• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

愛猫の為に床下暖房付きの家を購入しました~






ぽかぽかと暖かい日になるようになってきました。


春の足音が聞こえてきそうです。


しかし、寒い日はまだまだ続きます。





我が家は家を建ててから10年になりました。


家を建てる時に床下暖房にしたかったのですが、当時は灯油を使用しての床下暖房でしたので断念しました。


我が家はオール電化なので電気以外は使用しないようにしています。






その様な中、我が家にはニャンコが5匹います。


当方は猫依存症なので、少しでも愛猫に快適に過ごしてもらう為、床下暖房の家を購入する事にしました。


10年前に出来なかった電気での床下暖房です。


メーカーはアイリスオーヤマです。


こちらが家になります。


alt






そしてこちらが床下暖房ですね。


alt




家を組み立てて床下暖房を設置したら、何と床下暖房のサイズが大きい事に気づきました。


家のサイズが屋根も含めてのサイズだった為、床下暖房のサイズが合わなかったのです。






取りあえずはこの様に施工しましたが、もやもや感が残ります。


alt



床下暖房は裏表、低温と高温の2種類があります。






結局は床下暖房だけで使用する事にしました。


しかし、新しい家が出来てからニャンコ達も大喜びです。


alt

alt





もやもや感を解消する為、床下暖房のサイズを合うのを再度注文する事にしました。


しかし、ここで思わぬ出来事が起きました。


アイリスオーヤマは元より、他のサイトを観ても売り切れていました。






それから必死に探してどうにか家に合うサイズの床下暖房を観つけました。


alt



この床下暖房は電気代が1時間当たり1円もかかりません。


今年はもう販売されていませんが年末になれば購入出来ると思いますので、愛猫がおられる方にお勧めいたします。






家本体の中には柔らかいクッションが付いています。


それを外して、床下暖房を取り付けます。


コードは3ヵ所から通せるようになっています。






このような感じで使用する事になります。


alt






早速、ニャンコ達が中に入ってきました。


alt

alt







家から外したクッションは庭にする事にしました。


alt






家には3匹くらい入る事が出来ます。


しかし我が家は5匹ですのであぶれるニャンコが出てきます。


なので、もう1件施工しました。


alt





床下暖房付きの家で気持ち良さそうに寝ているのを観て購入して良かったと思います。
Posted at 2015/01/27 07:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット
2015年01月26日 イイね!

新型コペンの商談 & 舞鶴海上自衛隊桟橋見学






昨日は9時頃から舞鶴市のディーラーに向けて出発しました。


先週約束していたのでパジェロミニで行く事にしました。





ディーラーの開店1分前に着いたと思ったら、お客さんでいっぱいでした。

土・日曜日は点検の為、かなり混むとの事でした。





担当の営業マンとの2回目の商談の開始です。


その間にパジェロミニの査定をしてもらいました。


やはり、査定金額は0円ではなかったものの2万5千円でした。


という事で、パジェロミニは潰れるまで乗る事に決定しました。






前回の交渉では下取り53万円、値引き5万4千円分のオプションプレゼントでした。


他県のダイハツでは60万円の査定が出ているのは言っていました。





商談の結果、オプション値引き2万円プラス、下取り約10万円プラスの63万円になり、合計12万円の価格を下げる事が出来ました。

 


iQは1年半くらい前に外車系ディーラーで査定してもらった時に高いところで60万円くらいでした。


その時の走行距離が2万キロちょっとでしたので、今の走行距離4万2千キロで63万円はかなり良い数字だと思います。


買取店にも査定してもらおうかと思いましたが、出ても60万円が精一杯だと思うので手間を省く為、買取店には査定してもらわない事にしました。


これがヴェルファイアだったら話は別になりますが・・・





来週の土曜日には決着をつけるつもりでいます。


ただ、支払額を安くしろばかり言っていると営業マンも嫌でしょうから、楽しく笑いのある商談を心がけています。




ちょっと笑いの秘策があるのです。


あと2万円くらい安くなったらOK牧場かなと思います。







楽しい商談も終わった後、お昼になったので昼食を摂る事にしました。


ディーラーでラーメン半額の券があったので「 格別や 」か「 第一旭 」でラーメンを半額で食べれるのですがディーラーから近い「 第一旭 」にしました。




ラーメンのメニューを観ると鉄人ラーメンというのがありました。


とんこつ系のラーメンみたいでしたので、ラーメンや炒飯がセットになっている満腹セットと餃子を注文しました。


alt



満腹セットには唐揚げと焼肉が付いています。


良い具合な感じでお腹いっぱいになりました。







まだ時間はありますので赤レンガ博物館へ行きました。


alt






パジェロミニも赤レンガ博物館と一緒に撮影しました。


alt

alt

alt

alt



入場料300円を支払って館内の見学をしました。


館内では世界の煉瓦の歴史等を観る事が出来ます。






舞鶴といえば海上自衛隊ですね。


自衛隊桟橋という所で土・日・祝日は見学する事が出来ます。


かなりの人が見学に来ていました。






護衛艦あたごです。


alt

alt






護衛艦まつゆきです。


alt

alt






名前は観ませんでしたが撮影しました。


alt

alt



甲板上から見学できる日もあります。


事前に調べて行くのが良いかもしれません。


近くで観る護衛艦には圧倒されます。


そして、日本の自衛隊に誇りを感じます。







そのまま自宅に戻ってもよかったのですが、コメダ珈琲が許してくれませんでした~。


今日はブレンドコーヒーとふわっとシフォンベリーをいただきました。


alt






ここで鬼嫁のゴマ摺りにフィシュバーガーとハンバーガーをお持ち帰りしました。


alt




  来週の土曜日はいよいよコペンの商談の最終決戦です。


 今はボディカラーで悩みまくっています。


 イエローかオレンジかホワイトの3色から最終決定します。





   最後の商談はどうなるのか?


   もしかして決裂するのか?


   続報を待て~ ♪
Posted at 2015/01/26 00:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月25日 イイね!

ヴェルファイアが地獄の底から甦った~ @@





昨日は1ヶ月以上前に凍死したヴェルファイアを甦らせる事にしました。


ブースターケーブルを持っていないのでオートバックスへ行こうかなと思いましたが、先日イエローハットがオープンしたのでイエローハットに行く事にしました。





店内に入ると1000円の福袋が未だに販売されていました。


5000円以上の商品が入っているみたいですが、欲しい物は入っていないのでスルーしました。


ブースターケーブル売り場に行くと数種類の商品がありましたが、株式会社ジョイフルの12V・80A車専用3.5mを購入しました。


alt



100Aもありましたが値段がかなり高くなるので諦めました。


イエローハットの会員になりました。







自宅へ戻りヴェルファイアのボンネットを開けようと思いましたが、鍵穴をドアハンドルキーホールカバーで塞いでいたので、取り外して鍵を差し込んでドアを開けてボンネットを開けました。


iQを救援車としてブースターケーブルを繋ぎ、エンジンをかけてみました。


無事ヴェルファイアが甦りました。






ついでにドラッグストアにも寄っていたのでおやつを購入しました。


alt



見た目も美味しそうだし、ネーミングも良かったので購入しましたが、今までに食べた事がないようなお味でした。


今までに食べたイカ製品の中で一番美味しかったです。






昼からはスカパーからプレゼントの案内が来ていたので確認していました。


alt






何やらランクがあるらしいです。


alt






ランクを確認してみるとダイヤモンドでした~。


alt






2月は4320円分が無料で視聴出来るので決めました。


alt






プレゼントの当選確率も1年間5倍になるらしいので応募しまくりました。


alt






 今日は朝からコペンの商談で、査定の為パジェロミニでの出動となります。


 早ければ来週に成約となるかもしれません。
Posted at 2015/01/25 08:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月24日 イイね!

ミユキミユキミーユキミユキ紳士だったら知っている






  
♪ ミユキミユキミーユキミユキ服地はミユキ 


  紳士だったら知っている服地はミユキと知っている ♪




ミユキ野球教室が俺が野球好きになった原点かもしれないな~。








       いつまでたってもこのCMが頭にこびりついているな~。



            ある意味洗脳されているようなものやね~。
Posted at 2015/01/24 08:26:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2015年01月24日 イイね!

観たり観なかったりのKスぺだったが・・・






先日、三栄書房から発行されているKカースペシャルの2月号を購入しました。


alt



普段はベストカーと月刊自家用車を購入しているのですが、コペン購入となるとKスぺも毎月購入する事になるかもしれません。







今週は夜勤でしたので体力維持の為、スーパーでレアチーズ4兄弟が販売されていたので購入しました。


alt



ちなみに来週も夜勤です。







フレクロが納車されて約10ヶ月になりましたが、走行距離が1万キロになりました。


alt



少しペースが遅かったかな~という気がします。







今日のおまけ


もう少しで1歳になるさくらちゃんですが、最近は体が大きくなってきました。


顔立ちも大人のニャンコに変貌しつつあります。


alt





カメラを向けるとカメラ目線です。


しかし、眼が少し細いので、きよしさんみたいにして~とお願いしたら


alt





お目目パッチリでカメラ目線です。


alt





        最近は母親のももちゃんより、みかんちゃんに似てきました。



         今まではあまり鳴かなかったのに、最近はよく鳴きます。



             春が近づいてきたと思える今日この頃です。
Posted at 2015/01/24 07:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「明日はベトナム人が長野に旅立つ。また帰ってこいよ〜 (T_T)」
何シテル?   11/03 21:55
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation