• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

嬉しい1枚のハガキ案内





先日、ニャンコの画像が写っているハガキが送られてきました。


何処からかな~と思って観たら、動物病院からでした。


alt




ワクチン接種の案内でした。


ハガキが来なくでも土曜日に行く予定にしていましたが、ニャンコ3兄弟が怪我・病気もせず1年を過ごせた事が嬉しいですね。





ワクチン接種とかの案内はやはり来るのでしょうか?


車の案内は何とも思いませんが、このような案内は気配りが効いて感謝したくなります。






そんなネッツのディーラーから運試しのハガキが送られてきました。


alt





早速スクラッチをこすってみました。


毎度お馴染みの松でした~。


alt





今週の仕事も今日で終わりですが、もしかして休日出勤があるかもしれません。


仮に休日出勤があっても動物病院へは行くつもりです。


ディーラーへは日曜日に行くつもりです。






昼間は自宅にいるので先日購入したデミグラスカレーにシャウエッセンを1袋トッピングしました。


alt

alt




ニャンコグッズの福袋も届き始めました。


早速紹介したいところですが、その前に賞味期限間近のネタがあるので今しばらくお待ちください。    m(_ _)m 
Posted at 2015/01/09 07:28:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット
2015年01月08日 イイね!

スピードレーサーマッハ5が納車されました~





先日、スピードレーサーマッハ5が納車されました。


alt






子供の頃からマッハ5が欲しいと思っていました。


車好きになった理由として、アニメマッハGoGoGoの影響があります。


あのスーパーカーブームを起こしたサーキットの狼よりかなり古いです。


アニメの曲を聴くと子供ながらにテンション上がりまくりでした。











マッハ5の凄いところは、時代を先取りした色々な特別な機能がある事です。


ボタン一つでカッターがフロントに出てきたり、ツバメ型の小型飛行メカが飛んだりと、子供心にワクワクしていました。






実車のマッハ5は格好良いですね。


alt






念願の長年の夢がかなってマッハ5が納車されるとは感無量です。


alt

alt



やはりボンネットの形が何ともいえませんね~♪


この形で軽のオープンカーを出してくれないかな~。






もう一つ子供の頃から観ていたゴジラも納車されました~。


alt





どっしりとしていて、三菱のデリカ5を彷彿してしまいました。


alt

alt





  子供の時のときめきが戻ってきました。


  いや~、車って本当にいいもんですね~。
Posted at 2015/01/08 07:40:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月07日 イイね!

ニャンコの新たなる秘密基地







かなり前の事なのですが、自宅にこのような物が届いていました。


alt




もしかして危険な物なのか?


ジャック・バウアーを呼ぶべきなのか?





ジャック・バウアーを呼ぶと時間がかかるので恐る恐る中身を観る事にしました。





すると、中にはこんな物が入っていました。


alt

alt

alt






実はこれ、以前ペット保険に加入した時にキャンペーンで貰ったんです。


全部で3種類あり、1契約に1つ貰えるのですが、どの種類が貰えるかは分らないんです。


しかし、3契約したので3種類とも貰える事が出来ました。






箱から出してみるとこのような感じです。


alt

alt

alt



ニャンコが中に入って遊ぶものですね。






単体でも遊べますが、実はこれらはフュージョンするんです。


なので、フュージョンさせました~。


alt

alt







早速近くにいたももちゃんとニャンシロウが楽しそうに遊んでいました。


alt

alt




ニャンコが笑えばみんなが笑う。


ニャンコが来たりて福が来る。
  

もつお
Posted at 2015/01/07 07:37:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペット
2015年01月06日 イイね!

初めてのカプセルホテル 気分はカプセル怪獣♪





2015年になり、3月20日(金)から3月22日(日)まで大阪遠征をする事にしました。


金曜日はタイガースとのオープン戦、土曜日は京セラドームでの開催ですがタイガース主催になるので大相撲観戦、日曜日はタイガースとのオープン戦となります。


タイガースとの3連戦では開幕戦のベストメンバーで望むと思われるのでオープン戦といえども目が離せません。






チケットの方はまだ確保できていませんが、宿泊ホテルを早めに決めようと考えました。


最近の大阪遠征の時は肥後橋のアパホテルを利用していましたが、2泊すると2万円以上かかる事が分りました。


最悪宿泊出来ればいいのでもう少し安いところを探すことにしました。






どこも一長一短があって決めかねていましたが、1軒気になる所がありました。


今まで敬遠していたカプセルホテルです。






口コミやホームページを観てみると、意外と評判も良く、個室でテレビは観れるし、パソコンも使用出来る、車の駐車場もあるのでこのカプセルホテルに宿泊する事にしました。


ちなみに朝食付きで2泊して駐車場代込みで10760円です。


メチャ安いですね。






このカプセルホテルの良いところは利便性にあります。


難波にあるので日本橋・新世界に歩いて行けますし、京セラドームへも電車で直ぐです。






気にいったらここを大阪遠征の時の宿泊ホテルとして利用するつもりです。


やはり喰わず嫌いはダメですね。






カプセルホテルで抵抗があったのは名前ですね。


どうしてもカプセル怪獣を思い出してしまいます。 (^^;






有名なのがウルトラセブンに出てきた、ミクラス、ウインダム、アギラで、メチャ弱かったですね~。


alt







ウルトラマンレオに出てきた、カプセルではありませんが怪獣ボールのセブンガー。


alt






ウルトラマンゼアスに出てきたカプセル怪獣ミラクロン。


alt





ダークーラー、凶暴そうな顔つきです。


alt





 意外な事にウルトラセブンは



  5個カプセルを所有しているそうです。
Posted at 2015/01/06 07:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年01月05日 イイね!

鬼嫁の断末魔の叫び  ∑ヾ(≧□≦*)ノ ウワーーーーーッ!!





先日、鬼嫁を迎えに行った時の怖い出来事です。




ガクガク《;0д0ノ【・.:゚+オソロスィ~+゚:.・】ョ0д0;》ブルブル







フレクロで迎えに行ったわけですが、フレクロに乗ろうとした瞬間、鬼嫁が断末魔の叫び声を上げました。




     ∑ヾ(≧□≦*)ノ ウワーーーーーッ!!







急に叫び声を上げられたので、こちらがビックリしてショック死しそうでした。





     鬼嫁の身に何が起きたのでしょうか?



      悪魔が乗り移ったのでしょうか?  



   それとも怖いものでも観たのでしょうか?



     もしかして、幽霊でも観たのか~?









今までフレクロの車内はこのような感じでした。


alt

alt



いたって普通の感じでした。






ところが~








鬼嫁が観た光景はこのようになっていました~。


alt







猫依存症なので、車内のシートを肉球のデザインのものにしてハンドルカバーを肉球のデザインにしていたのです。


alt

alt

alt



全部をカバーするシートカバーではありませんが、ワンポイントのシートカバーとして雰囲気が変わりました。






ハンドルカバーは被せてから、4ヵ所留め具で固定します。


alt






ハンドルカバーとシートカバーです。


alt

alt






そして車検証入れも肉球デザインです。


alt

alt








まさか、マスクマンが乗っている車とは誰も思わないでしょうね~。


alt

alt





 完全に猫車仕様になってきていますね~。


 は何を装着しようかな~?
Posted at 2015/01/05 00:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「明日はベトナム人が長野に旅立つ。また帰ってこいよ〜 (T_T)」
何シテル?   11/03 21:55
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation