• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

猫も憧れるダイハツ コペンには熱い視線のレーザービームが・・・








月末恒例、雑誌3兄弟を購入しました。







本屋さんの横にはローソンがあるので、急に思い出しました。


カフェラテが1杯無料だったな~ ♪


ロッピーで引換券を取り、レジに持って行ってアイスカフェラテをいただきました。










自宅へ戻り、バッテリーが上がってオープンに出来なかったコペンを久しぶりにオープンにしました。














コペンをオープンにするだけでも超気持ち良い。


この楽しさはオープンカーに乗ったりしないと分からない特権であります。


ドアも開けて開放感を感じました。








オープンカーには所有する楽しみがあります。









その時、熱い視線のレーザービームを感じました。







     格好良い車だにゃ~!!







4ニャンコがコペンに熱い視線のレーザービームを送っています。









そして、このブログを編集している時にある異変に気付きました。


ブレーキとアクセルは青色の肉球カバーを付けているのですが、写真を見ていたらアクセルの方が黒っぽい。


当初は影かな~と思っていたのですが、コペンに戻って確認してみると、塗装が剥げて黒くなっている!?


よくよく確認してみると肉球カバーが青い方だけ外れているやないか~ @@


青い方は何処へ行ったんや~?





運よく?アクセルの下の所にありました。








青い方も黒い方も脱脂して、青い方に両面テープを貼り付けました。







テープを外して、アクセルに貼り付けました。





まさか、青い方だけ外れるとは思わなかったな~ @@







そして、もう一つトラブルが~ @@


トラブルってGRIMM/グリムに出ていたな~。


GRIMM/グリムはアメリカのドラマだけどメチャ面白いよ~ ♪





マイコペンにはLEDウインドリフレクターを装着していますが、3個あるLEDのうち1個が死んでいました @@








多分、追加LEDを販売していたな~と思ったので、購入したサイトで確認すると販売していました。


今のLEDの色はブルーですが、ホワイトとピンクも販売しているのでピンクを購入してブルーピンクの二刀流で行こうかな~と思い楽天市場で購入寸前まで行きましたが止めました。





何故かというと、今週末からスーパーセールがあるからです。


なので、それまでは辛坊治郎です @@ 
Posted at 2018/02/28 00:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月27日 イイね!

寒中洗車は悲劇の始まり・・・ @@








先日の事ですが、N‐BOX‐カスタム肉球号が汚れてきたので洗車する事にしました。


やはり、ブラックは汚れが目立ちます @@


ついでにデミオも洗車する事にしました。








N‐BOX‐カスタム肉球号はこの様な感じでメチャ汚れています。







お昼前から洗車したわけですがメチャ寒いし、手が凍るように感じるくらい水が冷たかったです。





気合を入れて洗車したので綺麗になりました。















このカッティングステッカーをN‐BOXカスタム肉球号のリアの上部に貼り付けましたが失敗してしまいました @@





台紙にステッカーがくっついたままになっていたので失敗したわけです。


失敗したステッカーを剥がすのに苦労しました。


寒いからなのかシール剥がしを使っても効果がないし、お湯をかけても効果がありませんでした。





ただ、もう一つのステッカーは失敗せずに貼る事が出来ました。





後部座席の横の左の窓に貼り付けました。





貼り付け前です。







貼り付け後です。









次はデミオの洗車です。







ずつと外で洗車してステッカー貼って剥がしてとかなりの時間を食ったので疲れましたが、気合を入れて洗車をしたので綺麗になりました。











そして、以前から気になっていたリアの燃費 & コーティングのステッカーを剥がす事にしました。






しかし、中々剥がれませんでした @@


やはり、寒さの影響があるようでした。





シール剥がしを使用したり、お湯をかけたりしましたが、苦戦はずっと続き、2時間以上かけてようやく燃費のほうだけ剥がれました。






寒い中4時間以上外にいて作業をしていたので体力の限界が近づいてきました。


なので、コーティングのシールはがしは次回にする事にしました。







しかし、まだやる事がありました。


リアの上部にカッティングステッカーを貼らなければいけないのです。


マスキングテープで位置決めをして失敗しないように慎重に貼り付けました。


綺麗に貼れたと思ったら、台紙の端部を貼る時に1センチ位置がずれてしまい、左右合わせて2センチのズレになってしまいました。


流石に納得いかなかったので、直ぐに剥がしました。


この時もう16時過ぎでしたが、終わったのが18時を越えていました。


結局7時間くらい寒い中でずっと作業をしていました。





3000円以上支払って購入したステッカーでしたが、早く貼らないと精神上良くないので新たに注文し直しました。


次は失敗しないようにしないといけないな~。


デザインが細かいのでまた失敗する鴨。  グワグワ @@


ただ、格好良いステッカーなので期待しないで待っていて下さい。
Posted at 2018/02/27 00:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月26日 イイね!

車検切れ1ヵ月前になったのでコペンの車検を受けました







コペンの車検が3月22日に切れるのでダイハツのディーラーにて車検を受けてきました。


土曜日に出して日曜日に仕上がるという1泊2日の日程でした。





土曜日のおもてなし。








日曜日のおもてなしで、お菓子が1個増えている  ♪







最近はほとんど乗っておらず、バッテリー上がりを何回かしました。


なので、予めバッテリーの手配をしておきました。





車検費用はワンダフルパスポートに加入していたので法定費用、バッテリー交換、エアクリーンフィルター交換、カードキーバッテリー交換、電子制御装置診断料金の追加料金で計57776円で済みました。


特に悪いところはありませんでした。









約3年間の走行距離は驚愕の7851キロでした @@


1年目は九州一周をしたり、琵琶湖一周+忍者の里遠征をしたりして快調なペースでしたが、2年目3年目と体の調子が悪くて乗る機会がありませんでした。


今年は乗る機会を増やそうと思います。





久しぶりにコペンを運転しましたが、地面にペタッと吸いつくような乗り心地はN‐BOXカスタム肉球号にはない乗る楽しさがあります。


久しぶりに運転したので、夜になってもライトが点かないのでなんでだろうと思っていたら、オートライトのスイッチがOFFになっていました @@









今年1台目の車検が終わったのでホッとしていますが、10月にはパジェロミニデューク黒王の車検がきます。


多分・・・


いや~、今年はお金がかかりそうだ @@
Posted at 2018/02/26 00:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月25日 イイね!

プロ野球のオープン戦も始まったので毎日が楽しくなります







プロ野球のオープン戦も始まり、プロ野球ファンとして毎日が楽しくなってきました。


ファンクラブに加入している東京ヤクルトスワローズがオープン戦初戦からほぼベストメンバーに近い先発オーダーを組んできました。


メジャーから古巣の東京ヤクルトスワローズに青木宣親選手が復帰したので一気に外野陣の層が厚くなりました。


青木選手が復帰する前はバレンティン選手、坂口選手、雄平選手が先発メンバーでしたが、青木選手が復帰したので誰か一人あぶれます。


交流戦だったらDHが使えるので守備に難のあるバレンティン選手をDHで使ったら良いのですが、基本セ・リーグはDHがないので先発オーダーを組むのに悩みそうです。


ファーストが空いているような状態なので出来るなら雄平選手をファーストで使いたいところです。


バレンティン選手がファーストが出来るのなら良いのですが、ファーストの守備は無理みたいなので残念です。





そして、東京ヤクルトスワローズには廣岡大志という選手がいて、山田二世と言われているくらいの大型遊撃手です。


今年大ブレークするかもしれません。


打線は破壊力が増したので、ピッチャーさえ整えられたら一気に優勝候補に浮上する可能性がありますね~。







そして、数年前からファンクラブに加入しているオリックス・バファローズの特典グッズが届きました。








ゴールド会員の一番安い1万円のAコースに加入しているわけですが、内野指定席引換券2枚、オープン戦チケット1枚、オリジナルタオルセット、オリジナルユニホームが付いていてこの価格はお得です。




この袋の中に入っています。








オリジナルユニホームです。







オリジナルタオルセットでバスタオルは今治タオルです ♪







写真ではデザインが分かりづらいのでサイトからイラストをお借りしました。








メジャーでは大谷選手が今日のオープン戦で初登板するので楽しみです ♪


NHKBS1で5時から放送されます。
Posted at 2018/02/25 00:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月25日 イイね!

売れなさそうな猫を6ニャン引き取りました (=^・^=)








昨日は朝一からコペンの車検の為にダイハツへ行ってきました。





まずは諸経費を支払ってから、後は1時間ほど雑談をしました。







その後はイエローハットへ行き、色々と偵察をしてから少しばかりお買い物をする事にしました。


その時、『 フチにゃん 』が6ニャン売れ残っており、半額で売られていたので全ニャンコ引き取りました。





自宅には5ニャンあるのですが、見て見ぬふりは出来ない猫依存症の悲しい性・・・







自宅へ帰ったら鬼嫁が、クロネコが間違って宅急便を持ってきたと言っていたので確認すると、クール宅急便でスイーツみたいでした。


15時過ぎに引き取りに来て、その時に当方が注文していた餃子を持ってきたのでスイーツと餃子456個の世紀のトレードが成立しました。







そして、パジェロミニデューク黒王のハンドルカバーが破れていたので、イエローハットで購入していた商品を装着する事にしました。


購入した商品はボンフォームの『 ツーリング M 』です。


パジェロミニデューク黒王は軽自動車だけどハンドルカバーのサイズはMになります。







装着前はこのように破れていました。







取り外しは破れているので簡単にハンドルから外れました。





そして購入した商品を装着です。


ハンドルカバーは装着するのがしにくいので少し苦戦しました。


どうにか装着出来たのですが、何だか違和感が・・・


何かデザインが殺風景でした。


よく見て確認すると、表と裏を反対にして装着していました~ @@





取り外して、装着し直しました。






ネットでヒョウ柄のハンドルカバーでも良かったかな~ @@





夕方にはコペンを引き取りに行ってきます。
Posted at 2018/02/25 00:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「昼から警察署へ自首だ〜。30分で釈放される。新たに猫のキャリーバッグを2個購入。少しだけ暑さが和らいで来たような気がする。」
何シテル?   08/07 09:39
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation