• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

新型コペンの成約が近づいてきた今日この頃です





昨日は早朝から雪が降りだしました。


午前中は所用を済ませ、昼からは雪が積もりそうもなかったので当初の予定通り豊岡市へコペンを観に行く事にしました。


午前中の所用の途中で気づいたのですが、カメラを忘れてしまいました。


スマホは持っていたので、スマホで画像を撮ることにしました。





ダイハツのディーラーへは2軒行きました。


1軒目のディーラーで確認したかったコペンのイエローのボディカラーを観てきました。


alt




イエローの実車ですがどっぺりとしたイエローではなかったので安心しました。


iQの査定をしてもらいましたがこのディーラーでは40万円でした。


多少の上乗せは出来そうでしたが、ネッツでは45万円でしたのでもう少し頑張って欲しいところです。





お昼も過ぎていたのでラーメン屋に行きました。


注文したのはとんこつラーメン・チャーハン・餃子の至福の三点セットです。


alt



慣れないスマホでの撮影ですがそれなりに撮れているようです。






1軒目のディーラーから10キロ近く離れた所にもダイハツのディーラーがあります。


こちらの方は正規ディーラーで、1軒目のディーラーはサブディーラーです。


2軒目のディーラーではホワイトのボディカラーのコペンがありました。





上級ナビが取り付けられていたので操作してみました。


意外と使いやすそうなナビでした。




ここでもiQの査定をしてもらいました。


ここでは何と今までで最高の60万円が出ました。


ネッツより一気に15万円アップしました。





まだ買取店では査定してもらっていないし、舞鶴のダイハツでも査定してもらっていません。


納車期間は1ヵ月から1ヵ月半くらいだと言っていました。





あとオレンジの実車を観たいところですが、近くにはないのでこの前観たエクスプレイのオレンジでイメージを膨らませます。







帰りに豊岡で有名な今川焼を12個購入しました。


抹茶・クリーム・あずきの3種類が4個づつ入っています。


alt



以前にも紹介しましたが、このお店の今川焼は生地がカステラみたいにふんわりとしています。






またコペンの話に戻りますが、コペンは車両本体からの値引きは期待出来ないので、オプションからの値引きと下取りの査定アップを目指します。


当初は丸目バージョンを狙っていましたがちょっと斬新さが無いようなのでローブでの購入となりそうです。


また今日も舞鶴へコペンを観に行ってきます。

Posted at 2015/01/18 00:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月17日 イイね!

猫の国勢調査に協力しました~  ゴロゴロ(((=_ェ_=)(=_ェ_=)))スリスリ





今年は5年に一度の嫌な奴がやって来ます。


そうです、国民の義務・国勢調査の年なのです。


10月1日午前0時を基準に調査するらしいので、今から楽しみに待ちましょう。





さて、昨日「ペットWEBマガジン アイリスペットどっとコム猫といっしょ」から
猫の国勢調査の協力の依頼のメールが来ました。


alt





早速、協力しました。



猫の名前のランキングも大調査しています。


猫好きの方でまだこのサイトを利用した事がない方がおられると思うので、URLを下記に載せておくので覗いてみて下さい。


面白いコーナーもあります。





昨日のサービス・ニャンコ定食、
285円


alt

alt




御馳走様でした~ ♪


Posted at 2015/01/17 00:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット
2015年01月16日 イイね!

来週の土曜日は新年会





2015年の1月も半ばに差し掛かりました。


年の初めの行事として新年会をされる事もあるかと思います。




当方、会社の新年会・忘年会は10年くらい行っていないような気がします。


行かない理由として酒は飲まない、酔っぱらいに絡まれる、酔っぱらいに絡まれると殴ってしまい会社をクビになりそうだからです。




そんな矢先、出向先で新年会が来週の土曜日に開催される事になりました。


alt






出欠状況をみると、欠席の方が圧倒的に多いです。


一応、費用は会社・組合負担なので0円です。




バイキング方式のスタイルになります。


開催場所も自宅から車で5分くらいのところです。




通常なら欠席ですが、今回は出向先での新年会という事で、出席しようかと考えています。


後々の仕事の事を考えて印象を良くしておこうかなと思います。


今の職場は慣れたので、今更元の会社には戻りたくないですね~。


慣れというものは怖いものです。





宴会場で嫌なのはやはり酔っぱらいに絡まれる事ですね。


数年前には上司から2時間にもわたり褒め殺しされました。


君はスキルがアップしたの・どうのこうので地獄の2時間でした~。





アルコールを飲むと豹変する人が多いのが不思議ですね~。


笑う人もいれば・怒る人もいて・さらには泣く人もいる。


ビール1杯で酔いつぶれている人もいる。





宴会場では普段と違った人間性が出てくるので、後々のネタにしてやろうと思います♪
Posted at 2015/01/16 00:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年01月15日 イイね!

続・仁義なき戦い くの一幻殺拳 VS ニャン斗神獣拳





昨年、第2代くの一幻殺拳伝承猫さくらちゃん VS 第65代ニャン斗神獣拳伝承猫ももたろうの仁義なき戦いをお送りしましたが、今年になってから新たなる闘いが始まりました~。


現在のももたろうは第64代ニャン斗神獣拳伝承猫のニャンシロウより体が大きくなっており、ラオウみたいな存在になりつつあります。


そんなももたろうに対してさくらちゃんはAKB48みたいなアイドルのように小さいです。





しかし、さくらちゃんの日頃の鍛錬はニャンコファイブの中でも一番凄いです。


スピードは一番速いし、瞬間移動みたいな動きをします。





さて、ももたろう VS さくらちゃんの決戦第二章はどうなるのか?





キャットタワーの頂上にいたさくらちゃんにももたろうがちょっかいを出したのが事の始まりです。


普段はおとなしいさくらちゃんですが、相手がオバケだろうと怪獣だろうと怯む事をしりません。


それくらい怖いもの知らずです。


alt

alt

alt



闘いを観ていると凄まじいスピードでした。


こりゃ~、ドラゴンボールの世界やな~ @@





ももたろうはキャットタワーの反対の位置に瞬間移動しました。


alt

alt



色々な必殺技や奥義が展開され、観ている当方がKOされました~。





 それにしてもさくらちゃんは日々逞しくなっています。


女帝になる日が近いかもしれませんね~。
Posted at 2015/01/15 00:21:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット
2015年01月14日 イイね!

愛猫ニャンコファイブの2015年のカレンダーを作成しました~






昨年に引き続き今年も我が家のニャンコ達のカレンダーを作成する事にしました。


昨年はニャンコ3兄弟でしたが、今年はニャンコファイブのカレンダーです。


カレンダーを作成するキットは、昨年同様Tooのカレンダーファクトリー卓上光沢紙を使用しました。


alt






鬼嫁からも会社で使用したいので作成してくれとお願いされたので2冊作成する事にしました。

一応予備も1冊という事で3冊購入しました。





昨年作成したので、割合に簡単に2冊作成する事が出来ました。


ただ、悩んだのがどの写真を使用するかです。


何百枚とある写真の中から選ぶのは至難でしたが、悩んだ末に12枚選びました。





カレンダーを作成し、出来栄えを確認していたら思わぬところでミスしているのに気が付きました。 (T_T)


日曜日・祝日は赤、土曜日は青、平日は黒でするつもりが、祝日を黒でしてしまいました。


完全にチョンボです。





1冊予備があったので、慎重に何度も確認しながらカレンダーを作成し直しました。


3冊目は失敗する事なく作成する事が出来ました。


予備を購入していて良かった~。






それでは21015年ニャンコファイブカレンダーを観ていきましょう。


1月は雑誌にも掲載されたニャンコファイブです。


alt






2月はニャンコ3兄弟が我が家に来た頃の写真です。


このような写真を観る度に、ニャンコ3兄弟を引き取った頃が思い浮ばれます。


alt






3月はさくらちゃん & ももたろうの生後1ヶ月くらいの写真です。


alt






4月はさくらちゃんです。


alt






5月はももたろうです。


alt






6月はさくらちゃんです。


alt






7月はももたろうです。


alt






8月はみかんちゃんです。


alt






9月はももちゃんです。


alt






10月はニャンシロウです。


alt






11月はニャンコファイブの団子です。


alt






12月はニャンコファイブです。


alt





  シンプルに作成しましたが、個人的には満足です。


  ニャンコファイブには出来るだけ愛情を注ぎたいと思います。


  お蔭様で新年早々、元気に暴れまくっています。
Posted at 2015/01/14 00:12:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「明日はベトナム人が長野に旅立つ。また帰ってこいよ〜 (T_T)」
何シテル?   11/03 21:55
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation