りると、平成五重塔が観えます。


バスの運転手さんがいうにはもう一週間早かったらメチャ綺麗な紅葉が観れたらしいです。 


alt






バスの運転手さんのスマホをみせてもらいましたが、今まで観た事ないような紅葉でとても綺麗でした。


来年は少し早めに来てみようっと。


alt

alt






バスで笠松公園に戻る途中に、左手に猫のお化けという場所が観えます。


写真を撮るのが少し遅れた為、少し分りにくいのですが、そこの部分だけ色が違うのです。


alt







笠松公園には少しだけ綺麗な紅葉が残っていました。


alt






股のぞき台から撮った写真とは違う位置で撮ってみました。


alt






ケーブルカーで降り、パワースポットを超えた聖地と呼ばれる真名井神社へ行く事にします。


有名人も御利益を求めて訪れるらしいです。


歩いて10分くらいの所にあります。






その途中で黒豆あずきソフトクリームを食べました。


alt






少し雰囲気が変わってきました。


alt






天の真名井の水が湧き出ています。


alt

alt




ここを少し上がったところで、写真撮影は禁止となります。


奥へ行ってみると、気をもらう為、怪しげな行動をとっている人もいます。


言葉に表せないくらい神秘的なパワースポットでした。







帰りは観光船に乗りました。


宇宙戦艦ヤマトの音楽がかかってくると、カモメが近くにやって来ました。


alt

alt







午前中に観たモーターボートが疾走していました。


alt






観光船から観る松並木も優雅なものです。


alt

alt

alt







時間もあまりありませんでしたので、急いで天橋立ビューランドへ行きました。


alt






ここではリフトで上まで上がりました。


ここから観る天橋立の松並木は天に昇った龍が降臨する龍に観えるので、飛龍観と呼ばれています。


alt






少し撮り位置を変えてみました。


alt

alt






天橋立ビューランドでは子供連れで楽しむ事が出来ます。


観覧車や乗り物等があります。


alt

alt






可愛いお地蔵さんがいました。


alt



もし、天橋立ビューランドへ行くのならホームページでクーポンが取れます。


大人850円が700円の150円引きになります。





天橋立ビューランドでは遊ぶ時間はありませんでした~。


リフトで降りて駐車場へ行きます。





途中にお土産屋さんがあります。


alt

alt






天橋立は知恵の餅が有名です。


鬼嫁が好きなのでお土産に購入しました。


alt






智恩時はライトアップされていました。


alt






多宝塔があります。


alt




           このような感じで天橋立巡りは終わりました。


    天気がイマイチだったのと時間があまりなかったのは少し残念です。


       しかし一通り、天橋立を紹介出来たかなと思っています。


       これからはカニシーズンなので、カニ地獄に落ちそうです。
Posted at 2014/12/03 00:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「明日はベトナム人が長野に旅立つ。また帰ってこいよ〜 (T_T)」
何シテル?   11/03 21:55
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation