• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

例年とは違うので・・・








今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、未だに現地にて野球観戦が出来ていません。


本来なら30試合以上観戦しているはずでした。


非常事態宣言が発令されてから、不急不要の外出を自粛していましたが、非常事態宣言が解除されても、不要不急の外出をしなくなりました。


なので、自宅でまったりしている事が多くなりました。








さて~、月2回発行のベストカーを購入しました。


alt







そして、奇数月11日発行の定期購読している昭和40年男が届きました。


今月号はグルメ特集となっており、他記事もいつもの倍くらい面白い内容となっています。


alt










愛読書ねこのきもち8月号も届きました。


alt







今月号には試供品が付属していたので、多頭飼いには有り難い事です。


alt










暑くなってきましたが、リビングは快適な温度なのでニャイボーグ009もl気持ち良さそうに寝ています。


キャットタワーの定位置でらいむが寝ていました。


alt







よく見ると、白目をむいて寝ていました @@


alt









起きるとテレビの前に行き、テレビの動きに合わあせて猫パンチをしたりしていました。


alt









ももたろうは定位置のニャンモックで気持ち良さそうに寝ていました。


alt









れもんはコタツの上でまったりとしていました。


alt









第64代ニャン斗神獣拳伝承猫ニャンシロウは、究極のスーパーカー動く大人の秘密基地” アビーキャロット ”が見えるキャットゲージの上で寝ていました。


alt






キャットゲージ下段上は究極のスーパーカー動く大人の秘密” アビーキャロット ”を見渡せる絶景の場所となっているので人気があります。


alt





これから暑さも厳しくなってきますが、ニャイボーグ009も元気に乗り切れそうです。
Posted at 2020/07/14 00:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2020年07月13日 イイね!

テリオスキッドのサマータイヤで悩んでみた








テリオスキッドが納車されたわけですが、契約してからまさかの出来事がありました。


装着しているタイヤはサマータイヤだと思っていたのですが、まさかのスタッドレスタイヤでした。






パジエロミニデュークで使用していたスタッドレスタイヤを所持していて、まだまだ使用出来ます。


そこで、パジェロミニデュークに履いているサマータイヤをテリオスキッドに装着するか、テリオスキッドに装着してあるスタッドレスタイヤをそのまま使用するかで悩みました。






ホイールはテリオスキッドの方が良い感じですが、パジェロミニデュークにはサマータイヤを装着しているので余計なお金を使わなくて済みます。


流石にスタッドレスタイヤで過ごそうという気にはあまりなれません。


走行にはあまり問題はないと思いますが・・・






ただ、パジェロミニに履いているタイヤは山があまりなくなっていました。


そうなると、新品のサマータイヤが必要になります。


パジェロミニデュークのホイールを使用するかテリオスキッドのホイールを使用するかになるのですが、悩んだ結果テリオスキッドのホイールを使用する事にしました。






テリオスキッドのタイヤサイズは175/80R15と大きく、通常の軽自動車のタイヤより価格が高いです。


今まではヨコハマのジオランダーを履いていましたが、1本あたり9千円近くします。






スタッドレスタイヤもヨコハマのジオランダーなので、サマータイヤもジオランダーという意識がありました。


雪道を走行するにはジオランダーが良いと思っているので変更する事はありませんが、サマータイヤだったらジオランダーに拘る必要はないかと考えました。






そこで、サマータイヤの価格や性能をネット調べました。


安い価格のアジアンタイヤですが、やはり性能がイマイチのように思えるので除外しました。


安全性や性能面を考えると、” 安物買いの銭失い ”になったと思いたくないので・・・






そして、オフロードは走行しないのでオンロード向けのサマータイヤで探しました。


すると、候補に挙がったのがトーヨー PROXES CF2 SUV、ダンロップ GRANDTREK PT3、ヨコハマ GEOLANDAR SUVでした。


価格はトーヨー5500円、ダンロップ6500円、ヨコハマ8700円でした。






性能面からいうとヨコハマが一番良さそうでしたが、トーヨーとは3200円の差額があり4本だと12800円も違います。


トーヨーはヨコハマとそれほど性能は変わらないので、貧乏人にとっては12800円の差額は大きいです。






スタッドレスタイヤだったら妥協はしませんが、サマータイヤでは妥協もモハメッド・アリかと考えて、TOYO PROXES CF2 SUVを購入する事に決めました。


 alt






マイディーラーでタイヤ交換をしてもらいますが、タイヤの処分料金とかを考えてもカーショップで購入するよりはかなり安くなります。






タイヤと女房は新しい方が良い?


Posted at 2020/07/13 00:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月12日 イイね!

ウインドウズ10を更新したら文字入力で赤線が入るようになったので・・・








ウインドウズ10を更新したら毎度おなじみの不具合が出てしまいました。


その不具合とはネットとかで文字入力すると下線に赤線が入るようになりました。


alt









ネットで調べてみると、原因は自動スペルチェックの機能とかかな~と思い、設定を変更する事にしました。


多分、これで下線の赤線は消えるだろうと・・・






まずはIMRの入力モードを右クリックします。


alt






プロパティをクリックします。


alt






詳細設定をクリックします。


alt






色設定の変更をクリックします。


alt






下線をクリックします。


alt






なしをクリックします。


alt






OKをクリックしたら設定の変更は完了です。


alt










これで、下線の赤線は消えると思いました。




しかし、消えませんでした。




そんなバナナ🍌 @@










ネットで調べてもワードでの入力の事ばかり書いており、ネットでの入力の事はあまり書かれていません。


もう🐄、ストレスが溜まってきました。








下線の赤線を消す方法はないのか?


システムの復元をしようかとも考えましたが思い止まり、色々と掘り下げて徹夜で探しまくりました。






すると、今まで見た事がないような方法が書かれているサイトを発見しました。


藁にもすがる思いで、やってみる事にしましたが半信半疑でした。


本当にこんな変更で下線の赤線が消えるのか?








まずは、右上にある・・・のメニューボタン?をクリックします。


alt






設定をクリックします。


alt






言語をクリックします。


alt






英語(アメリカ合衆国)がONになっているのでクリックしてします。


alt






OFFになったので、これで設定の変更は完了です。


alt








設定を変更しましたが、英語(アメリカ合衆国)のON・OFFが下線の赤線に関係あるのか?


到底関係があるとも思えませんでした。










そして、下線の赤線が消えるのか確認しました。







すると



下線の赤線消えました!!










まさか、この方法で下線の赤線が消えるとは思いもしませんでした。


いや~、目から鱗が落ちる思いです。


これで、ストレスなく入力が出来るようになりました。


まさに、命の恩人です @@


Posted at 2020/07/12 02:30:25 | コメント(3) | トラックバック(1) | パソコン/インターネット
2020年07月11日 イイね!

ウインドウズ10を更新したら使い勝手が悪くなったので・・・









ウインドウズ10を更新したら、お気に入りのピン留め表示が出来なくなってしまいました。


それも右側に表示されず、中央に表示されるので使いにくくなってしまいました。


alt






なんでウインドウズは更新するたびに使い勝手が悪くなるのだろうか?


まるでみんカラと同じやないか~ @@






そして、新たにコレクションという機能が増えています。


alt









使い方が分からないので調べました。


どうやら、お気に入りに似たような機能らしいので使ってみました。






お気に入りはフォルダーで整理出来ましたが、コレクションはページや画像やテキスト等が保存出来るようです。






試しにみんカラをコレクションしてみました。


みんカラのサイトを表示して、現在のページを追加をクリックしました。


alt







すると、コレクションに追加されました。


alt







あと2つコレクションを追加しました。


alt







コレクションに追加されたみんカラのマイページをクリックすると、最新のマイページが表示されるようになりました。


alt







本当によく使うサイトはグループ別にまとめて、お気に入りと同じように使えるので慣れるしかないですね~。


alt











以前、ブログの編集で16のフォントサイズが使えず、みんカラ事務局に何回言っても理解してもらえませんでした @@


修正されたのが数ヶ月してからでした @@






新しくブログを作成しようとしたら、雰囲気が変わっていました @@


画像のアップロードの画面がこれまでと何か違う・・・






いざ、文字を入力しようとしたら、改行する時のカーソルが見えません @@


文字を入力する前はこのような画面です。


alt







しかし、文字を入力しようとしたら、この画面になります。


alt







赤丸で囲ったところに黒い線が入っているのです。


横線はあまり気にならないのですが、縦線は改行の位置が分からないのでブログが作成しにくくなりました。


ちなみに、インターエクスプローラーは画面は普通ですが改行自体が出来ません @@


alt







また、みんカラは何かやらかしたのでしょうか?


他にも色々と画面がおかしくなっています @@


みんカラ事務局に言っても理解してもらえないのでほっときます。


いつになったら修正されるのでしょうか? @@

Posted at 2020/07/11 00:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2020年07月10日 イイね!

失敗は成功のもと?








究極のスーパーカー動く大人の秘密基地” アビーキャロット ”に簡単で安価なカスタマイズをしようと考え、シートベルトカバーを装着する事にしました。


ヤフーショッピングで探しているとシリコンシートベルトカバーが安いのが分かりました。


色はほとんどのショップで全4種類で、赤、黒、白、青となっていました。


欲しい色はオレンジですが、黄、紫等の色もあったら良いなと思いました。






商品を確認すると、タングプレートカバーとバックルカバーが別々で販売しているショップがありましたが、セットで販売しているショップで購入する事にしました。


alt






色で悩みましたが赤を選びました。


取り敢えずは安物買いの銭失いにならないようにする為、試しに1セットだけ購入しました。








注文してから1週間くらいで届きましたが、タングカバーとバックルカバーの色が微妙に違います @@


alt






究極のスーパーカー動く大人の秘密基地” アビーキャロット ”のバックルの形状が違うので装着出来るのか?・・・


alt






予想は的中し、装着は出来ましたがだぶつくのでシートベルトが上手く閉まりません。


alt  






まあ、想定はしていたのでバックルカバーは外してタングカバーだけにしました。


alt



しかし、片方しか装着していないので、もやもや感が出るのでバックルカバーも外しました。








他にも車があるので赤色が似合うかな~と思えるアイに装着する事にしました。






タングプレートの形状はほぼ同じです。


alt






バックルカバーはこのような形状のバックルに装着出来ます。


alt






タングプレートカバーは違和感なく装着出来ました。


alt






バックルカバーも装着出来ましたが、見た目重視なら取り外す時のボタンの大きさに穴を開けるのも良いかもしれません。


alt






タングプレートオンすると、問題なく装着出来ました。


alt



取り外す時もシリコンなので少し押せば普通通りに簡単に外せます。






高級車に装着するようなパーツではありませんが、大衆車には良いかと思います。


内装に傷が付く為の防止には手頃なパーツかもしれません。
Posted at 2020/07/10 01:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「調子者が道頓堀に飛び込みまくっているな。 溺れている馬鹿がいるのは何なんだ!? 他のチームが弱すぎるからな〜。パ・リーグはソフトバンクかな〜。日本ハムを応援しているけど・・・ ベロベロべ〜👅」
何シテル?   09/08 07:31
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation