• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2018年01月09日 イイね!

鬼嫁がHOUND DOGのコンサートが大阪であるというので・・・







鬼嫁が2018年も大阪でHOUND DOGのコンサートがあると言っていました。


2年前の2016年の3月19日(土)はZepp Nambaで、今年の2017年は3月18日(土)に森ノ宮ピロティホールでありました。












2年前の俺はその時、大相撲大阪場所の観戦をしました。











今年はチケットの抽選で外れましたが、執念でチケットを確保して例年通り大阪場所の観戦でした。













大相撲を観戦し終えるとマリオカート軍団に遭遇しました @@











そして、来年はZepp  Osakaでコンサートがあると言うので心斎橋のホテルを予約しました。


土曜日なのに2人で1万円程だったので直ぐに予約しないと部屋がなくなると思いました。


1人だと8千円近くするので2人の方が断然格安になります @@





ところが、鬼嫁が西九条がなんちゃらかんちゃらと言い出したのです。


最初は何の事か分からなかったのですが、西九条で電車を乗り継ぐとか言っていました。


気になったので調べてみたら驚愕の事実が発覚しました。


コンサート会場がZepp Namba Osakaだと思っていたらZepp Osaka Baysideという今年の2月にUSJ近くに出来たホール会場だったのです。





なので、コンサート終了後の事も考えて2時間前に予約した宿泊ホテルをキャンセルして、新たにコンサート会場近くのホテルを予約しました。


2人でなんと9800円です。


朝食も付いています ♪


USJへも歩いて行ける距離です。





鬼嫁がコンサートを観ている間、野球観戦をしようと思いましたが、神戸での巨人戦なので時間的に厳しいかな~と思いました。


京セラドームでの試合だったら観に行けたんですけどね~。


USJで時間を潰すか俺もコンサートへ行くか悩むな~。


ちなみにHOUND DOGのコンサートは2回観たかな~。





            
う~ん  ニャンダム
Posted at 2018/01/09 00:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2018年01月08日 イイね!

40年以上探し求めていた幻のスイーツを食べに行きます








今から40年以上の前の話になるのですが、長崎市内にある二十六聖人でよく遊んでいました。


通っていた小学校のすぐ近くにあったので、ボール遊びをしていました。


その二十六聖人から歩いて20メートルくらいのところに小さな個人商店があり、カステラ生地みたいなものに小豆が入っている商品を販売していました。


どら焼きのロール版みたいな感じです。


味と食感は未だに忘れることは出来ませんが、商品名は知る由もありませんでした。


そこの商店でしか置いていなくて、食べるのが楽しみでした。





それから40年以上が経ちました。


もう一度食べたいと心の片隅にありました。





そして、ついにみんカラにて” もやもや感 ”が取れる事になったのです ♪


何シテル?で某みん友さんがつぶやいていました。


それを観た時、これだ!!俺が求めていたものと同じだと感じました。





もう、行動型妄想族長の俺を止める事は誰にも出来ません。


※ 行動型妄想族長とは妄想したらそれを確実に実行するリーダーで俺が作った造語です @@


このようにして俺が40年以上探し求めていたものが見つかったのです。






   
       その商品の名前は



    知立名物 大あんまきです。






何故、長崎に40年以上前にあったかは定かではありませんが、まさしく同じような商品です。


大あんまきを販売している人気店が藤田屋らしいので、名古屋にある藤田屋の販売店まで行って食べます。


大あんまきも数種類あるようですが、食べるものは決めています。


メニューが分かっているなら事前に決めておけば当日に悩まなくて済みますからね~。





そして、食べるものがこちらの3種類です。









今から食べるのが楽しみです~。





大あんまきという商品名が分かってからはネットで色々と調べてみました。


すると、兵庫県でVWのワーゲンバスで移動販売している『 あんまき号 』を確認しました。


しかし、いつでも販売しているようではないので行けませんね~。


関連情報URL : http://www.anmaki.com/
Posted at 2018/01/08 00:03:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年01月07日 イイね!

週末あれこれそれ & 『 岡山・四国 グルメの大冒険!! 』のスケジュール決定







愛読書ねこのきもち2月号が届きました。







この時期になると1年間の継続をするかしないかの選択があるのですが、継続するつもりなので連絡はしなくてそのままほっといたら自動継続になります。





そして、愛猫ニャンコ3兄弟の3種混合ワクチンの案内がきました。





なので、次の土曜日に行こうかと思っています。


いや~、諭吉さんが飛んで行く~ @@





ポットの上は暖かいのでさくらちゃんがよく居ます。





炊飯器の所には、れもん &いちごちゃんがよく居るからね~ @@





GWに香川で食べるうどんを考えていたら急にうどんが食べたくなったので丸亀製麺へ行きました。


かき揚げがなかったので、えび天・いか天・いなり・鮭のおにぎり・かけうどんを注文しました。





いなりはクーポンで無料でした。


お年玉プレゼントがあり、うどんが100円引きになるクーポンが5枚ありました。





この後はショッピングセンターでお買い物をして、ミスタードーナツへ行き、福袋チケットで10個引き換えました。










さて~、GWに実行する『 岡山・四国 グルメの大冒険!! 』の宿泊ホテルの選定を行っていたわけですが、岡山・今治はすんなり決まったものの松山の2泊で悩みまくって1日がかりでどうにか決まりました。


微調整なところはあるものの大まかなスケジュールが出来たので報告します。


なるべく高速道路は使用せず、一般道を走行します。





28日(土) 自宅を6時くらいに出発します。


途中とある所で昼食をし、12時くらいに岡山へ着き、宿泊ホテルに車を停めます。


電車で移動し、岡山城・岡山後楽園、出来たら吉備津神社か吉備津彦神社へ行きます。


宿泊ホテルへ戻る前にとある所で晩御飯を食べます。





29日(日) 倉敷美観地区へ行き、星野仙一記念館等を観て、スイーツ等を食べます。


2日間同じホテルで宿泊しますが、ホテル選定の決め手はAVが3番組無料で視聴出来るからです。


宿泊費が安くて朝食バイキングが美味しいというクチコミだからです。





おか電でたま電車が走っているとは驚きです。









30日(月) 7時30分くらいには出発して丸亀経由で今治へ行きます。


日本100名城巡りが中途半端でしたが、また新たに続日本100名城が出来たみたいなので気が向いたらしようかと思います。


12時くらいには到着する予定ですので大黒屋飯店へ行き焼豚玉子飯を食べ、その後ホテルにチャックインして夕方に白楽天へ行って焼豚玉子飯を食べます。





1日(火) 11時45分に重松飯店に行き焼豚玉子飯を食べます。




    3食連続の焼豚玉子飯です。

        ワイルドだろ?







そして、松山の宿泊ホテルにチェックインします。


松山で2泊するのか?、それとも1泊して他で1泊するのか?、松山は何処で宿泊するのか?、1日以上考えていました @@


悩んだ挙句、松山で1泊、宇和島で1泊する事にしました。





そして、松山は何処で宿泊するか悩みに悩みぬいて『 道後やや 』に決めました。


GW期間中なので宿泊費が高くなっているのですが、やはり朝食が素晴らし過ぎるくらいメチャ美味しいのが決め手の理由です。


クチコミでも5点満点中4.9という数字を観ても満足感がうかがえます。





2日(水) ホテルをチェックアウトして石手寺に行きます。


その後は4ヵ所のお城巡りで宇和島に宿泊します。





3日 (木) 朝一から高知を目指し走行します。


途中とある所に行き、高知で宿泊します。





4日(金) 朝一の開店と同時にひばり食堂へ行き、その後は祖谷かずら橋と小便小僧に行ってから高松を目指します。


高松でも数ヵ所行きます。


この日は宿泊するか悩みましたが深夜1時のフェリーで神戸まで行こうと思います。


自宅へは5日(土)のお昼ぐらいには着く予定です。
Posted at 2018/01/07 00:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2018年01月06日 イイね!

新型 スズキ クロスビーの商談をしました 🚙=3=3=3







先日、スズキのディーラーへ行くと新型のクロスビーの試乗車と展示車が有りました。


当方はフレクロ(ハスラーのマツダ版)に約3年間乗っていたので、クロスビーはハスラーをただ大きくしただけじゃないかと思っていました。


昔のワゴンRとワゴンRワイドの関係みたいな感じです。





そして、実車を観た時はデカッと感じました。


ハスラーのようでハスラーには似ていないという不思議な感覚が生まれました。


思わず見積もりをお願いしますと言ってしまいました。


毎年この時期になると新車を考え購入しまくっているので、不治の病が出てしまいました @@








担当していただいた営業マンは知識も豊富で感じが良いので、2時間ほど話が弾みました。


例えばデュアルブレーキの性能はタイヤの外径が変わると性能が少し落ちるかもしれないとか考えてもみなかった事等を話してくれました。





クロスビーはグレードが2種類有り、上位グレードのMZ・下位グレードのMXが有り、価格の差は約24万円です。


MZのヘッドライトはLEDでMXのヘッドライトはハロゲンで、フォグランプもMZは装備されていますがMXはオプションとなっています。


リヤシートは少しですがリクライニングします。


メーカーオプションのナビもパナソニックになって使い勝手が良さそうです。


これまでのナビは使い勝手が悪かったですからね~。


安全装備で良いなと思った機能は後退時ブレーキサポートと後方誤発進抑制機能です。








取りあえず、MXの4WDでオプションはマット・バイザー・ナビで見積もりをしていただきました。


すると240万円を軽くオーバーしてしまいました @@







これに欲しいオプションを付けたら270万円くらいになりそうです。


特に欲しいと思ったオプションはホイールアクセントです。


4枚セットと20枚セットが有りますが、ホイールに1枚貼る4枚セットでも十分なアクセントになりそうです。








この手の車はオプションをてんこ盛りに付ける可能性もあるので下手したら300万円近くになりそうです @@


5万円のオプションサービスと値引きもいくらかは有るそうですが、それでも最終的には250万円くらいになりそうです。


やはり、ハスラーとクロスビーは別ものです。





そして、気になるジムニーの情報を引き出しましたが、やはり当分は発売しないようです。


やはり、9月くらいになるのかな~。
Posted at 2018/01/06 00:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月05日 イイね!

パスポートが切れているので密入します








ただいま誠意、岡山・四国 グルメの大冒険!!のスケジュールを調整しています。


行きたいところはないか再度ネットや雑誌で確認しています。







うどん県のパスポートは持っていますが、期限が切れているのでうどん県には密入します @@


そして、パスポートを取得して出県します。





中途半端になっている日本100名城巡りも時間が取れたら行ってみたいと思います。


四国のお城はほとんど行っているんだけどね~。


あとはスタンプを押すだけ~。


ただ注意しないといけないのが月曜日は休館の所が多くスタンプが押せないかもしれない事かな~。


鹿児島城の時は休館日になっていてスタンプが押せないので火曜日の朝一にスタンプを押しに行ってスケジュールが狂ったな~。


今回は徳島城は無理だな @@


あと、ゆる~いオフ会を考えています。
Posted at 2018/01/05 13:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「明日はベトナム人が長野に旅立つ。また帰ってこいよ〜 (T_T)」
何シテル?   11/03 21:55
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation