• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

ボーナスって夏と冬の年2回じゃないのか!?  (=`-д-´メ=)ニャンダト!!





今日深夜勤務が終わって帰ろうとすると、何やら組合の掲示板に張り紙がしてありました。


期末賞与が何ちゃらかんちゃらと書いてありました。


通常ボーナスは夏と冬の年2回なのですが、どうやら期末賞与というボーナスが出るみたいです。




  えっ、マジかよ~ @@


こんなボーナスが出るとは期待していなかったので嬉しい誤算です。


金額はハッキリは言えませんが軽自動車の車検が受けられるくらいの金額かな~。


今日は息子の誕生日でもあるので、ケーキを何個でも買ってやるぞ~ @@


不意を突かれたボーナス、有り難くいただきます。




 ごっつあんです。
Posted at 2016/03/31 07:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2016年03月31日 イイね!

猫じゃないの? Mi‐Keって  想い出の九十九里浜






当方が好きな歌に三毛猫Mi‐Keが歌っていた「想い出の九十九里浜」があります。








そういえば九州の佐世保にもあったな~。


あっ、あれは九十九島だったな~。









死ぬまでに一度は行ってみたい九十九里浜。


何故、九十九里浜という名称なのか気になるので調べてみたら、昔、源頼朝の命令で1里ごとに矢を立てたら99本に達したという伝承から九十九里浜となったようです。


ちなみに九十九島は数が沢山あるという例えで、実際には208あるらしいです。


行けるか分りませんので、それまでは音楽を聴いて我慢します。


そこで中古のCDを探して購入しました。








村上遥が茶色、宇徳敬子が白、渡辺真美が黒と色分けされていたのも面白いですね。


ちなみに村上遥が好きでした。


BBクィーンズの音楽コーラス隊であり、Mi‐Keというグループ名は三毛猫からの由来である事も有名ですよね。





色々な土地に行くとその土地に馴染みが深い曲を聴きたくなりますね。


北海道の足寄に行った時は季節の中で、瀬戸内海を走行した時は瀬戸の花嫁、横浜に行った時はブルーライト・ヨコハマ、長崎では精霊流し、仙台では青葉城恋歌、能登半島へ行った時は能登半島等、つい口ずんでしまいました。


京都に行った時は昔の名前で出ていますを口ずさんだのはここだけの話です。
Posted at 2016/03/31 02:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2016年03月30日 イイね!

2ニャンコ増猫しました~  ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪





先月2月22日の猫の日に2222円で数量限定の福袋を購入しようと思いパソコンの前で、販売開始の1時間前から待機していました。


販売開始時間と共にクリックしてカートに入れる事が出来たので、数分立ってから決済しようと思ったら、売り切れになったらしく購入する事が出来ませんでした。


決済するまでが勝負だったのに油断してしまいました。





もう悔しくて悔しくてイライラしてしまいました。


何の為に1時間前からパソコンとにらめっこしていたんだろう?





気を取り直して猫の里親募集のサイトを観ることにしました。


猫の里親募集のサイトを観ていると無性に猫を増猫したくなり、増猫する事を決心しました。


1匹でも良かったのですがセットがあったので2ニャンコの増猫となりました。





シロ猫とサバトラの2ニャンコの増猫となりました。











スーパーマリオに出てくるお化けのテレサとのコラボ。









春のぽかぽか陽気に誘われてニャンコファイブもキャットタワーの上でくつろいでいました。







みかんちゃんさくらちゃんは相部屋となりました~ @@

Posted at 2016/03/30 07:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2016年03月29日 イイね!

昭和40年男 この雑誌はメチャ面白い!!





月末恒例の雑誌4兄弟を購入しました。









そして以前から購入するかしないかで迷っていた雑誌がありました。


本屋さんで1冊だけ残っていたので購入する事にしました。


昭和40年男という雑誌です。








この雑誌の購入にふみきれていなかったのは、当方が昭和40年男ではないからなのでした~ @@


購入の決め手になったのは特捜最前線の読み物はもちろんですが、やはり上田馬之助さんの読み物があるからです。







このような雑誌に上田馬之助さんの読み物がある事は凄い事です。


プロレスラー時代は稀代の悪役として嫌われていました。


しかし実際は良い人なのでした。


この様に上田馬之助さんみたいに表向きは悪だけど良い人だったり、逆に表向きは善人ぶっていても悪だったりというパターンが多いですね。


芸能界ってほとんどがそのような感じですね。


久しぶりに面白い雑誌を読んだような気がします。







モスバーガーの期間限定商品「クリームチーズテリヤキバーガー」を食べました。




濃厚なクリームチーズが入っていて美味しかったです。





そしてローソンでもドーナツを購入しました。


フレンチクルーラーカスタード&ホイップを4個購入しました。





ミスタードーナツでいうとエンゼルフレンチですね。


食べた感じではエンゼルフレンチと同じような味でした。


ローソンのドーナツの方が大きくて価格も安いです。


ただローソンは品切れの時が多いのがマイナスポイントですね。





情報によるとミスタードーナツは今後、100円セールとかはしなくなるようですね。


その代り主力商品の価格を予め下げるそうです。


ドーナツも戦国時代になりましたね~。


スイーツ大王の俺としては死活問題になりかねないな~ @@
Posted at 2016/03/29 02:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2016年03月28日 イイね!

桜田淳子を舐めるんじゃねーぞ!!  (゚Д゚)ゴルァ!!






 ♫ 来て 来て 来て 来て サンタモニカ~ ♫









いや~ すっかり春らしくなりましたね~。


会社のスタッドレスタイヤ装着期間が終了したのでコペンのタイヤをノーマルタイヤに交換しました。








スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換すると乗り心地が硬くなって、地面に吸い付くような乗り心地になりますね~。


さしずめ人猫一体という感じでしょうか!?







さて、コペンにはメーカー純正のナビを付けているわけですが、このナビが馬鹿ナビで腹が立っているんですよね~。


ナビを購入する時にカタログに音楽CD録音4倍速と書いてあったのでそれなりの速度だなと思って信用していたんですよ。


メーカーも聞いてみたらパナソニック製とか言っていました。


それで実際音楽CDを聴きながら録音してみたら等倍速でしか録音できないんですよね~。


今まで同じ様なやり方でナビに音楽CDを録音してきましたが、こんなのは初めてですね。





取説には音楽CD再生中にCD以外のオーディオに切り替えたら等倍速~4倍速になると書いてありまけど・・・







まあ、これだけだと我慢できるのですが、6年半前に販売されている桜田淳子の「ゴールデン☆ベスト 桜田淳子~シングル・コレクション 」のタイトルも表示されないんですよね~。






田淳子を舐めるんじゃねーぞ!!  (゚Д゚)ゴルァ!!







そして9年前に販売されたアグネス・チャンの「アグネス・チャン ベストアルバム  Original recording」のタイトルも表示されないのです。







他にもジグソーのアルバムのタイトルも表示されないし、ザ・ピーナッツの「THE  PEANUTS “THE BEST 50-50” 」のタイトル表示もされません。


この様に売れているベスト・アルバムのタイトル表示がされないのはどれだけ馬鹿なんだ!?


十数万円も出して購入したナビがこれだもんな~ @@


いちいちネットからダウンロードするのも面倒くさいしな~。


なのでコペンのナビには5アルバムしか録音出来ていません。 (^^;
Posted at 2016/03/28 04:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「昼から警察署へ自首だ〜。30分で釈放される。新たに猫のキャリーバッグを2個購入。少しだけ暑さが和らいで来たような気がする。」
何シテル?   08/07 09:39
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation