• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

フレア クロスオーバーよ 有り難う 最強の猫車だったな~






先程、約3年間連れ添ったフレア クロスオーバーが買い取り店へ引き取られていきました。



走行距離は4万キロちょっとでした。


何のトラブルもなく、活躍してくれました。


猫車として、可愛い女性の方が乗っているんだな~と思わせるような車でした。





車検が来るのを機会に、スライドドア車へ乗り換えますが、買い取り店への売却金額も102万円という嬉しい金額でした。


猫車として使用していたハンドルカバーやシートカバーは次期愛車に取り付ける予定です。


新しいオーナーに可愛がってもらってね~ (;∀; )
Posted at 2017/01/13 15:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月13日 イイね!

餃子を456個注文じゃ~ こんなのあたり前田のクリケット






闘病生活も53日目になり、退院まであとわずかとなりました。


本日13日の金曜日からは、日本全国寒波が襲来してきます。


日曜日迄はこの冬⛄🎅🎁✨一番の寒さらしいので、気を付けたいですね。





毎日暇をもて余しているわけですが、2週間ぶりに病院から脱走します。


猫の餌やいつもの餃子456個を注文し、大相撲三月場所の先行予約抽選、ハウンド・ドッグのライブの先行予約抽選に申し込みます。


愛猫ニャイボーグ009をもふもふしてきます。





暇つぶしにはベストカーを読んだりしています。







そして、奇数月11日に発売の「昭和40年男」を読んでいます。





今号はSF特集で、個人的にはサンダーバードが面白かったです。


まだまだ寒い日は続くので体調には気を付けていきたいものです。


恵方巻きも予約しておきたいところです。
Posted at 2017/01/13 00:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月12日 イイね!

意味がない新品のスタッドレスタイヤへの交換






テレビを観ていたら、週末に大雪になるので、新品のスタッドレスタイヤへ交換するというお客が多いそうだ。


このニュースを見ていて、違和感を覚えました。





さあ、雪が降りました。


新品のスタッドレスタイヤへ交換しました。


もうこれで安心です!!


おいおい、安心だと!?


知らない人が多いようですが、スタッドレスタイヤは使用してから200キロくらいは走行しないと本来の性能が発揮出来ません。


いわゆる皮剥きをしないとスタッドレスタイヤとしての効果が発揮出来ないのです。


新品のスタッドレスタイヤへ交換したからもう大丈夫と安心して雪道を走行し、事故を起こした事例がかなりあります。


なので、新品のスタッドレスタイヤへ交換する時は、雪が降るシーズンの始めに交換するのがベストかと思います。





シーズン始めは早期予約でお値段も安くなっています。


早目にスタッドレスタイヤへ交換するのは勿体ないとケチらない事ですね。


週末は日本全国大荒れの天気になりそうなので
気を付けましょう。
Posted at 2017/01/12 20:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月12日 イイね!

次期愛車購入の優先順位は安全装備がキーポイントになるかもです






新年の初売りも終わり、決算期間での次期愛車購入となりそうです。   


今までなら乗りたい車を選んでいたわけですが、現在は何を優先にして購入するか悩んでいます。


例えば安全装備だったり、快適装備だったり、燃費だったり、価格だったりします。


どのメーカーも一長一短なので、優先順位を決めての購入となりそうです。





現在、次期愛車の候補にしているメーカーはダイハツ、スズキ、ホンダ、日産です。


どのメーカーも上級グレードの車を選ぶと軽く200万円オーバーします。


一種の贅沢品と言えるでしょう。


今回の車選びでは優先順位を付けて、購入を決めようと思います。





最近は高齢者の事故が多くなったと言われていますが、これは高齢者に限らず誰にでも起こりえる事です。


なので、安全装備を一番の優先順位にしようかと思います。


最終的にはトータルの完成度の高さになるかもしれませんが、今回の車選びは家族の意向も聞いてみようかと思います。


ここ近年は毎年この時期から車選びの商談をして、3月末に納車となっていました。


さて、今回の商談はどうなる事やら?


今回の商談が終わると次は、出るであろう新型パジェロミニの商談になるかな~。


来年には発表して欲しいですね~。


来年にはジムニーの20年ぶりのフルモデルチェンジが噂されているので、もしパジェロミニの復活がないようだったら、ジムニーを購入するかもしれません。
Posted at 2017/01/12 00:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月11日 イイね!

1月11日 ワンワンワン & 傘寿 おめでとう🎉😉❤







本日は1月11日なので、ワンワンワンで犬の日ですね~。


犬を飼っている方には特別な日ですね。


これからも大事に可愛がって下さい。







実は今日は義母の80歳の誕生日です。


ブログで何回かあげましたが、昭和11年1月11日生まれのゾロ目ハンターです。


今、問題になっている元南海ホークス 選手・監督 & 元阪神タイガース監督の野村克也さんと高校の同級生です。


今、問題になっている事とは、野村克也さんの現役時代の記念品が倉庫に放置されたままだということです。


野村克也さんは京丹後市の名誉市民で、現役時代は戦後初の三冠王にもなった大打者です。





何故、記念品が放置されたままかというと、記念館を建てる予算が捻出出来なかった為です。


それなら寄付とかで資金を集めろよ!!


初めて聞いてビックリ\(◎o◎)/したぞ!!


まさにお役所仕事だもんな~。


野球ファンとして腹正しい事です。


早く問題が解決する事を望みます。
Posted at 2017/01/11 04:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「日越友好。俺が作ったおでんを美味しいと言って食べていた。サラダも食べていた。最近は夜になると寒い。北海道でホテルを勘違いで予約していなくてiQで車中泊した時は寒くて狭くて辛かったな〜。」
何シテル?   10/03 05:26
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation